最近、急にThunderbird+Lightningの組み合わせで、
Google Calendarの表示がされなくなっていた。
ググっても何も情報が出てこず、「何で?」と思っていたところ、
Googleでの検索対象期間を、最近の1週間にしてみたら、
やっと情報が見つかりました。
Provider for Google Calendarがバージョンアップした際、
不具合が起きていたらしい。
と言う事で、復旧させるべく、
http://kimkatsu.com/post7089.htmlとか、
http://fanblogs.jp/nekohachi/archive/605/0を参考にしながら、
以下の手順を踏んでみました。
①読み込んでいる個別のGoogle Calendarを削除
②Provider for Google Calendar(Ver1.0.1)アンインストール
③Lightning(Ver3.3.1)アンインストール
④Thunderbird再起動後、Lightning(Ver3.3.1)インストール
⑤Thunderbird再起動後、Provider for Google Calendar(Ver0.32)をインストール(※アドオンの自動更新を無効に)
⑥読み込みたい個別のGoogle Calendarを再登録
これでうまく行きました。
最初、①の手順を踏まずにいたら、
Provider for Google Calendarを入れた時にエラーが出たので、やり直し。
それが上の手順です。
いやぁ、それにしても、Provider for Google Calendarの不具合とはね。