それでも・・

ここに日々の全てを記す

かなり強引だけど

2015-12-16 18:01:26 | スノーボード
お疲れ

今現在帰ってきてこれを書いている。

そしてもちろんこれから夜は仕事


さて、

体調が宜しくないと
書いていたんだけど

何度コインを投げても
行け、という方が出る。

よっぽどこの日に滑りに行くことに
意味があるんだろうな、

そこまで言うなら行ってやるわ、的な


それでもアラームで起きるまでも
なんか
熟睡出来ていないんだよね、

変な夢見て起きるし

うとうとして

結局アラームよりも先に起きちゃって
3時半出発

とにかく、これでこのルートは最後

十石峠はクリスマスの日には通行止めになる筈だから
そして
4月までは通れない筈だから

そうなればこのシーズンに
あの山道を通るのはこれが最後だろう。


向かった先はまぁ当然佐久方面ですよ。


ところがねぇ

大変、

十石峠
大石が転がってるし
その先には軽トラも転がってたわ

これ、冗談じゃないからね。

本当に軽トラが道に横倒しになってた、

昨晩倒れたのかそれはわからないけど

とりあえず言えることは
299号線は
国道じゃなくて酷道だな

で、

なんだかんだとありまして
ようやく到着したよ

やっぱり4時間かかったけど

小海リエックス

久しぶり

前回来た時は上から下まで
ズタボロにやられた記憶しかない、

上のウエーブで跳ねまくられ
途中の急斜面では転がり
下の斜面ではカチカチでズタボロになったという
非常に厳しいスキー場だったのを覚えています。

でもねぇ

今となっては

ここで乗りたい、

もう一度あのウエーブに入りたい、

そんな思いを持ってはいた。

でもまぁ
今日は本当は軽井沢スノーパークへ行くつもりだったんだけどね、

でも、前日の写真見る限りじゃ
ヤバそうだったんで

そしてアサマ2000も考えたけど
これも前日のカメラ見た限りじゃ
シャバってたから

もう一縷の望みしかなかった、

それよりも首がヤバイのに
滑りに来ている俺は何なの?


とにかく、到着して
ふと気がついた。

どこぞのテレビで見た、
あれをやってみよう・・・

マエケン体操

肩グルグル

うん、なんか楽になった感じがする。

もしかしたら大丈夫かも・・・




ただの気持ちだけどな


やっぱり一本目
全然乗れてません、

カチカチに身体引けてます。

いつになったらまともになるんでしょうかねぇ

で、

今滑れるコースは1本、

リフトは2個動いているんだけど
滑れるのは一本

そういうもんか・・・


上に行ったら



こんなだった。

う~~ん

フルオープンは遠いな


とりあえず言えることは
今日もウエアの上、なくてもいいかなぁ
くらい、気温が高い。

もうアホか

そして
残念なお知らせですが

雪はまともな形態を保っていたのは
よくて2時間ってところだな



リフト前には水溜り

ところどころハッキリ土が顔を出してきてしまいました。

2時間経った後の下の方の雪の重いこと

疲れたわ


あーあって思ったころに
バスツアーの人たちと思われる人たちが
到着していたな、

あれで夕方まで滑るんだとすると
厳しいな


で、

暫く滑っていたら首が上を向けるようになった。

う~ん、何でだろう。

ところが
今度は水を飲んだり物を飲み込んだりの
嚥下をすると痛くなった。
あくびでも痛い、

痛いのは同じ場所

何だろうな、ほんとに




最後に

虹が出ていた。

俺は昼でやめて帰った。


温泉も入らず
ひたすら家を目指した。

身体がどうなるのか心配だったのもある、
そしてもう資金難ってのもある。


滑りに関しては
シャバっちゃってるから
参考にならない。

いくらでもごまかせますから~

相変わらず谷周り、ズレズレなんだよなぁ

知ってる・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする