今年の桜の写真たち 東京と大阪の開花の差異がありまともに写真撮れないまま、散り始めたけど・・

■咲き始めた桜 4/3 16:27 靖国通りにて(神田・会社付近) この後大嵐が・・

■桜満開 2012/4/4 20:05 八重洲にて この後、ぼろと赤っちゃんと緊急会議

■4/7 慰霊祭の前、蹴上駅からの桜

■Prunus1 4/8 千里さくら通り(吹田市青山台/豊中市新千里北町)にて

■千里さくら通り(ソフトフィルター使用)

■Prunus2

■Night Prunus1 翌日4/9 21:35 F2.0 10″ 実は10秒シャッター開けてます 実際はほとんど真っ暗

■Night Edogawa-riverside
夜のランニングコース(?) というか初めて走ったけど ほんと真っ暗 2~3m先でないと人を認識できない
写真中央やや→よりの建物の後ろにスカイツリーのシルエットがうっすら見えてます

■Sobu-line arrow
東京-千葉の境の江戸川の橋梁を走る総武線 露出すると電車が光陰になって綺麗

■Night Prunus2 闇に浮かぶ桜も悪くない
4月(April)の次は5月(May)・・
洒落で姪の写真も・・

■4/8 実家にて 姪っ子を初肩車 うちの姉撮影

■お食事中

■実家の花 春に咲く花は桜だけじゃない

■実家の花2

■family
暖かさと寒さ 出会いと別れの時期
そんなバタバタの中に 僅かな時間だけしか見れない美しさ またそれがオツなんでしょうね 桜はまた1年後
先週のblogは帰りの新幹線の中で作成
新大阪を出て作り始めて、出来たのは浜松辺りだったか・・
でも、内容が内容だけにアップしていいものか
今回の件に関してはそれぞれが色んな思いを持ってるし
ひょっとしたら、blogを上げることで誰か傷ついたり、不愉快に思ったりする事があるかもしれないし
RUCCメンバーだけの問題じゃないかもしれないし・・
と考えたりしながら、東京駅へ
でも、自己満足であるけど、このblogを書く理由として「伝える」という意味の大きさも考えて
先週、京都に行くことが出来なかった人の為に
彼の訃報を知らなかった人の為にも
RUCCらしいお別れ会があったという事を伝えることも大事なんじゃないかなぁ・・と思い
なんかあればオプトアウトだと思いながら、日付が変わる前に家に着いてアップしました
ただ、出来るだけ主観は少なくして・・
結果、Facebookやコメントを始め、直接メールで問い合わせがあったり、アクセス数もかなり多く
アップして良かったのかなぁ・・と勝手に解釈してます
さて、追い出しや結婚式とかそんなんでなくRUCCが大人数集まる事
しかも、悲しいことで京都に集まると言うことはRUCC12年目でも初めてだったかもしれません
実家への帰省でこんな悲しいのはおじいちゃんが亡くなった時以来かな
でも、すごく久しぶりの人も含めて 大勢での涙あり、笑いありのそんなお別れ会 RUCCらしかったですね
まさに、♪思い切り泣いたり笑ったりしようぜ~
京都に桜の季節が来る度に僕らは彼を思い出すことでしょう
※先週の集合写真とかはキプロスのflickerがいい感じです
スピーチしてる時の写真を撮られてるとは(笑) とーそんフラッシュのいいショットもありますね
はるか北海道によろしくお願いいたしますm(_ _)m
■コメントバック
>ゆーみん(#20)
なかなかコメントしにくいblogやったのにコメントありがとうね。
そうなんや、遺影ボコボコになったんやね。
愛されてたんなやなぁ、たれぞー。いや、過去形じゃなく、現在進行形、いや未来形じゃないとね。
来年は1周忌しようって、とうそんのメールにもあったし。ずっと愛され続けていくんやねー、たれぞー!!
あの式に参加したたくさんの仲間たち 思い思いは違えど、今回の事から何かを感じて、それぞれのプラスになれば
たれぞーも満たされるんじないかなぁ・・と思います。
♪MUSIC
・さくらの花のさくころに/渡邊美里
・Time after time ~花舞う街で~/倉木麻衣
・ばらの花/くるり
・笑ってサヨナラ/フジファブリック
・My Favorite Things
ついに「raziko」でFM802が聴けなくなった リアルに悲しい
家にいる日曜の晩はいつも加藤美樹さんの「J-HITS RADIO」で加藤さんの素敵な声や素敵な音楽聴きながら
blogアップするのが至福の時やったのになぁ・・ 残念
そして、土曜日の天気は曇り、日曜日雨・・これも残念 晴れ男も今年は・・NG?
でも、3月からほとんど土曜日天気悪いなぁ・・・ 今年初登山どうなることやら・・
とりあえずこれからプラン考えます GWのプランもね・・
[82040]

■咲き始めた桜 4/3 16:27 靖国通りにて(神田・会社付近) この後大嵐が・・

■桜満開 2012/4/4 20:05 八重洲にて この後、ぼろと赤っちゃんと緊急会議

■4/7 慰霊祭の前、蹴上駅からの桜

■Prunus1 4/8 千里さくら通り(吹田市青山台/豊中市新千里北町)にて

■千里さくら通り(ソフトフィルター使用)

■Prunus2

■Night Prunus1 翌日4/9 21:35 F2.0 10″ 実は10秒シャッター開けてます 実際はほとんど真っ暗

■Night Edogawa-riverside
夜のランニングコース(?) というか初めて走ったけど ほんと真っ暗 2~3m先でないと人を認識できない
写真中央やや→よりの建物の後ろにスカイツリーのシルエットがうっすら見えてます

■Sobu-line arrow
東京-千葉の境の江戸川の橋梁を走る総武線 露出すると電車が光陰になって綺麗

■Night Prunus2 闇に浮かぶ桜も悪くない
4月(April)の次は5月(May)・・
洒落で姪の写真も・・

■4/8 実家にて 姪っ子を初肩車 うちの姉撮影

■お食事中

■実家の花 春に咲く花は桜だけじゃない

■実家の花2

■family
暖かさと寒さ 出会いと別れの時期
そんなバタバタの中に 僅かな時間だけしか見れない美しさ またそれがオツなんでしょうね 桜はまた1年後
先週のblogは帰りの新幹線の中で作成
新大阪を出て作り始めて、出来たのは浜松辺りだったか・・
でも、内容が内容だけにアップしていいものか
今回の件に関してはそれぞれが色んな思いを持ってるし
ひょっとしたら、blogを上げることで誰か傷ついたり、不愉快に思ったりする事があるかもしれないし
RUCCメンバーだけの問題じゃないかもしれないし・・
と考えたりしながら、東京駅へ
でも、自己満足であるけど、このblogを書く理由として「伝える」という意味の大きさも考えて
先週、京都に行くことが出来なかった人の為に
彼の訃報を知らなかった人の為にも
RUCCらしいお別れ会があったという事を伝えることも大事なんじゃないかなぁ・・と思い
なんかあればオプトアウトだと思いながら、日付が変わる前に家に着いてアップしました
ただ、出来るだけ主観は少なくして・・
結果、Facebookやコメントを始め、直接メールで問い合わせがあったり、アクセス数もかなり多く
アップして良かったのかなぁ・・と勝手に解釈してます
さて、追い出しや結婚式とかそんなんでなくRUCCが大人数集まる事
しかも、悲しいことで京都に集まると言うことはRUCC12年目でも初めてだったかもしれません
実家への帰省でこんな悲しいのはおじいちゃんが亡くなった時以来かな
でも、すごく久しぶりの人も含めて 大勢での涙あり、笑いありのそんなお別れ会 RUCCらしかったですね
まさに、♪思い切り泣いたり笑ったりしようぜ~
京都に桜の季節が来る度に僕らは彼を思い出すことでしょう
※先週の集合写真とかはキプロスのflickerがいい感じです
スピーチしてる時の写真を撮られてるとは(笑) とーそんフラッシュのいいショットもありますね
はるか北海道によろしくお願いいたしますm(_ _)m
■コメントバック
>ゆーみん(#20)
なかなかコメントしにくいblogやったのにコメントありがとうね。
そうなんや、遺影ボコボコになったんやね。
愛されてたんなやなぁ、たれぞー。いや、過去形じゃなく、現在進行形、いや未来形じゃないとね。
来年は1周忌しようって、とうそんのメールにもあったし。ずっと愛され続けていくんやねー、たれぞー!!
あの式に参加したたくさんの仲間たち 思い思いは違えど、今回の事から何かを感じて、それぞれのプラスになれば
たれぞーも満たされるんじないかなぁ・・と思います。
♪MUSIC
・さくらの花のさくころに/渡邊美里
・Time after time ~花舞う街で~/倉木麻衣
・ばらの花/くるり
・笑ってサヨナラ/フジファブリック
・My Favorite Things
ついに「raziko」でFM802が聴けなくなった リアルに悲しい
家にいる日曜の晩はいつも加藤美樹さんの「J-HITS RADIO」で加藤さんの素敵な声や素敵な音楽聴きながら
blogアップするのが至福の時やったのになぁ・・ 残念
そして、土曜日の天気は曇り、日曜日雨・・これも残念 晴れ男も今年は・・NG?
でも、3月からほとんど土曜日天気悪いなぁ・・・ 今年初登山どうなることやら・・
とりあえずこれからプラン考えます GWのプランもね・・
[82040]