
東京タワー頂上(333m)から85mmで見た97.7km先の富士山の姿(byカシミール)
昨日週初日、18:45仕事終えてさぁ~て帰ろうかと
ロッカーの携帯を見ると、着信あり1件
誰とも約束もしてないし・・こんな時間に?と、着歴みると、久保ちゃん
すぐ掛け直すと
「おいっす!おいっす!」と元気ハツラツ、オロナミンC久保ひとCな声
なんか、これだけで元気がもらえる感じがする
「週末の予定どうよ?」って
なんか、最近としてはGWやサマービーチ等のイベントを
2ヶ月前くらいから、日曜の夜に電話で相談して作っていくみたいな・・
(その後プランニング自体はだいたい完成され
イカやあずにも協力してもらって完成みたいなよくあるスタイル)
感じだったのに、いきなり週末どうよってのは珍しかったけど
なんか、それもそれで久保ちゃんらしくなんか良かった
風邪も治りきってなく、しんどい中、なんか元気貰った
俺に持ってないものを久保ちゃんはたくさん持ってて憧れるなぁー
一方、先週金曜は突如、ゆっこから山のお誘い
久保ちゃんとは違って、前々から行こうって言っててお互いの都合が合えば行っちゃうかって
後は長電話でプランニング
前回の木曽駒もそうだけど、登山地図や時刻表、マップル、ネットを見ながら・・
こんな風に少しマニアックに一緒に旅を作っていくのは、ゆっこぐらいだろうか・・
そして、ツボやスタイルが非常に似通ってて、それで共にプランを作り
当日に思いを馳せる
そんなこの時間も非常に楽しい
その後、そんな勢いで和尚ともミニ計画をしたり・・

RUCC現役の時、ツーリングマップルから始まる合宿や前哨戦のプランを作る楽しさ
そして今でも、その延長上の机上(妄想)旅行(あのタモリや和尚もよく使ってる)
も含め、リアルな次の週末、次の連休等プラン作り
そしてその夢溢れる計画を、実際の当日はもちろんながら、
その日まで指折り数え、
明日からまた日月火、ほら水木まわって金土、日曜
夢の日々を大事に行きましょう~
って歌詞のように、その日までワクワク期待しながらこれがたまんなく、
なんか胸に収まりきれなくて、溢れそうに感じるようなこの期待感
そしてそれが日々の大きなカツゲンとなっていると思う
先の楽しみ無く、水木なんかまわらない
早く来い来い、素晴らしき仲間や友達達との旅
夢持って、仕事な日々駆け抜けてこ~
