今年のGWはコンサートと映画で過ごしました。
コンサートには三回も行きました。そのうち、服部の野音が二回!
4/29「springfields」服部緑地野音
細野晴臣、星野源、矢野顕子、UA
☆細野さん
相変わらずゆーーくり、まーーったりな歌。
高田渡の息子、漣くんや元はっぴいえんどの鈴木茂が参加しています。
鈴木さんを見るのははっぴいえんど以来・・・ン十年ぶりです(汗)
最近は表に出でなかったので心配していましたが
かっこいいギターに感動しました。
細野さんはいいおじいちゃんだけど鈴木さんは昔と変わってなく
なんか哀愁があっていい感じでした。
☆星野源
サケロックでは去年見ましたが、初めて聞くソロ、声がいいです。
それにトークが面白い!
☆矢野顕子
感動で鳥肌たちました!!
ピアノも声もよく通るし、なんか野外にぴったりな感じがしました。
会場の人みんながあっこちゃんワールドに引き込まれてたと思います。
大好きな「ひとつだけ」を聞けてうるうるです。
その前の細野さん達が飛んでしまいました(笑)
☆UA
めちゃくちゃかっこ良かった!!
昔の知ってる曲をたくさん歌ってくれたし
知らない歌もとても聞きやすかったです。
大阪弁で気取らないのがいいです。
今年のspringfieldsは豪華メンバーでそれぞれ持ち時間も一時間あったので
聞きごたえありました。
ほんとに素晴らしいコンサートでした。
涼しいそよ風に吹かれながらのライブ・・・幸せでした。
5/2「春一番」服部緑地野音
若いころ好きだったミュージシャンたちももうほとんどが還暦!
加川良、ラストショウ・・・などなど。
みんなずーーーっと続けてやってるんですよね。
年いってもギターをバンバン弾いてかっこいい!!特に石田長生、有山じゅんじが!!
その中に混じって若いバンドもたくさん出ました。
ハンバートハンバートがとても良かったです。
男女のデュオで独特の雰囲気があります。
牧歌的?でも明るいばかりじゃない…
佐野遊穂さんの声とルックスの可愛さ
佐藤良成のギターとバイオリンと声
とても人気のあるグループらしいのですが、たまたま見れて良かったです。
全部で7時間のコンサートでした。
疲れも退屈も居眠りもしないで過ごせたことが奇蹟です(笑)
五日間続けてあったのですがあと1日くらい行きたかったなぁ・・
5/7「大貫妙子」 大東市立総合文化センター
「springfields」の東京版では大貫妙子も出ると聞き、いいなあ・・・
と思っていたら、ラッキーなことに地元(自転車で10分)で見ることができました。
しかも無料で!!
大東市開催の憲法週間にちなんだイベントでした。
古い話ばかりでなんですが(汗…)彼女を見るのは
山下達郎とやってたシュガーベイブ以来です。
透き通るような声も姿も素敵な人です。いいなぁ…いつまでも変わらなくて
バックのメンバーも知る人ぞ知る大物の方ばかりだそうで…
キーボードの森俊之さんは大東市出身と聞きびっくり!!
(ベースの鈴木正人さんはこないだのUAのメンバーでした)
ライブの後のトークショーではお米を作ってる話やアフリカの話。
それから若いころは大阪のお客が恐かったそうで、
山下達郎といつも震えてたそうです(笑)
こんなラッキーなイベントをやってくれて
大東市も太っ腹です。来年はなにをやるのか楽しみです。
コンサートには三回も行きました。そのうち、服部の野音が二回!
4/29「springfields」服部緑地野音
細野晴臣、星野源、矢野顕子、UA
☆細野さん
相変わらずゆーーくり、まーーったりな歌。
高田渡の息子、漣くんや元はっぴいえんどの鈴木茂が参加しています。
鈴木さんを見るのははっぴいえんど以来・・・ン十年ぶりです(汗)
最近は表に出でなかったので心配していましたが
かっこいいギターに感動しました。
細野さんはいいおじいちゃんだけど鈴木さんは昔と変わってなく
なんか哀愁があっていい感じでした。
☆星野源
サケロックでは去年見ましたが、初めて聞くソロ、声がいいです。
それにトークが面白い!
☆矢野顕子
感動で鳥肌たちました!!
ピアノも声もよく通るし、なんか野外にぴったりな感じがしました。
会場の人みんながあっこちゃんワールドに引き込まれてたと思います。
大好きな「ひとつだけ」を聞けてうるうるです。
その前の細野さん達が飛んでしまいました(笑)
☆UA
めちゃくちゃかっこ良かった!!
昔の知ってる曲をたくさん歌ってくれたし
知らない歌もとても聞きやすかったです。
大阪弁で気取らないのがいいです。
今年のspringfieldsは豪華メンバーでそれぞれ持ち時間も一時間あったので
聞きごたえありました。
ほんとに素晴らしいコンサートでした。
涼しいそよ風に吹かれながらのライブ・・・幸せでした。
5/2「春一番」服部緑地野音
若いころ好きだったミュージシャンたちももうほとんどが還暦!
加川良、ラストショウ・・・などなど。
みんなずーーーっと続けてやってるんですよね。
年いってもギターをバンバン弾いてかっこいい!!特に石田長生、有山じゅんじが!!
その中に混じって若いバンドもたくさん出ました。
ハンバートハンバートがとても良かったです。
男女のデュオで独特の雰囲気があります。
牧歌的?でも明るいばかりじゃない…
佐野遊穂さんの声とルックスの可愛さ
佐藤良成のギターとバイオリンと声
とても人気のあるグループらしいのですが、たまたま見れて良かったです。
全部で7時間のコンサートでした。
疲れも退屈も居眠りもしないで過ごせたことが奇蹟です(笑)
五日間続けてあったのですがあと1日くらい行きたかったなぁ・・
5/7「大貫妙子」 大東市立総合文化センター
「springfields」の東京版では大貫妙子も出ると聞き、いいなあ・・・
と思っていたら、ラッキーなことに地元(自転車で10分)で見ることができました。
しかも無料で!!
大東市開催の憲法週間にちなんだイベントでした。
古い話ばかりでなんですが(汗…)彼女を見るのは
山下達郎とやってたシュガーベイブ以来です。
透き通るような声も姿も素敵な人です。いいなぁ…いつまでも変わらなくて
バックのメンバーも知る人ぞ知る大物の方ばかりだそうで…
キーボードの森俊之さんは大東市出身と聞きびっくり!!
(ベースの鈴木正人さんはこないだのUAのメンバーでした)
ライブの後のトークショーではお米を作ってる話やアフリカの話。
それから若いころは大阪のお客が恐かったそうで、
山下達郎といつも震えてたそうです(笑)
こんなラッキーなイベントをやってくれて
大東市も太っ腹です。来年はなにをやるのか楽しみです。