昨年の11月にPCを購入していたので、
そのOS Upgradeプログラムを利用してVistaを発注。
3月下旬から発送だそうです。
オーダーステイタスを見ると、アメリカからDHLを使って発送されるみたいです。
日本語の受付ページはあるんですが、日本語の入力は受け付けませんでした。
これって、不親切だよ。
何処にも、日本語入力不可とは説明が無かった気がします。
もっとも、入手しても、直ぐにインストールするかどうかは未定なんですけどね。
そのOS Upgradeプログラムを利用してVistaを発注。
3月下旬から発送だそうです。
オーダーステイタスを見ると、アメリカからDHLを使って発送されるみたいです。
日本語の受付ページはあるんですが、日本語の入力は受け付けませんでした。
これって、不親切だよ。
何処にも、日本語入力不可とは説明が無かった気がします。
もっとも、入手しても、直ぐにインストールするかどうかは未定なんですけどね。