goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

日々の日記など

緊急事態宣言2021 day62

2021-03-10 | 新型コロナウイルス
尾身茂氏「変異株が早晩主流に」 監視強化の必要性を強調

イギリスでは、新規感染者のほとんど、
フランスでは、過半数が変異株の様だからね。
日本でも、いづれそうなるでしょうね。

って言うか、いまの1都3県での新規感染者の下げ止まりは、
実は、変異株の影響だったなんてことは無いよね?

緊急事態宣言2021 day60

2021-03-08 | 新型コロナウイルス
国内感染者増加に転じる=直近1週間、8週ぶり―新型コロナ

緊急事態宣言60日目、
緊急事態宣言再延長初日にして、
新規感染者が再び増加か・・・。

1都3県で緊急事態宣言を延長した訳ですが、
再延長初日に、再び増加というのもね、
出来過ぎているよね。

知っていて、数字を操作したんじゃ・・・💣

緊急事態宣言2021 day59

2021-03-07 | 新型コロナウイルス
本当は今日までだった緊急事態宣言。

いや、当初は2/7で終わっていたはずで、
それが3/7までに延長になったんだったな。
そして、3/21までさらに延長・・・

でも、巷は、緊急事態の雰囲気じゃないんだよな。
全然普通の雰囲気。
去年の緊急事態の時にあった緊迫感がない。

変異株が広まり始めていて、
かなり緊迫してきているはずなんだけどな。

政府の対策と言っても、
対症療法的措置以外はあまりできることはなく、
この緊急事態が早く解除できるか否かは、
国民の行動にかかっているんだけど、
みんな判ってんのかな?

緊急事態宣言2021 day58

2021-03-06 | 新型コロナウイルス
緊急事態宣言延長 企業活動なお制約続く 在宅勤務、出張見合わせも

昨夜、緊急事態宣言の3/21まで延長が決まりましたね。

でも2週間の延長って、微妙な長さ。
そういう中途半端な事で良いのかな?

どうも、変異株が市中に広がっているっぽくて、
緊急事態宣言の解除なんてできるのか?という気もします。

緊急事態宣言2021 day56

2021-03-04 | 新型コロナウイルス
日テレ
1都3県延長方針 与野党から説明求める声

つまりさぁ、先の見通し、
解除に至る考え方を明示しないから、
いちいち「説明しろ」とか言われるんだよね。

「ゴールポストが動いた」という事に関しても、
そもそも、解除に至るまでの考え方を
示しておけば、そんなことは言われなかったはず。
ステージ3になれば、すぐ解除という事じゃないんでしょ?
ステージ3で、そのまま減少傾向が続いて、
ステージ2になる見通しが立つとか言っておけばさ、
良かったんだよ。

昨日、千葉や岐阜で変異株が見つかったけど、
変異株は、既に市中に出回っていると考えるべき。

なので、2週間後、緊急事態宣言を解除してもいいけど、
変異株への対応についての考え方を、
事前に示しておかないと、また「どういう事んだんだ!」
って言われるよ。

緊急事態宣言2021 day52

2021-02-28 | 新型コロナウイルス
FNN
新型コロナ 東京都で新たに329人の感染確認

新規感染者の減少が止まってしまったっぽいね。

329人なんて、去年の第2波のピークと、
そんなに変わらない値。

それで“減った”なんて言っているんだからなぁ。

この先、変異株が増えてくるのは間違いないし、
いったいどうなるんだか。

いつまでも緊急事態宣言を続けるわけにはいかないけど、
3/7に1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)の緊急事態宣言を
解除したらしたで、また直ぐに再発令なんてことに、
ならないといいけど。

去年、史上初めて緊急事態宣言が発令されたのは、4/7だった。