横須賀に来て見たので、ランチは当然、海軍カレー。
横須賀に何しに行ったのかは、また別途。
で、沢山、海軍カレーのお店はあるんですが、
行ったのは、「魚藍亭」のよこすか海軍カレー館。

ドブ板通りなんですが、付近は。
確かに、周囲の店は全然開いてなくて、
夜から活気が出そうな雰囲気でした。
入り口から店に入ると、長い廊下です。

船に乗るタラップをイメージしているんでしょうか?
11:30開店の所、11:32頃に到着。
この日最初の客として入店です。
店内はこんな感じ。

でも、後から次々と客が来ていたので、
早めに行ってよかったと思います。
で、ようやくカレー。
頼んだのは、元祖よこすか海軍カレー850円。

明治41年のイギリス海軍のレシピに最も忠実だそうで、
牛乳付きです。
黄色みが強いカレーは、確かに“元祖”と言う雰囲気。
具は、角切りのジャガイモ、ニンジンと、肉?です。
何肉かは不明。豚ではないです。多分、牛ですね。
そんな肉は、少し溶けかかり、繊維がほぐれた状態。
そんなに辛くも無く、カレーと言う雰囲気のカレーです。
-----
魚藍亭 よこすか海軍カレー館
神奈川県横須賀市緑ヶ丘29
046-826-3830
横須賀に何しに行ったのかは、また別途。
で、沢山、海軍カレーのお店はあるんですが、
行ったのは、「魚藍亭」のよこすか海軍カレー館。

ドブ板通りなんですが、付近は。
確かに、周囲の店は全然開いてなくて、
夜から活気が出そうな雰囲気でした。
入り口から店に入ると、長い廊下です。

船に乗るタラップをイメージしているんでしょうか?
11:30開店の所、11:32頃に到着。
この日最初の客として入店です。
店内はこんな感じ。

でも、後から次々と客が来ていたので、
早めに行ってよかったと思います。
で、ようやくカレー。
頼んだのは、元祖よこすか海軍カレー850円。

明治41年のイギリス海軍のレシピに最も忠実だそうで、
牛乳付きです。
黄色みが強いカレーは、確かに“元祖”と言う雰囲気。
具は、角切りのジャガイモ、ニンジンと、肉?です。
何肉かは不明。豚ではないです。多分、牛ですね。
そんな肉は、少し溶けかかり、繊維がほぐれた状態。
そんなに辛くも無く、カレーと言う雰囲気のカレーです。
-----
魚藍亭 よこすか海軍カレー館
神奈川県横須賀市緑ヶ丘29
046-826-3830
私は水兵さんカレーを食べに行きましたが、そちらもとても美味しかったですよ~♪今度機会がありましたら…ぜひ食べてみてください。