goo blog サービス終了のお知らせ 

「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

「not only A but also B」(AだけでもなくBも)の使い方【第112回 英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
ギリシャに風で美しく波打つ布の天井を持ったレストランがあります。

今日は、「「not only A but also B」の使い方」について、「Insider」の記事をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 「not only A but also B」(AだけでもなくBも)の使い方

▷今日の例文

 例▷ Not only are the sheets flowing in the wind mesmerizing to watch, the design also serves a practical purpose.

 訳例▷ 風の中で流れるように動くシーツは、見ていて魅惑的なだけではなく、そのデザインは、実用的な目的にも役立っています。




▷解説
 
 「not only A but also B」は、「AだけでもなくBも」という意味です。
 AとBにはいろいろな語句が入りますが、最も単純なのは、名詞が入る場合です。
 例えば、「not only students but also teachers」は、「学生だけでなく、先生も」という意味になります。

 AとBに、文が入る場合は、やや複雑になります。
 基本的に、前半部分で倒置が起こり、後半部分では、「but」または「but also」が省略されることもあります。
 省略されると、前半と後半の間に「,(カンマ)」が入ります。

 今回の例文も、AとBに文が入ったもので、前半で倒置が起こり、後半で「but」が省略されています。

 ※前半部分を「not only」を外して、倒置が起こる前の形にしてみると、
 「The sheets flowing in the wind are mesmerizing to watch」となります。

▷その他の単語

 ceiling: 天井 

▷今日の例文は「Insider」から
 How 'wave ceilings' cool down outdoor spaces

▽▽「アドバンテージ・メディア英語教室」の詳細は下記をクリックしてください。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「使い方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事