梅雨前の貴重な晴れ間の5日 会社の先輩と長瀞にラフティングへ
ちょうど、先週琵琶湖を走っているときにあずとゆっこに「またラフティング行こう」って
言われたのは偶然かもしれませんが、2年ぶり3回目のラフティングを楽しんできました
【ラフティング履歴】
#1 2005.8 大歩危(半日) with 総理・アニー
#2 2008.7 大歩危(1日) with あず・久保ちゃん・ゆっこ・かな
京成八幡6:23→(快速)→6:30京成高砂6:31→6:52京成上野
上野→(R4)→千住新橋IC→川口JCT→(外環)→大泉JCT→(関越道)→花園IC→(R140)→野上 約100km

早朝の上野駅に集合 集合場所に向かっていたらバス停に「五位堂行き」があってビックリ
もちろんその五位堂は奈良の五位堂 高速バスすごい・・
上野駅からレンタカーで秩父まで 途中外環の和光付近の事故渋滞に苦戦しながらも2時間ほどで到着
mont-bellで説明聞いて、まず午前中は「カヤック」これは初体験
意外に乗ってみるとスイスイと 秩父鉄道みながらゆっくりと川遊び
でも、野郎6人なんでパドルで水の掛け合いはレースに力が入っていたような
カヌーの上にバランスよく立ったのもいい思い出




午後からはラフティング
出発前にレクチャー受けてたら、大きな人の集団
にわかに騒がしくなったと思えば、そこにはオードリーの春日の姿が
ライフジャケットを身にまとい僕らより先に進んでいきました








大歩危ほど、瀬の数や落差が無くゆるやかな長瀞だったけど
いい男6人(28歳~38歳くらい)ではしゃいできました
瀬の中にとどまるサーフィンというおもしろい遊びなども楽しんできました
水は少し冷たかったけどナイスな日和だったのもあるし
野上→(R140)→花園IC→(関越道)→大泉JCT→美女木JCT→北池袋→一の橋→新橋→上野IC→上野 約100km
22:00頃 京成上野→京成八幡
帰りはナビにすべてお任せで首都高大回りだけど、渋滞に合わず一気に上野まで
一番下っ端なんで運転はもちろんだけど、渋滞に巻き込まれず快走
高坂SAの東松山名物「牛串」¥380だけは納得いかなかったけど・・(笑)
レンタカー返して、居酒屋行って美味いビール飲んだら、そのまま堕ちました・・ 1杯で・・
そして、家帰っても爆睡zzz
パドルをこぎすいたせいで手のひらとかが痛く
お箸が持ちにくいという変な筋肉痛な今日の日曜日になってしまいました

鉄腕DASHがないので、チャンネルを変えていると普通にナイトスクープやっててビックリ
どこのCHかと思ったら、デジタル9CH「東京MX」 デジタルになったから見れるようになったんだなぁ
相当遅れての放送かと思ったら約2週間遅れ・・・ 意外に最近
ということは、来週の顧問はビートたけしか・・
さてさて、クールビズにも慣れてきたけどもう雨の季節がすぐそこ
週末の予定も埋まってるけど、どうにか週末だけ晴れてほしいもんです
とりあえず、来週はベンさん 猫カフェですか?雨関係ないなぁ。
その前にモンゴルは盛り上がったんかな?
さて。猫カフェ。イメージも湧かず得意分野でないですが、ちょっとリサーチしときます。下北沢?
暇な人は声かけてくださいな。
そして、その次の久保ちゃん歓迎会の場所も・・と。
[50935]
ちょうど、先週琵琶湖を走っているときにあずとゆっこに「またラフティング行こう」って
言われたのは偶然かもしれませんが、2年ぶり3回目のラフティングを楽しんできました
【ラフティング履歴】
#1 2005.8 大歩危(半日) with 総理・アニー
#2 2008.7 大歩危(1日) with あず・久保ちゃん・ゆっこ・かな
京成八幡6:23→(快速)→6:30京成高砂6:31→6:52京成上野
上野→(R4)→千住新橋IC→川口JCT→(外環)→大泉JCT→(関越道)→花園IC→(R140)→野上 約100km

早朝の上野駅に集合 集合場所に向かっていたらバス停に「五位堂行き」があってビックリ
もちろんその五位堂は奈良の五位堂 高速バスすごい・・
上野駅からレンタカーで秩父まで 途中外環の和光付近の事故渋滞に苦戦しながらも2時間ほどで到着
mont-bellで説明聞いて、まず午前中は「カヤック」これは初体験
意外に乗ってみるとスイスイと 秩父鉄道みながらゆっくりと川遊び
でも、野郎6人なんでパドルで水の掛け合いはレースに力が入っていたような
カヌーの上にバランスよく立ったのもいい思い出




午後からはラフティング
出発前にレクチャー受けてたら、大きな人の集団
にわかに騒がしくなったと思えば、そこにはオードリーの春日の姿が
ライフジャケットを身にまとい僕らより先に進んでいきました








大歩危ほど、瀬の数や落差が無くゆるやかな長瀞だったけど
いい男6人(28歳~38歳くらい)ではしゃいできました
瀬の中にとどまるサーフィンというおもしろい遊びなども楽しんできました
水は少し冷たかったけどナイスな日和だったのもあるし
野上→(R140)→花園IC→(関越道)→大泉JCT→美女木JCT→北池袋→一の橋→新橋→上野IC→上野 約100km
22:00頃 京成上野→京成八幡
帰りはナビにすべてお任せで首都高大回りだけど、渋滞に合わず一気に上野まで
一番下っ端なんで運転はもちろんだけど、渋滞に巻き込まれず快走
高坂SAの東松山名物「牛串」¥380だけは納得いかなかったけど・・(笑)
レンタカー返して、居酒屋行って美味いビール飲んだら、そのまま堕ちました・・ 1杯で・・
そして、家帰っても爆睡zzz
パドルをこぎすいたせいで手のひらとかが痛く
お箸が持ちにくいという変な筋肉痛な今日の日曜日になってしまいました

鉄腕DASHがないので、チャンネルを変えていると普通にナイトスクープやっててビックリ
どこのCHかと思ったら、デジタル9CH「東京MX」 デジタルになったから見れるようになったんだなぁ
相当遅れての放送かと思ったら約2週間遅れ・・・ 意外に最近
ということは、来週の顧問はビートたけしか・・
さてさて、クールビズにも慣れてきたけどもう雨の季節がすぐそこ
週末の予定も埋まってるけど、どうにか週末だけ晴れてほしいもんです
とりあえず、来週はベンさん 猫カフェですか?雨関係ないなぁ。
その前にモンゴルは盛り上がったんかな?
さて。猫カフェ。イメージも湧かず得意分野でないですが、ちょっとリサーチしときます。下北沢?
暇な人は声かけてくださいな。
そして、その次の久保ちゃん歓迎会の場所も・・と。
[50935]