goo blog サービス終了のお知らせ 

■#1 The clear sky continues unmeasured

2007-08-20 23:28:19 | Weblog
アフリカ編写真第1弾
旅3日目 アンボセリ国立公園に到着してからの写真達


サファリカーで乾季のアンボセリ湖上を行く


遠くの者は照りつける太陽により蜃気楼が出来、歪められている


♪空はまるで 君のように 青く澄んで どこまでも~


サバンナに小竜巻がたくさん天に立ち上ってました


一番良く見た動物がシマウマ


そして、バブーン 猿は見慣れてるけど、箕面公園のよりはやっぱ大きい


柵で囲まれたロッジの前から広いサバンナを眺める


サバンナにホテルは無く泊まったのは「オルトカイロッジ」
南緯2.6° 東経37.2° 標高1241m 赤道から296km南に位置してます


初サファリゲーム 車は決められた所しか走れません もちろん外に出るのは禁止
車同士、無線で動物の位置を教えあいます


シマウマのの次に次に良く見たのはヌー  よく大群になってました


水場には動物が集まります


象の親子


チーター集団 遠くヌーの群れを狙いますが・・この後失敗


沼で水浴びする象


ロッジの部屋 蚊帳付です

-------------------------------------------------
5時間睡眠でグッモーニン 何故か眠たくはない
昨夜ダウンロードして、かなりいい曲マッキーの「GREEN DAYS」
聞いて、アフリカの行き帰り飛行機で夢中になった
スティーブキングの小説読みながら通勤でご機嫌

7:40過ぎ会社についても、仕事モードに切り替わらない
何したらよかったけ・・みたいな
1日とりあえず、貯まったメールを確認して、
貯まっていた51枚の書類整理・処理して、おみやげ渡して1日終了
昼休み昼寝して、起きたら軽く眩暈するほど寝起き最悪やったけど・・

何より、自分らの飛行機があんな風にならなくてよかった
香港で、エアチャイナ見てただけあって少しリアルやったなぁ

帰って、デジカメ写真の整理 8GBコピーするだけで、1時間近く
まだRAW画像扱えるまではいかないので・・
とりあえずいつものように、写真アップして行きたいと思います
会社の飲み会もあるし、時差ボケとも戦い、次の旅の相談もしながらやけど
出来る限りこのアップにも時間かけて行きたいと思います

ほんとにたくさんの人
RUCC同期、先輩、後輩、地元・・・
がこのブログ見てくれてようで、ほんとありがとうございます!

遅くなりましたが、ただいま!おかげ様で無事帰って来れました 
心配おかけしました
また、近日あったらおみやげも渡して行きたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆THE TIME TO BACK HOME

2007-08-20 00:48:51 | Weblog

横に向いた16年憧れた南十字星 ビクトリアフォーズにて 8/15 18:15(+2)

14000km彼方へ


サバンナのキリン

ビクトリアフォールズ 虹の滝

ケープタウンの夜

ケープポイント

喜望峰

テーブルマウンテンよりライオンズヘッド

テーブルマウンテン

※上記写真は全てEXLIM

最終日ウォーターフロントをもう一度散歩して、空港へ 国内線でヨハネへ
おみやげ買って
そして、携帯のバッテリーが危うい中(結局、iモード専用機:のえとえみちゃんくらいメールしたんわ)
ヨハネから13時間、7時間の時間軸を越えて33度の香港へ
先日の灼熱だったらしいの日本よりはましか(そぼろ地域とか)

そして、香港を夕方出発し
サンダーストーム(徳島~淡路~関空付近)ので真横に稲妻が走る中 21時関空着
みんな携帯の電源入れる中、若い留学に行ってたと思われる女の子の一人が
「メール18件」「メール30件」(どうやら1ヶ月ほど留学してたみたいな感じ)
そのうち一人が「メール162件」 どんだけぇ~・・
周山街道か!ってんだ・・・
そして、あずと別れ、ラピートでなんば そして千里中央へ

というわけで、無事19日23:30頃家に着きました
fisheyeも戻ってきたし万時OK
10日間 長かったような早かったような
とりあえず、写真のアップは明日から・・
みんなのお盆もどうやったか気になるとこ・・
地元もみんな帰ってきてたんかな・・・?

そして、このブログ始まって以来の大量のアクセスほんとありがとうございました
特にRUCC同期は・・・
きっと・・・近いうちに・・・うん

その明日はまた6時前起きで1週間がんばります
とりあえず、今日の日はおやすみ

☆8/6→8/19 SPECIAL THANKS TO☆
ゆっこ、かりん、のえ、えみちゃん
ニコライ、○ちゃん、あさの
旅先でお世話になった人々 etc
and
super special thnaks to・・あず 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする