路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【政界地獄耳・06.25】:カオス状態の都知事選 「立候補案件」増やす方法も

2024-07-02 07:40:10 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【政界地獄耳・06.25】:カオス状態の都知事選 「立候補案件」増やす方法も

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳・06.25】:カオス状態の都知事選 「立候補案件」増やす方法も 

 ★NNNと読売新聞が今月21日から23日まで行った世論調査のポイントは岸田内閣の支持率は23%と政権発足以来、最低を更新したことだが、興味深いのは次の衆議院選挙後の政権についての問いでは「自民党中心の政権の継続」が46%で、同じ質問をした前回5月の調査より4ポイント上昇、「野党中心の政権に交代」は42%で前回と横ばいという。

 ★前回と今回の調査の間には政治資金規正法改正の出来の悪さを野党は攻め、内閣不信任まで提出している。この調査でも国民も「評価しない」が56%で「評価する」の34%を上回ったが、それが野党の評価にはつながっていない。政治とカネの問題解決は規正法の改正や、小手先の変更よりも政治の集金システムの根本的な変更と、それに伴いカネを出す企業団体側にも透明性を高めた新ルールを見つけ出すしかない。逆に言えば慣例にしがみつき、カネがかかるとしか言わない自民党の考えの古さに対しての批判が大きいと考えられ、その解決策を提案した政党が国民が求める政党に躍り出る可能性がある。

 ★今、都内は都知事選真っ盛りだが、既に話題は都知事選ポスター掲示のカオスや、過激な政見放送に興味や関心が移っている。公職選挙法や都条例にのっとった候補者のみが行使できるポスターや政見放送がおもちゃになっているが、これも政治改革と同じだ。「誰か何とかしろ」と正論を吐き続けていても解決しない。選挙の自由を守るために公権力の介入は避けたい。だが違法でないから合法という屁理屈に国民が不快感を持つのは政治改革と似ている。政治家側の抜け穴探しなのだ。例えば供託金とともに、出馬を準備している候補者を推薦する推薦人署名を求めるなどの立候補要件を増やすことだろう。首長選挙は4年に1回。準備や覚悟には十分だろう。だが現職が出馬するのかしないのか、議会などとの駆け引きができなくなるが、有権者には無用のけん制だ。この際そういう人はやめてもらえばいい。(K)※敬称略 

 政界地獄耳

 政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【コラム・政界地獄耳】  2024年06月25日  07:28:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【社説・07.02】:能登地震か... | トップ | 【政界地獄耳・06.26】:総裁... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】」カテゴリの最新記事