
若干曇り気味ですが、
昨日の根津神社のつつじ祭りに引き続き、
今日は、亀戸天神社のあやめ祭りへGO!
昨日のつつじと同様、あやめも満開までは、
まだまだな感じ。

咲いている房は、それなりなんですけど、
藤棚全体が咲いているかというと、
そう言うことではありません。
咲いている藤のUPは、こんな感じです。


う~ん、この植物の開花の遅れは、
気象の変動を実感させますね。
やっぱり、2012年の12月にマヤ暦が・・・
ここ亀戸天神社は、その名の通り、
池に、亀が根津神社以上に沢山居ます。

で、お約束の東京スカイツリー。

こちらは、亀戸天神社から少し離れた、
天神橋のたもとにある、亀戸天神社の碑。
昔はこのあたりから、境内だったのかな?

亀戸天神社 http://www.kameidotenjin.or.jp/
昨日の根津神社のつつじ祭りに引き続き、
今日は、亀戸天神社のあやめ祭りへGO!
昨日のつつじと同様、あやめも満開までは、
まだまだな感じ。

咲いている房は、それなりなんですけど、
藤棚全体が咲いているかというと、
そう言うことではありません。
咲いている藤のUPは、こんな感じです。


う~ん、この植物の開花の遅れは、
気象の変動を実感させますね。
やっぱり、2012年の12月にマヤ暦が・・・

ここ亀戸天神社は、その名の通り、
池に、亀が根津神社以上に沢山居ます。

で、お約束の東京スカイツリー。

こちらは、亀戸天神社から少し離れた、
天神橋のたもとにある、亀戸天神社の碑。
昔はこのあたりから、境内だったのかな?

亀戸天神社 http://www.kameidotenjin.or.jp/
