Tue, Dec 29
- 14:32 新幹線なう。子供がうるさいのはもちろんだが、親もうるさいのは閉口。音を出しながらDSしてるんじゃ無い(怒)!!!
- 12:56 新車のつばさ初体験!ACコンセントまで有るんだね。つばさには不要な設備だと思うけど。
- 11:43 しまいには、席で電話し始めたよ。バタバタして、落ち着かないね。
- 11:42 今日もスタバ。オジサン、って言うか、むしろジイサン達が、何やら仕事?のトラブル処理をしていて、ケータイ片手に出たり入ったり。
- 09:28 蒲原宿通過。昨日、あんなに歩いたからなぁ。次は、由比宿。今日通過出来るか?
- 07:49 いま、年末年始のTV番組表を見たんだけど、悲惨の一言。NHK以外の民放各局は、昼から夕方までの時間帯は再放送ばっかり。
Powered by twtr2src.
お茶とティーが、タブっている気がしますが(苦笑)
昔、タリーズ系列のクーツで飲んだ事がありますが、
それよりもほうじ茶がたっています。
って言うか、ほうじ茶のティーバッグが表面に浮いているので、
余計にそう感じるのかも。
ブラックティーラテか、アールグレイティーラテの方が良かったかも。
クリスマスが終わったのに、まだクリスマス仕様の紙カップ。
破棄は勿体ないので、無くなるまで使うんだろうなぁ。
昔、タリーズ系列のクーツで飲んだ事がありますが、
それよりもほうじ茶がたっています。
って言うか、ほうじ茶のティーバッグが表面に浮いているので、
余計にそう感じるのかも。
ブラックティーラテか、アールグレイティーラテの方が良かったかも。
クリスマスが終わったのに、まだクリスマス仕様の紙カップ。
破棄は勿体ないので、無くなるまで使うんだろうなぁ。
Mon, Dec 28
- 22:12 最近、ニュース解説バラエティーも多いよね。いま、EXでやってます。やっぱりテレビ局は、CMが減ったんで、お金が無いんだ。
- 16:44 おぉ、いま気がついた。2010年と言えば、宇宙の旅じゃないか。って言うか、2001年で既に宇宙の旅の筈ですが:-p。
- 16:42 間もなく新年になるので、アイコンを変えてみました.2010年は、ワールドカップイヤーでもありますしね。
- 16:37 予定以上に歩きまわってしまって疲れた・・・。
- 15:41 30分程、時間を潰して駅に戻ったら、運良く始発電車に乗ることが出来ました。
- 14:58 帰りたいのに、帰れない・・・。
- 14:57 外出先から帰ろうとした矢先、電車の人身事故(>_<)。一旦運行が止まった後、運行再開したけど、まだまだ混乱が続いているので、落ち着くまでマックで茶をしばいています。
- 08:01 やっぱり、ナカミーの話題から始まるか>とくダネ!
Powered by twtr2src.
Sun, Dec 27
- 19:55 今日はTBS、明日はNTVで、年末定番の全国警察24時か。って言うか、テレビ局、本当に制作費が無いんだね。それ以外にも、モノマネ、トークショー、お笑いばっかり。
- 16:25 今日、某所で見かけたあの男性は、梨花の友人であると言うしげるちゃん・・・?!今度、本人に聞いてみようかなぁ。
- 10:10 昨日は、12500歩。歩いたなぁ。と言うことで、吉原宿通過。次は、蒲原宿ですが、今年中に通過できるかなぁ・・・。年末年始は、歩数減が予想されているので・・・。
- 09:59 年末なので、いつもより念入りに風呂掃除。最近気になっていたところがキレイになって、満足です。
Powered by twtr2src.
昨年から、クレジットカードでの購入・入金が不可になっていた
スターバックスカードですが、2009年12月1日から、
クレジットカードでの購入・入金が可能になっていました。
って言うか、かなりの高頻度で行っているけど、
全然気がつかなかった・・・。
やっぱり、クレジットカード使用の要望が多かったんですかね?
http://www.starbucks.co.jp/announcement_20091201.php
スターバックスカードですが、2009年12月1日から、
クレジットカードでの購入・入金が可能になっていました。
って言うか、かなりの高頻度で行っているけど、
全然気がつかなかった・・・。
やっぱり、クレジットカード使用の要望が多かったんですかね?
http://www.starbucks.co.jp/announcement_20091201.php
キレイなクリスマスツリーだったMIKIMOTO前。
明けて26日に行ってみたら、寒紅梅と言う
梅の木になっていました。
1/12までの展示だそうです。
そしてこちらは、日比谷公園の小音楽堂。

クリスマスイブに行ったイベントの跡ですね。
って言うか、リースの撤去はいつするんでしょう?
まさか、新年までこのまま?!
逆にこちらは、宴の真っ最中。

アジア初出店のアバクロンビー&フィッチです。
H&M初出店の時のように、店に入るまでの
行列が出来ているようです。
で、向かいのPRADAが入っているビルから、
なんとなくアバクロ風の美男美女が出てくるなぁと思ったら、
そのビルにも、アバクロが入っているようです。
と言っても、店舗ではなく、事務所のようですが。
日本マクドナルド本社が入っているビルには、
バーガーキングが入っていると言う話がありますが、
これも同じ様な話ですね。
最後のこれは、「ブラタモリ」or「タモリ倶楽部」風に、
街の何気ないものを、撮ってみました。

銀座和光交差点の地面に埋め込まれていた銘版。
銀座通改築工事竣工
昭和43年12月10日
建設省東京国道工事事務所
銀座通聯合会之刻
と書いてあります。
明けて26日に行ってみたら、寒紅梅と言う
梅の木になっていました。
1/12までの展示だそうです。
そしてこちらは、日比谷公園の小音楽堂。

クリスマスイブに行ったイベントの跡ですね。
って言うか、リースの撤去はいつするんでしょう?
まさか、新年までこのまま?!
逆にこちらは、宴の真っ最中。

アジア初出店のアバクロンビー&フィッチです。
H&M初出店の時のように、店に入るまでの
行列が出来ているようです。
で、向かいのPRADAが入っているビルから、
なんとなくアバクロ風の美男美女が出てくるなぁと思ったら、
そのビルにも、アバクロが入っているようです。
と言っても、店舗ではなく、事務所のようですが。
日本マクドナルド本社が入っているビルには、
バーガーキングが入っていると言う話がありますが、
これも同じ様な話ですね。
最後のこれは、「ブラタモリ」or「タモリ倶楽部」風に、
街の何気ないものを、撮ってみました。

銀座和光交差点の地面に埋め込まれていた銘版。
銀座通改築工事竣工
昭和43年12月10日
建設省東京国道工事事務所
銀座通聯合会之刻
と書いてあります。
先日で、食べ納めかと思っていたんですが、
再び訪れるチャンスが有ったので、今日が本当の食べ納め。
最後は、「ベーコンデミグラスチーズバーガー」のセット。

ベーコンなんで、メタボなものを食べてしまいました(苦笑)。
最初店に着いた時、
店の外に出る勢いて行列が出来ていて、
“ギョッ”としたんですが、単に、お昼だったんで、
行列が出来ていたみたいです。
食べ終わったときには、行列がありませんでしたから。
とは言っても、普通とは違う雰囲気が店に漂っています。
その最たるものが、コレ!

店の中に所狭しと並べられているバンズの箱。
ヤマザキのバンズなんですね。
これで全部ではなくて、この他にも沢山ありました。
本当の最後の時は、物凄く混みそうな気もするので、
もう本当に、今日で食べ納めです。
Wendy's、サヨウナラ。
再び訪れるチャンスが有ったので、今日が本当の食べ納め。
最後は、「ベーコンデミグラスチーズバーガー」のセット。

ベーコンなんで、メタボなものを食べてしまいました(苦笑)。
最初店に着いた時、
店の外に出る勢いて行列が出来ていて、
“ギョッ”としたんですが、単に、お昼だったんで、
行列が出来ていたみたいです。
食べ終わったときには、行列がありませんでしたから。
とは言っても、普通とは違う雰囲気が店に漂っています。
その最たるものが、コレ!

店の中に所狭しと並べられているバンズの箱。
ヤマザキのバンズなんですね。
これで全部ではなくて、この他にも沢山ありました。
本当の最後の時は、物凄く混みそうな気もするので、
もう本当に、今日で食べ納めです。
Wendy's、サヨウナラ。