ヘルシンキから2時間半フェリーに乗ってエストニアに行きました。


首都タリンの旧市街は観光地ですが一番行きたかった所は郊外にある「エストニア野外博物館」です。
17世紀からのエストニアの木造建築が移築された森の中の博物館です。
屋根は日本の茅葺屋根に似ていました。




週末には民族衣装を着た人達のダンスなどのイベントがあります。
民族衣装の可愛いこと!!目の前でこんな素晴らしい光景が見れて感激でした。
帰りのバスでこの方達と一緒でしたがは衣装のまま乗ってっていましたよ。



タリン観光の中心地、旧市街です。
城壁に沿って「セーターの壁」と呼ばれるお店。手編み製品がたくさんありました。


首都タリンの旧市街は観光地ですが一番行きたかった所は郊外にある「エストニア野外博物館」です。
17世紀からのエストニアの木造建築が移築された森の中の博物館です。
屋根は日本の茅葺屋根に似ていました。




週末には民族衣装を着た人達のダンスなどのイベントがあります。
民族衣装の可愛いこと!!目の前でこんな素晴らしい光景が見れて感激でした。
帰りのバスでこの方達と一緒でしたがは衣装のまま乗ってっていましたよ。



タリン観光の中心地、旧市街です。
城壁に沿って「セーターの壁」と呼ばれるお店。手編み製品がたくさんありました。