goo blog サービス終了のお知らせ 

sugarbrown手作り日記

手作りバッグのお店sugarbrownからのお知らせです。

キャロルキング

2007-11-06 | Weblog
大阪城ホールのキャロルキングのライブに行ってきた。

一番よく音楽を聴いていた時期は70~80年代で、
キャロルキングを特に好き、と言う訳ではなかったけど
いつも彼女の歌は聴いていたような気がする。

『キャロルキング&ファーギー&メアリーJブライジ』
のコンサートがあると聞いた時もファーギーは好きだし
「行ってみようかな・・・」ぐらいの思いでチケットを買った。
しかもメアリーJブライジは名前しか知らなかったし(汗)

二階席の後ろ方でステージはめちゃめちゃ遠い。
オムニバスなので誰が最初なのか・・わくわくしてたら
ステージにはグランドピアノが!!
そしてキャロルキングがすーっと出てきていきなりビアノを弾いて
歌いだした。そうだ~キャロルキングは弾き語りなんだ!!と、
今頃気付き感激!!(笑)

バックミュージシャンはおじさんが二人。
最初に何を歌ったかわすれたけれど、
一曲目ですでに泣けてきた。

スクリーンで映っているのはおばちゃんだけど、
昔の声よりちょっとハスキーですごく迫力があり
思いっきり声を出して歌ってる。
そんな姿に胸がいっぱいになった。

「So Far Away」「Will You Love Me Tomorrow 」など歌って
その他、知らない曲もあったけど、
いつ「You've Got A Friend 」を歌ってくれるかドキドキしてたら
イントロが流れ、会場も待ってましたとばかりに盛り上がった。
ジェームステイラーのかわりに(笑)バックのおじさんとのコーラスは
最高にすばらしかった。
(今日FM802でこの曲のライブ音源が流れた!!またうるうるしてしまった・・)

客席にいっぱい話しかけてくれたけど私には全くわからない。
でも、デビューしてから今までの幸せだったこととかを話してたんじゃないかな・・

ファーギーもこんなに歌唱力があったと改めて思ったし
メアリーJブライジの声には引き込まれた。
二人の感想は置いといて・・

ビッグな人だし、一人一人歌って、「ハイ終わり」
だと思ってたら最後三人が出てきて一緒に歌ってくれた!!
ラストの曲は聞いたことあったので検索したら
「A Natural Woman」という曲。

時々、ライブには行くけれどここまで感動したのは
初めて、かな?(昔はあったも知れないけど)
そしてここまで音楽を楽しんだのも久しぶり。
よかった・・・

今日も行きたいなぁ。
昨日が初日、これから東京もあるらしいので
ぜひぜひそちらの方は見に行って欲しい。

今でも思い出すと泣けてきます。。。。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする