それでも・・

ここに日々の全てを記す

矯正ギブス的な・・・なのに2

2015-12-31 18:56:44 | スノーボード


景色は凄くいいね、

浅間山かな、


雪質は今の俺にはピッタリ
硬くてハード
カービングしてくださいって感じ

ただ、
今日の難点は初心者コースのリフトがひたすら混んでいる。

平日の空いている時に来たかった。

それが唯一の心残りかな


アルペンからフリースタイルに戻したときも
やっぱり
相当な違和感がある、

こっちは表現すると
「うわ~足首動くよ~こわ~」
って感じ

ずっと独り言言ってたわ、気持ち悪い人だね、俺

乗ってて2~3本は違和感で怖い

ただ、
さっきも書いたけど
アルペンをしたあとフリースタイルに乗ると
カービングがしやすい

しやすいっていうか
何かしらのコツを自分が掴んでいるからなのか
結構角が立つっていうか
いつもよりは乗れている感じだった。

まぁ相変わらずズレてはいるんだが・・・



とにかく年末だからなのか

ココはそういう客層なのか

チビッコが沢山なんだよね。

しかも、どんどん山頂まで行くから
結構避けて滑るのは怖いよ。


これも再び書くけど
初心者コースのリフトが
とにかく混んでるのよ。

俺としてはラウンドに乗っても
まだまだ全然棒立ちカービングの練習をしたいんだけど
あれだけリフト混んでしまうと
上へ行かざるを得ない感じで

加速して滑るのはいいんだけど
練習っていう点では
あまり成長出来ていない日だったかもな

結局13時で止めて温泉入って帰った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矯正ギブス的な・・・なのに

2015-12-31 18:31:26 | スノーボード
だいぶ早い時間に帰宅できた。

予想外だ、

別に紅白が見たいわけでもないのに

家で蕎麦食うために戻ってきた、みたいな


それにしても
ナビの時間よりも早く家に着いたな、

道は空いてるってことね。

朝も下で行ったけど
さぞかし高速渋滞してるのかと思ったら全然だったみたいだし、

どうしちゃったんだか


とりあえず、
4時前出発の
今シーズンはよく行く方向で

今年最後に行ったのは

ココ




先週だかに
ももクロがライブしたっていう
軽井沢スノーパーク


何故ここにしたのかって

ネット見ててクーポンの存在を知ったから

温泉とリフト券付で2900円
しかも年末正月使用制限とかない、

まさにこれしかないでしょ、
みたいな

この割高期間にこれだけ破壊力あるクーポンは他にはなかった。

まぁそもそも混んでるんだから
長いこと居るわけないだろうなって思ったしね、

ってことで
もちろん
初めて行ったわけだけど

今日からまた一つコースがオープンするってことだったんで
混んでるだろうけど
他よりはまだマシかなって思ってね、

ところが
甘かったかな、

さすが場所柄軽井沢ってのはあるね、

軽プリで本当にうんざりした過去があるけど
やっぱり
場所で混むんだろうね、たぶん


ってことで

タイトルのお話しになるわけですが



朝から矯正ギブス的な
ハードブーツにアルペンの板を装着しまして

もちろん初心者コースですよ、

と思ったらリフト間違って
いきなり上へ連れていかれてしまった。

何もここで一番急なコースにいきなり行かなくてもねぇ

もちろん滑れなかったよ。

何せアングルも怖いし
いや、板倒せなくはないんだけど
きっかけが掴めないんだよね、

積極的にダイブできないからとか
前後のバランスが取れていないからとか

そういうことなんだろうね、

初心者コースに戻って3本くらいは
気持ち悪い感じで

本当に初めてボードした時みたいになってた。

でも、なんか後から振り返ると
その時が一番まともに
カービングになっていたのかも

段々滑っていくうちに
慣れてきて
乗れるようになってきたんだけど

嬉しくないことに
ずれてるんだよね・・・

アルペンでもずらすんだな、俺

矯正できてね~

ほんとに筋金入りだよ、
直らない

センスないなぁマジで

でも、多分だけどフリーの板よりは
カービングにはなりやすい、とは思う。
だから
矯正の効果はあると思う。

正直、結構面白くなっちゃって
フリーで乗るの止めようかと思ったくらい。

ま、でも
最終的な目標としては
フリーできっちり乗れるようになるのが
目的だから

蕎麦配りだした頃に一旦車に戻って
ソフトブーツに履き替えて
今度はラウンドの板で

車から戻ってくる頃には配ってた蕎麦は無くなっていた。
俺は貰えず、
先着300人って言ってたから
300人は確実に来てたってことだよな。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崩壊寸前かも

2015-12-30 21:09:44 | 日記
少しだけ気持ちは落ち着いたけど

夕方寝るまでは本当にヤバかった。


完全に負のバイアスかかってます、

くさい俺は居ないほうがいい、
死ぬべきだ、

そんな言葉を天から言われている。

この体の人が陥る状態にまさになっていた、


これに打ち勝つ精神力が
この身体で生きていく人には必要なんだけど

それを強固にする要因、
もしくは逆にそれを弱める要因っていうのがあって

一番最悪なのは
自己がそれを強化してしまう行為なんだけど

さすがに俺はそうならないので
最悪の状況には陥らないっていうだけなんだろうね、

でも、
本当に今は人からの承認欲求というか
認められている、

あなたが必要だ、とか
そこに居ていいんだ、とか
別に嫌いじゃないとか
むしろ好きだ、とか
そういう感情を受けることが減ってしまっているから
俺が負に落ちる方向性としては
要因が揃ってしまっている、とも言えるんだよな。


安易にでもないけど
たった一日仕事を入れられただけで
こうもマイナスに振れてしまうというね、

まぁ何となく良くないことになるだろうとは
想像がついたけどさ

危うきには近寄らず
ってのが
大事だったりはすると思うよ。


そんな感じで一応今年の仕事は終わり

休みに入りましたが

家に帰って、まず終わっていないWin10のインストールの続き
終わらなかったんで
点けっ放しで行っちゃったから
どうなったかと思ったら
何も動いていなかった、

結局再起動で終了させた。

理由はわからないがとりあえず再起動後は普通に完了まで行った。

あれこれソフトごとに入れなおさないといけないかと思ったら
ほとんどやることがなくて
ラクチンだった。

ただ、変換が変わってしまったから
今、ぢーじ、ずーづ変換をいじったところ。

どうでもいいけど
最近のネットを見てて思うのは
本気で文章の変換を間違って使っている人が
多くなってきてるんだなって思うことがある、

「を」と「は」ね、

○○をっていうのを○○お
って書く人と
○○はっていうのを○○わって
書く人がすごい増えた、

初めは狙ってやってるんだろうって思っていたけど
どうもわからないでマジでやってる人が多くなっている感じがする。

たとえば
アンパンマン、って言うのを
カタカタでアンパンマンって書いているのを
ウケ狙いであそぱそまそって書いて
アソパソマソ
って書いたりしてたけど
そのうち本気で”あそぱそまそ”だと思う人が出てきているとか
そういう感じね、

あと、漢字の変換でも多く見られるのが

今年のスキー場の話題で続出しているのが
人工と人口ね、

降雪機で作るのは人工ね、

人の数のことを言うのは人口

マジで公式のサイトとかでもかなり間違って変換しているところが多い、

あとはこれも凄い間違って使っている人が多いんだけど

確率と確立

数字のパーセンテージの方で使うのは確率

物事を確立する、何かを打ち立てたりするのが確立だから


って別に国語の先生じゃないけど
とにかくこの二つは間違いをよく見かける。

そのうち五十音の中に
「を」と「は」が無くなっちゃうかもな。


話がそれたが

とりあえずPCの事が済んだので
この休みに使うお金を下ろしに行って

ネットで頼んでおいたインソールが届いたので
ソフトブーツの方にも仕込んで

これで準備は終了、

あとは寝て起きたら山へ行くだけ

ただ、俺の気持ちは相当落ちてるんだけどね・・・

まぁ最初に戻っちゃうけど
寝たおかげで少しだけ回復はしたけどさ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後に

2015-12-29 17:29:41 | 日記
仕事がある、

結構厄介

厄介だと思っているのは
前にも書いたけど

俺自身がそこを上手く切り抜けようと思っているから
言ってみれば
欲というか
色気みたいなもんだ、

仕事自体は一日で終わるものだし
今までやってきたことと
それほど変わりはない、

ただ単に波風立たないで終われば
これから先も続いていくだろうという
そういう打算だな、
それが色気
だからこそ
何事も起きないで終われと思っているんだな。

要するに
今を失いたくないっていう気持ち、なのかもね。


とにかくそんな時間があと一晩
残っているということで

今日は日中はずっと寝ていた、
珍しく目が覚めなかった、

夕方になってPCを点けて
何を思ったか
また急にPOPに上がっているWin10の
更新に
何で出来ないんだろうなぁ
なんて調べだしたら
英語のサイトが沢山出てしまった、
何気に翻訳かけたら
なんとなく意味が分かったので
進んでいったら回避できる方法がわかって
成り行きでインストール始まってしまった。

おかげで今はノートでココを書いている。


とりあえず新潟のスキー場のオープンはほぼ
大丈夫だったみたいだから
年明けはあっち方面なのは確定で
年末最後に行くところも
なんとなく決まった、

問題のは初詣かな

あちこち見ても
ココってのが
決め手がない、

移動を考えると
あまり遠くには行きたくない。
でも、近所ってのもどうかなって
感じなんで困ってる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定が変わっちまっただ

2015-12-28 16:49:05 | 日記
本当は明日の仕事終わりで直接山へ行こうと思っていたんだけど

明日も仕事入れられちゃったよぉ

まぁ資金難だから
少しでも収入が増えるのはいいかなぁと

変更を飲んだ。


29,30で行くつもりだったけど
結局最初から予定を変更しなおしで

31だけ日帰りで
そのあとは
年明けまた行く感じかな、

なので行こうと思っていたネタを一つ

ちょっとマイナーなところだけど
・・・・

って思ったら
また情報が変わってた。

30日にオープンって書いてあったんだ、

しかも当日はリフト券タダ

武石番所ヶ原スキー場ね、

遠いけどそんなに長い時間滑るつもりじゃなかったし
行ったことなかったから
いいかなって思ったんだけど

再延期になってた。

正月は別のところへ行くから
チャンスを逸したな

正月は一応予定通り
湯沢方面だな、

一応あっちは降ったみたいで
ほぼどこもオープンまではしたみたいだから

ただし、
今日もそうだったけど
気温が相変わらず高いから
このまま行くと
また溶けちゃってクローズとかなるのが心配だな、

今年の年末は最後までETC割がないみたいなんで
渋滞+正規料金+山は混んでて雪不足のコース少ないという
どうにもならない状態だと思うので
この流れでいいのかもな

今の俺は初めてのアルペンなので
いきなり急斜とかは嫌だし
ゴンドラ系のところへ行くと
板二枚を乗り換えたりするのが大変だから
できれば車からすぐゲレンデに行けるところがいいんで

そして更に空いているところってなると
なかなか選択肢がないんだよ。




今日届いた、電池、交換した。



整備ネタでもないんで、小ネタ

電池5個も買ったけど
まぁ使わないわ。
これ以外に使い道ないし


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動きなし

2015-12-27 17:22:24 | 日記
非常にネタのない一日でした。

仕事をしてなかった頃はこんな日が多かった気がするけど

あんまり心の動きもない日だったし、


ただ、
昨日の夜にそこそこ遅い時間に寝ているにも関わらず
朝の6時には目が覚めているってのがね、

カラオケくらいじゃ思ったほど
疲れていない、ってことなんだろうな。

年齢が行くとあまり睡眠時間を長く取る必要がなくなるともいうけど

俺の場合は途中から昼夜逆転の生活を始めちゃったから
普通の人の感覚からはかなり逸脱しちゃってるので
まともな感覚がないからなぁ

良いのか悪いのかさっぱりわからん。


変わったことといえば
キーレスの電池が切れたから
中開けたんだけど
また日本では使われていないサイズの電池が出てきちゃったから
手に入れるのに
一手間かかっていることくらいかな、

確かにカー用品店とかホームセンターとか行けば
買えそうだけど
値段が高そうなんでね、

結局アマゾンで買った。

仕事はあと2日

その後は山に行くつもりなんだけど
どこへ行くかがまだ決まらない、

なんか今年はお決まりだよなぁ、この文句が

ギリギリまでどこ行くかが決まらない。

ようやく今朝は雪降ったらしいけど
それでもようやくオープンできるかどうか
くらいなんだな、

正月はできれば湯沢方面に行きたいんだけど
微妙だなぁ

こんな感じで
今年は終わっていくんだな

全然年末らしくない。
そもそも今日ワンピースもやってるし

普通の日曜じゃん、

つまらないことかもしれないけどさ

普通、年末進行とかなると
通常のプログラムではやらないと思うんだけど
あんまり変化ないんだな、




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またパターン化してきているな

2015-12-26 17:31:59 | 日記
でも、仕方ないか

一番安い暇つぶしはカラオケなんだよ。

今日は3時間、

フリーで行こうとしたら年末だからか無理だった、


人によって休日の過ごし方って
色々あるだろうけど

昔から暇人だった俺は
その点をあれこれ
考察というか研究というか
色々考えたり実践したりしてきた、

まず、
仕事の内容が問題で

頭脳労働とかデスクワーク系の人は
休みに家でゴロゴロは基本適さない、

普段の日常が身体が動かない労働をしているために
休みの日は積極的に身体を動かさないと
バランスが取れない、

逆に仕事が肉体労働系の人は
基本休みは本当の意味で身体の休息に充てないと
身体が持たない、

もちろん、そこでもまだ運動したい言う素晴らしい人がいるのも
知ってるけどね、

で、俺は
どちらかと言えばデスクワーク系なので
普段の仕事はほとんど身体を使わない、
だから
当然休みの日は
どれだけエネルギーを使えるか、みたいなのが
勝負だったりする。

ところが
今の世の中
なかなか自由に身体を動かすことすら難しい世界でね、

結局は何をするんでもお金を取るわけですわ。

で、

その中でも比較的安いと思うから
カラオケに行くわけでね、

カラオケは声を出す、
これ一応凄いエネルギーを使うんだよね、

仕事もほとんど一人でやっている俺は
喋る機会すらほとんどないから

こうして大きな声を長い時間出すっていうだけでも
充分運動になるしストレスも取れる、

もちろん、本当は山へ行って滑りたいんだけどね。

でも、それが出来ないから仕方ない。

それにしても
相変わらず採点は80点台ばかり、

音程が半音くらい下がっている感じなんだよな、
でも意識的に上げたりとかできないから
難しい。

折角数多く歌っているんだから
少しでも上手くなってほしいとは思うんだけど
そこの変化がないっていうのが
ある意味じゃパターン化しているというか、

ボードは少しでも前へ行こうと
やっているけど
カラオケはそこまで考えていないな。

ってことで
一日過ごしてしまったが

一応午前中にワックスは入れておいた、
これでいつでも行ける準備は整っている。

昨日の段階で今日のリフト券割引を発表しててくれれば
行ったと思うところが
何箇所かあったんだけど
今日になって書いてるのを見つけたりだったんで

遅いよ・・・
って感じだったな。

それと、昨日Perfumeの来年のことが発表になっていたけど
氷室と少しかぶっているような

アリーナツアーか

どうなることやら


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動かないしか

2015-12-25 16:55:50 | 日記
アクティブな気持ち、
もしくはアグレッシブな気持ちならば

今頃どこかの山へ向かっているか
既に滑り終わってる、みたいな感じなのかもしれない、

でも、

どうもそんな感じではない。

明日は休み


どこかへ行けばいいんだろうが

その予定はない。

そもそもが土曜で基本混んでて高い、

それにくわえて
雪不足

宝台樹のライブカメラを見て
唖然とする、

確かに明日はリフト券安いね、

行ってもいいかなって思う。
唯一ね、

でも、あの状況では
さすがに行こうと決断はできない、

オープン時と比べて
明らかに横幅がなくなってる、

おそらく相当厚さも薄くなっちゃってるんだろう

今回は
アルペンに乗ってカービングできるかが
目的なんで
あまり厚さがないべしゃべしゃは
目的を果たせないので微妙なんだな、

今となっては開いてるだけでも凄いんだけどね、

ホワイトバレーの連日写真を見ていると
悲しくなってくる。

いったん降雪機で真っ白になったのに
その後完全に無くなっている、

これが現状なんだなと
まざまざと見せつけられているみたいで

とうとうクリスマスも越えてしまった、

このまま年末まで行ってしまうと
本当に早割りを
コース半分も開いてないスキー場で使うことになりそうだ


今日、したことと言えば

買ったアルペンのセットで

ブーツのセンター合わせてバインをいじってセッティング変更
前回やり方がわからなくて
放置していたんだけど
一度全部パーツはずして見て

アクトギアのページになんとなく説明書みたいのあったから
それを見ながらセッティング

それでもブーツをバインのセンターに持っていくのは
確実に出来ていない。

カントを入れてると後ろにセットバックした方がいいとか
どこぞのサイトには書かれていたが

俺のは多分カント入ってないと思うんだけど

とりあえず前回書いていた、ブーツがぐらつくのは
センター合わせの部分をいじっていたら
直せた、

これでワックス入れたらとりあえずは乗れる、

あとは乗ってみてあれこれいじっていくことになるでしょう。

そう思ったんだけど
なかなかその機会が作れないんだよなぁ・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いような悪いような

2015-12-24 16:34:49 | 日記
12月の24日
世の中ではこれをクリスマスイブと言う。


全く実感がない、

今年の12月は本当に異例

全然年末な感じがしない、
一切

今日は先月の時点で歯医者の予約を入れておいたので
歯医者へ

クリーニングをしている時に
これで一応終了です、みたいな感じで言われた。

4ヶ月空けてから来てくださいと言われたが
おそらく保険絡みなんだろう、

いつまでも引っ張れない、ということなんだと思う、

一旦切って、もう一度初診扱いから
診ないとならないってことなんだと思う。

正直、これで来なくていいやって思う気持ちと

折角ここまで虫歯がない状態をキープできているからっていう
気持ちとがあって
複雑ではある。


で、
これで心置きなく
山へって
なればいいんだけど

これも全くそういう感じじゃないし

ニュースでもやってるけど
沖縄と北海道の気温の差ときたら

どっちがおかしいって
そりゃ沖縄の気温の高さがおかしいんだけど

完全に寒気が負けちゃってるんだよね。

このままじゃ本気でシーズン終了まで全コースでオープンできず、な
スキー場が出てきちゃう勢いだな


それと思ったんだけど
とにかく
俺の生きている周辺では
スノースポーツは人気がない。

俺はそんなに違う世界に生きているんだろうか

ここに記事を書いても
ほとんどは車かバイクの記事を見に来る人なんだな


まぁ、人気がなかろうがなんだろうが
俺は好きだからやってるんであって
変える気はないけどさ


今日、歯医者でもそうだったけど

春の予定を入れるって言ったって
俺はそこまで先のことは全くわからんのよ

このブログを始めた年、

仕事を失った年というか
あの時の年末と状況がなんとなく似ているし

周りが真綿で首を絞めるような
そんな環境になりつつあって

不穏な空気を感じているよ。

あれから5年以上経ったけど
何が変わったって
結局何も変わってないし
むしろ社会情勢は悪くなっている一方だし

好転しそうじゃないよね、


俺の人生ってなんか消耗している感じというか
そりゃ
人間は日々少しずつ消耗していってるのは
確かかもしれないけどさ

なんかこう
ちょっとでも消耗じゃなくて
新しく生み出せないもんかね、って思うんだけどね。

俺からの視点で見れば
一ヶ月が3ヶ月そして1年半になって
5年以上って
少しずつ伸ばせたのかもしれないけど
それは俺の工夫っていうよりは
どれだけごまかせたか
みたいな感じに過ぎない気がしてね、

前からずっと思っているけど
これは最終形態じゃないし
これで最後まで行けるなんて思ってない、

もうひとつ大きな変化が必要なんだろうとは
漠然と思ってはいる、

まぁそれが上手くいくという保障はどこにもないんだが

とりあえず
この一年は
決して前に進んではいない、
むしろ後退したかなとさえ思う感じだな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また雨か

2015-12-23 17:08:11 | 日記
今日は祝日なんだろ

全くわからんけど

夜は仕事だけど
日中は暇

あまりにやることがなかったから寝ちゃったわ。


まぁなんもしねぇって言っても
あれこれの準備は着々と進んではいるんだが

ブーツの中敷は装着したし
札幌往復の席の指定もしておいた、

何か思ったよりも飛行機混んでるんだな、

あとはあちこちの状況を確認して

まぁほとんど変化ないが

例のスキー場でやってるライブって
今日からか

ちらっと覗いたが
人すごそうだなぁ

どういうステージにしてるのかが気になったな
お客さんはゲレンデに立ちっぱなしかな


まぁ週末までで終わるみたいだから
もしかして
雪の状況次第では
年末行くかもな

去年まではやたら沼田方面に行ってたけど
例年のことながら
あっち方面は
たんばらと丸沼みたいな

初心者はたんばらがお好みで
それから少し上達するとみんな丸沼か川場行くみたいな
パターンになってる気がして
ほとんどがその二つだか3つだかに集まっちゃって
結局ただ混んでるだけ、みたいな気がしてね。

でもこのたんばらと丸沼は、どちらもリフト券が高い部類だからなぁ

俺はあまり行かないんだけど

今シーズンは軽井沢方面が多くなっているのは
まぁ天然が降らないのも大きいけど
実際に下で行ってみたら
沼田とそれほど時間変わらないかなって思ったのが大きいか

ガリ上等なら
別にどっち行っても一緒か、みたいな

俺はオグナが好きだけど
それはやっぱりパウ乗るのが目当てだったりするから

こういう状況になってしまうと
本当に動きが取れません。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする