路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【余禄】:「ヤヌアリウス月のカレンダエの日」は古代ローマの…

2023-01-01 02:04:40 | 【社説・解説・論説・コラム・連載】

【余禄】:「ヤヌアリウス月のカレンダエの日」は古代ローマの…

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【余禄】:「ヤヌアリウス月のカレンダエの日」は古代ローマの…

 「ヤヌアリウス月のカレンダエの日」は古代ローマの元日だ。最初の日を意味するカレンダエはカレンダーの語源である。ヤヌアリウスは前と後ろを向いた二つの顔を持つ神ヤヌス(Janus)に由来し、1月を指す「ジャニュアリー(January)」の元になった

 ▲ヤヌスは門の守護神で時間を含めたあらゆる物事の始まりをつかさどる。伝承によると、第2代の王、ヌマが10カ月しかなかった暦を12カ月に改めてヤヌアリウスとフェブルアリウスを追加した。ヤヌスにささげる神殿も造ったという

 ▲神殿には特別な役割があり、「戦争の門」と呼ばれた。神殿の門が平和な時には閉められ、戦争が始まると開かれたからだ。秩序を確立したとされるヌマが統治した43年間は門が閉じられたままだったと伝わる

 ▲ウクライナでの戦争が続いたまま年が明けた。7日は正教会のクリスマスである。ロシアに停戦を迫り、「戦争の門」を閉じさせる方策を探っていくことが今年の国際政治の最大の課題だ

 ▲政府は安全保障環境の悪化を理由に反撃能力の保有に踏み切り、防衛費を大幅に増加させる。増税や国債を財源にするというが、戦後78年間「平和の門」を守ってきた意義を踏まえた議論が不可欠である

 ▲領土拡張を続けた古代ローマではヌマの時代を除き、ヤヌス神殿の門が開かれている時代が大半だったそうだ。それでも「ローマ建国史」をまとめたリウィウスは「確実な平和は期待されるだけの勝利にまさり、かつ安全である」と記している。

 元稿:毎日新聞社 東京朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【余録】  2023年01月01日  02:06:00 これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【神奈川県】:小田急線大和... | トップ | 《社説①》:探る’23 危機下... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【社説・解説・論説・コラム・連載】」カテゴリの最新記事