友人の織りのグループ展を見に行きました。


祇園の町を初めてゆっくり歩きました。
散歩するにはぴったりの路地や風情のある建物を見ていると
観光都市の世界一位になるのはわかるな~と思いました。

近くのの安井金毘羅宮。ちょっと不気味気な(笑)画像ですが…
縁切りと縁結びにご利益があるのですが、それってどういう意味???と思ったら
「悪縁を切り良縁を結ぶ」とありました。
お札が何層にもビッシリと貼られている「縁切り縁結び石」
この穴をくぐると、その願い事がかなうのです。たくさんの女性が並んでいました。
一週間後奈良に行きました。
行きたかったお店を訪ねたあと、興福寺に行きました。
紅葉には早かったけどいつ行ってもほっとする場所です。



祇園の町を初めてゆっくり歩きました。
散歩するにはぴったりの路地や風情のある建物を見ていると
観光都市の世界一位になるのはわかるな~と思いました。

近くのの安井金毘羅宮。ちょっと不気味気な(笑)画像ですが…
縁切りと縁結びにご利益があるのですが、それってどういう意味???と思ったら
「悪縁を切り良縁を結ぶ」とありました。
お札が何層にもビッシリと貼られている「縁切り縁結び石」
この穴をくぐると、その願い事がかなうのです。たくさんの女性が並んでいました。
一週間後奈良に行きました。
行きたかったお店を訪ねたあと、興福寺に行きました。
紅葉には早かったけどいつ行ってもほっとする場所です。

