goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

日々の日記など

キッチンスギモト

2011-11-06 | グルメ(ステーキ、ハンバーグ、グリル、ソテーなど肉料理)
今日のランチはキッチンスギモト。

店に到着したのは11:20a.m.頃だったんですが、
既に、待ち行列用のパイプ椅子が無くなるほどの待ち。
天気が雨ぎみだから少ないかなぁと思ったのは
甘かったようです。
でも、先日負けて違う店に行ってしまい、
負けたままの状態は嫌なので待つことに。
日曜日だからなのか、お子様の姿を初めて見ました。
回転悪化の予感。
※約20分の待ちでした。

頼んだのは、例によって黒毛和牛すき重525円。
日曜日なので赤ワインにしました。

やっぱり銀座でこの価格は破格ですねぇ。
この価格帯のランチとなると、
他には吉野家しか思い付かない(笑)

前回、卵を溢してしまう粗相をしてしまったので、
今日は慎重にご飯に穴を開けてから卵を投入(^^)v。

穴を開けてから卵を投入したので、
今日は、卵は溢れませんでしたが、
今日はワインがトレイに溢れていました。
持ってきたときに、零れたみたいです。
もう少し丁寧に持ってきて欲しい(笑)

-----
キッチンスギモト 松坂屋銀座店
東京都中央区銀座6-10-1 松坂屋銀座店B1F
03-5537-5386

11月5日(土)のつぶやき

2011-11-06 | 過去のTwitterまとめ投稿

Sat, Nov 05


  • 20:54  クリスマスツリー点灯式の様子(2)。点灯しました! http://t.co/aIRET3CV

  • 20:53  クリスマスツリー点灯式の様子(1)。ツリー点灯前です。 http://t.co/czVZNwL3

  • 18:31  ギリギリセーフ!クリスマスツリー点灯式を見て、まだイベントの途中なのに退席。“もう直ぐ家”と言う所で、空からポツポツと雨粒が。まだその程度の時に、家に到着したけど、イベントを途中退席して正解だったよ。最後まで居たらoutだった。

  • 18:01  クリスマスツリー点いた!

  • 17:21  お子様多し。ちょっと邪魔くさい。 RT @a_log: 某ショッピングセンターでのクリスマスツリー点灯式。こんな暖かいのにクリスマスツリーて、ねぇ(苦笑)。でも、そう言う季節なんですね~。

  • 17:10  某ショッピングセンターでのクリスマスツリー点灯式。こんな暖かいのにクリスマスツリーて、ねぇ(苦笑)。でも、そう言う季節なんですね~。

  • 13:59  RT @sasakitoshinao: これは石原都知事に全力賛成。声のでかい人たちに屈する必要はないし、衆愚化しないために政治家という存在がある。/岩手・宮古市からの震災がれき受け入れで相次ぐ苦情に石原都知事が「黙れ」と一喝(フジテレビ) http://t.co/zD ...

  • 13:55  なんか、ちょっと蒸し暑いねぇ。

  • 09:44  ブログと連携はじめました。 http://t.co/fgvfoBWf

  • 09:01  万歩計「四国八十八ヶ所コース」34番種間寺を通過しました。次は、35番清竜寺。21000程です。数日かかりますね。


Powered by twtr2src.

クリスマスツリー点灯式(^^)v

2011-11-05 | つぶやき
twitterにも呟いたんですが、
ショッピングセンターであった、
クリスマスツリー点灯式を覗いて来ました。

ツリーはまだ、点灯前。


点灯までの間、ロッテの里崎や元ロッテの小宮山の
トークショーがあったんですが、そちらは撮影禁止。
里崎の肖像権の問題なんだろうなぁ。

そのトークショーも15分くらいで終了。
メインイベントのクリスマスツリー点灯です!

こちらが点灯後のクリスマスツリー。


ツリー点灯後は、里崎・小宮山は退場。
ピアノの演奏があったんですが、観客は薄情だね(苦笑)
半分以上の観客が、点灯後は退席していました。
まぁ、私もその薄情な客の一人なんですけどね:-p

でも、早く退場してきて正解でしたよ。
クリスマスツリー点灯式の間、空模様が怪しくて、
なんか、雨が降りそうだなぁ。
と思っていたら、帰途の途上、そらからポツポツと雨粒が・・・。
自宅至近だったので、被害はありませんでしたが、
イベント終了まで見ていたら、確実にOUTでしたね。

葉菜

2011-11-05 | グルメ(カレー、ハヤシライス)
今日はヤボ用で、千葉県は勝田台に居たので、
ランチも勝田台で、葉菜。

店は、和風居酒屋の様な外観です。
見ただけでは、南インド料理の店とは、
判らないでしょうね。

「初めての時は基本」の法則に従って、
頼んだのは、店の名前の付いた、
葉菜ミールス1000円。

こちらのお店のミールスの構成は、
季節のサンバル、ラッサム、ダルカレー、
風土さんのお野菜(野菜)、日替わりカレー、
里芋のフライ、ライタ、パパド、ご飯。
葉菜ミールスは、ベジタリアンメニューらしく、
日替わりが、秋野菜コロンブーになります。
もう一つの陽菜ミールスは、ノンベジメニューで、
日替わりが、サグチキンでした。

注文すると、お店の方から、
「南インドカレーは、食べたことありますか?」との問い。
ちょっと戸惑っていると、「ここに食べ方が書いてあります」と
メニューを見せてくれました。
南インド料理・・・と言うか、ミールスは混ぜるのが大事な様です。

メニューには、ミールスの食べ方の他、ミールスのカレーや
その他食材の効能的な事が書いてあります。
料理が出てくるまで、ちょっと時間がかかりますが、
ミールスの食べ方や、食材それぞれの効能を見ていると、
あっという間でした。

で、肝心のミールス。

インストラクションの通り、具材を混ぜ混ぜしながら食べると、
辛かったり、酸っぱかったりと、どんどん味が変わっていって
面白いです。美味。
ただ、パクチーが香味野菜として添えてあって、
時々、パクチー攻撃が有るのが難点(苦笑)
実は、パクチーダメなんですorz。

いい感じの店なんですが、遠いし、
通常この辺りに用事は無いので、次回が無いのが残念。

-----
葉菜 ~hana~
千葉県八千代市勝田台1-13-32 MTビル1F
047-482-8974

午後の紅茶 ESPRESSO TEA with LEMON

2011-11-05 | グルメ(コーヒー、その他飲み物、お酒)
最近発売になった『午後の紅茶 ESPRESSO TEA with LEMON』。
レモン・エスプレッソティーではなくて、
エスプレッソ紅茶・ウィズ・レモンと言うあたりに、
違いを感じて欲しいというメーカの意図があるんでしょうかね?

この手のレモンティーは、あまりレモン感が無かったりしますが、
これは、エスプレッソティーと言う、濃い紅茶に対抗するように、
しっかりとレモンを感じる味です。
レモン感がちゃんと立っているにも関わらず、
紅茶感もちゃんと残っていて、中々美味。
エスプレッソティーの苦味が緩和されています。
また、意外に甘めの味付けでもあり、エスプレッソティーと
レモンをまとめ上げています。

この手の缶飲料は、千三の世界とも言われていますが、
消えてなくなることが無いように願います。

http://www.beverage.co.jp/company/news/page/news2011092003.html

11月4日(金)のつぶやき

2011-11-05 | 過去のTwitterまとめ投稿

Fri, Nov 04


  • 14:58  電車の中がオ●ッコ臭い気がするのは、気のせい?あるいは、昨夜とか、酔っぱらいが、車内でオ●ッコを漏らしたとか?

  • 14:55  RT @tenkijp: 11月として記録的な暑さに! http://t.co/MAF3n3Xe 東海から西では、11月とは思えないような暑さになっています。アメダスの気温を見ますと...

  • 14:07  銀座界隈に居たので、平日しかチャンスのないちょーしやに凸してみましたか。・・・、開いてない。昼休みに入ってしまった様ですorz。


Powered by twtr2src.

龍城

2011-11-04 | グルメ(中華料理)
今日のランチは、新規開拓の龍城で回鍋肉850円。

最初、鳥酎に行ったら、階段の中ほどに迄いたる行列。
「ヤヴァイ、このままではランチ難民!」と一瞬思ったんですが、
直ぐ近くに最近開業したこちらがあったので初トライ。

定食は曜日メニュー毎日メニューがある様ですが、
回鍋肉はそのラインアップに書いてありません。
日替りの様です。

店内は意外に広いです&意外に空いています。
喫煙可の所がNGポイント。隣の席で煙草を吸い始めて辛い。

料理の提供までは時間がかかります。
中華なので仕方ないですが、10分以上待たされましたorz。
オープンキッチンなので厨房の様子は良く見えます。
音も良く聞こえます(笑)。

えーっと、回鍋肉ってこんなんだっけ?
甜麺醤使ってる?豆板醤だけじゃない?
これじゃぁ、ピリ辛汁だくキャベツ炒めと言うのが正解かな。

デザートには、杏仁ゼリー。
これは、確実に杏仁豆腐ではなくて、杏仁ゼリーです。

申し訳ないですが、
ピークタイムに満席にならない理由が判った気がします。

-----
中国料理 龍城 赤坂店
東京都港区赤坂2-4-5 国際赤坂ビル1F
03-3583-8885

11月3日(木)のつぶやき

2011-11-04 | 過去のTwitterまとめ投稿

Thu, Nov 03


  • 12:04  先のビッグサイトは、間違い。有楽町国際フォーラムです>東方神起件。全部女性!

  • 12:02  ビッグサイト。東方神起のイベント関連?で、ビッグサイトを完全囲う程の行列。ビックリ!

  • 11:39  有楽町ルミネを通り掛かった。混んではいたが、入店は出来そうだった。


Powered by twtr2src.

天丼てんや

2011-11-03 | グルメ(かつ丼、天丼、親子丼、海鮮丼など丼もの)
文化の日のランチは、天丼てんやで
子持ち帆立の天丼780円。

今日は、ピンと来たところが無くて、
ここまで流れて来ました(苦笑)。
祝日だと、メニューも平日と違って、高いしね。

この値段にして、この天ぷらは、コスパ高し。

-----
天丼てんや 八重洲店
東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街南1号
03-3275-2706

11月2日(水)のつぶやき

2011-11-03 | 過去のTwitterまとめ投稿

Wed, Nov 02


  • 08:12  RT @nhk_kabun: 原子力安全・保安院によりますと検出されたキセノンの濃度は低く、原子炉の温度などに変化がないことから、今のところ燃料が再び溶融しているとは考えにくいとしていますが、ホウ酸水を注入したあともキセノンの検出が継続されないかどうか、状況を見極めるとし ...

  • 08:11  RT @nhk_kabun: 東電福島第一原発の2号機の格納容器から核分裂反応が起きた時にできる放射性物質のキセノンが検出され、東京電力は核分裂反応が起きている可能性が否定できないとして原子炉に核分裂反応を抑えるホウ酸水の注水を午前3時前から始めました。(11/2) ht ...

  • 06:33  おいっ!大塚さんが居ないから、みんな弛んでないかっ! #めざましテレビ

  • 05:57  あれっ?大塚さん、休み? #めざましテレビ


Powered by twtr2src.