goo blog サービス終了のお知らせ 

路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【政界地獄耳・11.03】:ストで賃上げ待遇改善、米の健全な労使関係うらやましい 比べて日本では…

2023-11-09 07:40:20 | 【雇用・正規、非正規・パート・賃上げ・失業率・求人・労働組合・労働貴族の連合】

【政界地獄耳・11.03】:ストで賃上げ待遇改善、米の健全な労使関係うらやましい 比べて日本では…

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳・11.03】:ストで賃上げ待遇改善、米の健全な労使関係うらやましい 比べて日本では… 

 ★全米大手自動車企業「ビッグ3」に賃上げや待遇改善などを求めて約1カ月半に及ぶストライキを行ってきた全米自動車労組(UAW)は先月30日、ゼネラルモーターズ(GM)と新たな労働協約で暫定合意に至ったと発表。「歴史的な合意で労働者は記録的な経済的進歩を勝ち取った」とし、UAWのフェイン会長はSNSで「我々は企業に米国の大衆に、そして世界に労働者階級の闘いは終わっていないことを示した」と訴えた。スト参加者は最大5万人にまで膨らんだ。また米バイデン大統領は同日、暫定合意は「労働者が受け取るべき賃金、待遇、リスペクトを与えるもの。歴史的協定だ」と称賛した。

この時点でUAWの要求は4年で40%の賃上げ。

 ★この合意では生活費高騰に合わせた手当を支給し、4年半で25%賃金を引き上げる。初任給は70%増の時給30ドルとなり、派遣社員は最高で115%の賃上げとなる。交渉開始時の会社側の賃上げ提案はステランティス(旧クライスラー)が14・5%、GMとフォードが9%。これが暫定合意では全3社で25%にまで引き上げられた。24日、GMの主力組立工場1カ所での新たな約5000人の従業員のストライキがとどめとなった。同社はこれまでのストで約1200億円の損失が発生したと公表している。

 ★アメリカでもストは十分有効な手段だということがわかるが、連合を筆頭とする日本の労組ではもうこんな闘いをすることも出来ないだろうし、ここまでの合意を会社とまとめることも出来ないだろう。2日の会見で首相・岸田文雄は「来年の春闘に向けて私が先頭に立って今年を上回る賃上げを働きかける」と胸を張ったが、来年の春闘で労組が一定の成果を上げたとしても政府と握り合った結果でしかない。連合会長・芳野友子との蜜月がそうさせたのなら労働運動も地に落ちたといえる。米国の健全な労使関係がうらやましい。(K)※敬称略

 ◆政界地獄耳

 政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【コラム・政界地獄耳】  2023年11月03日  08:14:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政界地獄耳・11.02】:解散示唆する鈴木宗男の発言と大型補正予算

2023-11-09 07:40:10 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【政界地獄耳・11.02】:解散示唆する鈴木宗男の発言と大型補正予算

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳・11.02】:解散示唆する鈴木宗男の発言と大型補正予算 

 ★参院予算委員会は前日10月31日の野党による厳しい質問に対して、1日の2日目の総括質疑は与党の質問になり、平穏なやりとりになった。すると首相・岸田文雄は「来年度は賃上げが物価に追い付くことができるか、まさに正念場だ。ここに的を絞って経済対策を用意しなければならない」。春闘に向け、連合との関係を密にしてきた効果が出始めることを示唆するとともに、大型補正予算の策定に自信を見せるようになり、野党の攻撃にタジタジだったこととは打って変わって減税と給付措置で5兆円規模。1人あたり年4万円の定額減税に3・5兆円、住民税非課税世帯などの給付に1兆円程度を見込む。全体の事業規模は37兆4000億円程度に膨らむようで、今日2日に閣議決定される。<button class="sc-byrrcn kqdQeO" data-cl-params="_cl_vmodule:detail;_cl_link:zoom;" data-cl_cl_index="26"></button><button class="sc-byrrcn kqdQeO" data-cl-params="_cl_vmodule:detail;_cl_link:zoom;" data-cl_cl_index="26">「誰にも迷惑をかけていない」と語る鈴木宗男氏</button>

    「誰にも迷惑をかけていない」と語る鈴木宗男氏((C)ABEMA)

 ★日本維新の会に無断でロシアを訪問したとして党が除名を決めたが、先月10日、処分に先立つ形で離党届を提出した鈴木宗男。同月28日、札幌市でなんと自民党道連の会合に出席し「おかげさまで、私も日本維新の会から足を抜くことができた。こんなありがたいことはない」「今度は大手を振るって、維新なんてどこに行ったかはわかりませんから、抜きにして堂々と自民党さんと公明党さんの候補者を応援して欲しいという人は遠慮なく使っていただきたい」「(北海道)12の選挙区に(維新は)全部出せって。半分も出せませんから。出したって意味がない。北海道は私が権限を持っていますから誰がなんといっても受け付けませんから」とあいさつした。

 ★政界関係者は「大型補正予算の策定、これは本予算が遅れてもいいとの判断があるはずだ。そして維新を離党したばかりの鈴木の自民党の会合での発言。年内か年明け冒頭の解散がまだあることを示唆したのではないか。こう見ると鈴木のロシア行きも維新離党だけでなく、ことによっては首相の親書を携えての訪ロではなかったかと勘繰りたくなる。鈴木の自民党復党か、限りなく自民党に近い関係が出来ているのではないか」と深読みする。さて。(K)※敬称略

 ◆政界地獄耳

 政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【コラム・政界地獄耳】  2023年11月02日  07:34:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政界地獄耳・11.01】:岸田文雄のイライラと前官房副長官・木原誠二の不在

2023-11-09 07:40:00 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【政界地獄耳・11.01】:岸田文雄のイライラと前官房副長官・木原誠二の不在

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳・11.01】:岸田文雄のイライラと前官房副長官・木原誠二の不在 

 ★参院予算委員会を見ていると首相・岸田文雄のイライラが募っているのがわかる。31日に辞表を出した法務副大臣・柿沢未途の問題で午後の予算委員会は空転したのち再開し、野党の厳しい追及を受けることになった。4月に行われた東京・江東区長選で初当選した自民党元衆院議員・木村弥生陣営が選挙中に出したネット広告は柿沢の提案とわかり、公職選挙法違反になりそうだ。政界では柿沢の秘書が聴取されているなどのうわさが広がり、法相も質問に追われ、首相は「任命責任を感じている」と答弁は防戦に終始した。

参院予算委員会は31日午前、岸田文雄首相と全閣僚が出席し、総括質疑を行った。首相は所得税と住民税の定額減税について「1…

 ★また、こども相・加藤鮎子は少子化対策の財源をどう確保するかと問われ、内訳の説明で立ち往生、助けに入った厚労相・武見敬三も数字が入っておらず、なんとも締まらない答弁になった。岸田内閣肝いりの政策も担当大臣がしどろもどろではどうにもならない。自民党の杉田水脈・環境部会長代理はアイヌ民族や在日コリアンらに対する「人権侵犯」と法務省から認定されたが、動画で「私は差別をしていない」などと主張。「このまま放置するのか」と問われ、首相は「特定の民族や国籍の人々を排斥することは許されない」と一般論でしのいだ。

木原誠二前官房副長官=9月14日午後、首相官邸(矢島康弘撮影)

木原誠二前官房副長官=9月14日午後、首相官邸(矢島康弘撮影)

 ★だが一番は前官房副長官・木原誠二が官邸にいないことだという。現在は党幹事長代理兼政務調査会特別補佐という党の要職だが、2006年に東京・文京区の住宅で妻の元夫が死亡したことをめぐり、遺族が殺人の疑いで警視庁に告訴状を提出し、先月25日に受理された。結果はどうなるかわからないものの、木原の政治的ダメージは大きい。木原は首相が党政調会長時代からの側近で信頼も厚い。財務省出身で同省の政策的振り付けの説明を首相に丁寧に説明してきた首相の政策的ブレーンでもある。「何かの時、木原と話すなどの息抜きや安定剤のような役割がいない中、予算委員会ではこの体たらくでは」とは自民党ベテランの解説。だが国民はこのさまを見てもっとイラついている。(K)※敬称略

 ◆政界地獄耳

 政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【コラム・政界地獄耳】  2023年11月01日  07:04:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする