goo blog サービス終了のお知らせ 

NOTEBOOK

なにも ほしがならなぁい なにも きたいしなぁい

02007年003月031日(怒)君のためにぃ~♪パンを焼くぅ~♪(by山崎まさよし)

2007-03-31 | 休み
 最後の飲み。学生最後の飲み。


 パンを作ってきてくださいとのメールをいただいたので、夜中にパンを焼いてみた。ちょっと気合入れて、張り切って作ってみた。今回のレシピは映画のパンフに乗っていたもの。砂糖はブラウンシュガーではなく、グラニュー糖。やっぱり甘さに洗練さがあるね、グラニュー糖君は。夜中に作ったこのシナモンロールは今までで一番ふんわりと作れた。やっぱり生地に大目の砂糖をいれとことが醗酵を促進したことが要因だと思われる。二次醗酵の醗酵具合が違ったのだよ。ただちょっと大きめではあったですよ。あと形は微妙。しょうがないが目をつぶる。まぁ、いいさっ!


 そいで何時ものごとく、集合時間にはみんな集まらない。今日は結局、僕を含めて二人だけという有様。幹事まで居ないですよ。この前といっしょだ…。しかも僕のほかに居た子も先週のゼミ飲みでもちゃんと時間通りに来た子で。ホント、うちのゼミは時間にルーズだと思いつつ、待ってたらやっとこさもう一人が到着。それでも微妙に遅刻で。

 まぁ何だかんだで集まった。残念ながら二人ほど風邪とかでこれなかったのだけれど。何とか開催場所の居酒屋へ到着。結局到着した頃には6人となっておりました。そしてなんだかんだしているうちに残りのみんなも到着。みんなすんごい忙しい中来てくれたようで。暇人は僕だけだどで。


 楽しく飲んで、楽しく過ごす。それなりに飲む。後半に出しちゃったけれども。まぁ、楽しく飲む。そして途中で帰ったり、一次会で帰ったりした子が居て2次会は6人。でも先週の予告どおり今日はオール。覚悟をきめっぞっ!!





 さすがに居酒屋じゃ出せなかった持って行ったパンをカラオケボックスにて、恥ずかしながら出してみた。まず見た目的にもお褒めのお言葉。あっ、ありがとうごじますっ!!味も美味しいと言って貰った。またまたあっ、ありがとうございますっ。いやー、嬉しいもんだなぁ。褒めてもらえるのって。パン作って行った甲斐があったというものです。って女子か!!パンツ食って、否パン作ってゼミに持ってくって。



 そんな中、パンとかを食べている中、淡々と、でも確実にポチャがやらかしたのです。カラオケに居るときから上半身裸になり、男には上半身裸になれと仰り、女の子だろうと酒に弱かろうと誰彼かまわずコールをかますという醜態。正直カラオケボックス内で痰を吐き出したときには引いたというか、大変遺憾に存じますという感じでございました。

 その後も上半身裸のまま店内を徘徊。見ず知らずの女の子に誰彼かまわず声をかけ、女の子を引かすわ、店員さんに絡むわ、店員の接客態度が悪いと逆切れに近いクレームをつけるわ。正直これまた遺憾に存じました。コールされまくってゼミ長はグッタリ。そして顔色真っ白。しまいにはガチで切れてしまっていた。そりゃそうだよなぁ。


 そして極めつけはカラオケを出た後。ちょっとポチャから目を離した刹那、上半身裸のポチャは道行くカップルにちょっかいを…ホント止めてよ…。「キャッ」とカップルの女の子の悲鳴。ああぁ…遅かったね、遅かった。そりゃ、突然上半身裸の男が後ろから声かけてきたら悲鳴だ。悲鳴。

 すぐにカップルの男の子がポチャににじり寄る。ああぁ…マジですか?「何だこの野郎!!」。カップルの男の子の居きり声。にじり寄って、睨むだけではすまずに、おでこを引っ付けて凄むのですよ。いやぁ、マジ怖い。さらに悪いことにポチャも引く様子は無く、カップルの男の子と取っ組む、取っ組む。マジ怖いっ…。

 もちろん近くに居た僕とanmiでポチャを押さえにかかった。止めにかかった。でも僕よりもごっつい系のポチャは二人かかりでもなかなか止められない。本当に立ちが悪いよ…。カップルの女の子も男の子を止めようとしたけれど、女の子の手前、彼女の手前、引くに引けなくなったのか止める気無し。ああ、誰かどうにかしてください。

 そこに事態に気づいたゼミ長が止めに入ってくれる。さすがは体育会。一応は取っ組み合っていた二人を引き離すことに成功。そして大内でポチャを倒す。すっごいね。引き換え一切役に立たない僕でございます。ようやく終わったかな。そう思ったのもつかの間、今度はポチャ、ゼミ長に絡む。何だか怒ってる、ゼミ長に対して。

 今度はポチャとゼミ長が取っ組み合う。互いに首に手を掛け合ってる。ああ…マジ勘弁して…、本当に勘弁して…。マジ、ガチで怖かった。そこでポチャを一応止めにかかった。ポチャが腕でも振り回して、顔を殴られてはアレなので重心を低くして腕から下に顔を居れ押さえにかかった。抑えてみたけれど、僕の力では高が知れてる。anmiはゼミ長を押さえにかかるが、男の子に女の子が力でかなうはずも無く、ましてや体育会のゼミ長はカラオケボックスからの怒りが爆発して目が据わってらっしゃって止められるはずも無く、そして苦し紛れに僕が怒鳴る。「いい加減にしろっ!!!」。久しぶりにあんなに大きな声を出した。高校以来の腹からの怒鳴り声。でもそんなことではとまらない取っ組み合い。役立たずちゃん…。ああ、もう学生最後の飲みだのに…そう思っていたら、それも口に出てた。



 と思ったら、遠巻きに静観を決め込んでいたwkzとフェミニンちゃんがやってきてくれた。上半身裸のポチャにやさしく諭すように、お母さんが子供に服を着せるように、ポチャに服を着せにかかる。何か「お母さんといっしょ」見たいな感じで、「バンザーイしてぇ」とポチャに万歳をさせ、タンクトップを着させることに成功。それ以上にそれまでのバトルの空気を和やかなそれに換えてくれた。いや、感謝、感謝お二人とも。本当に感謝、感謝。何とか二人による取っ組み合いは解決。あぁー、良かった、良かったよ。本当に怖かったよ。久方のガチの喧嘩。喧嘩は怖いね、したくないね。ってかポチャがたちが悪いだけです。カップルの男の子もゼミ長もほぼ非はございません。


 でも本当に立ちが悪いのはこれから。どこかで腹ごしらえしようということになり、ファミレスへ向かう道すがら。ポチャは未だ酔っ払っていて、千鳥なおみ足。グデングッデンで、ヤバげなご様子。そして今さっきみんなの眼前で起こった。ポチャが起こしたことについて尋ねてみた。……覚えていないですよ…この人は…それも一切合財。でも確実にゼミ長の首にはポチャがつけた締め跡が…これまでの出来事がが現前したことを示しておりました…。


 でも、面白かったし、ポチャが居ないとゼミ飲みは始まらないんだよね。


 まぁ、いい思い出だ。誰も怪我しなかったので。大学生活最後の飲み会がこんな形で幕を下ろすです。思い出になるのんです。たぶん。でもこれからがきつそう。こんなことがあったので、みんなとの別れは淡々としたものだったし、疲れきっていたので帰りも感慨に耽る余裕は無かった。きっと二日位したら、筋肉痛のようにじわりじわりと虚無感というか、虚脱感というか、そういったものが押しかけるのだろうと思う。いやだな。どうにかしようぜ、どうにか。

最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわー (anmi)
2007-03-31 18:49:09
文章お上手~。
今朝のことなのに何だか夢のようですよ。
そんなこともあったかなぁって感じで。ははは。
次そんなことがあったら私は真っ先に逃げることにしますね。私は無力ですのでね。役立たずちゃん♪

あとねー、パン本当においしかった!私超食べてたんだけど。
また作ってきてぇー☆
返信する
ギャッフンっだ。 (持ち主)
2007-03-31 20:49:27

上手いって言うより長いだね。
本当に寝て起きたら、夢見てたみたいだ。それも簿妙に悪夢リミックスな夢…いやでもすっごい楽しい夢だったなぁ…(遠い目)次もしあんな悪夢があったら僕も逃げます。元祖役立たずちゃんですもの…。


パンは美味しいって言ってもらえて何よりです。あんがと。何かanmiに一杯食べてもらったような気がする(持って帰ったの入れたら3個くらい?)


次は何か違うのつくるさ~♪
返信する
Unknown (fumito)
2007-04-02 15:39:20
皆が優しいのは分かる。

 けど、やっぱり、作り話か実話かってくらいは分かるよ笑

 
返信する
…… (持ち主)
2007-04-02 16:56:51

もう君に何を言ったら良いかわかりません。



……そうですね、きっと僕の記憶はフィクションだと思います。
返信する
Unknown (fumito)
2007-04-02 23:27:19
俺に気を使って、ありもしない失敗談をしなくても良いよ!

 あの後、S谷の家で毛布も布団も無い床に雑魚寝して、寒さの為に朝八時に目が覚めしまったので群馬に帰りました。
 
  
 最後に、<言語の限界>って卒論で書いたのは、S谷の劇団の顧問のM先生が大学院で教えてるヴィトゲンシュタインって言語学者が、絶対音感とか相対音感とかいうモノがある人には、世界は言葉の意味によって考えるものではなく、聴こえて来るものだというモノだって論じていたのをたまたま知ってたから、いつかゼミの人たちとカフェに行ったときに、音感が良さそうな人がいたからそれを書いといた。少なくとも、体育会系のA先生には、そういう視点はないんじゃないかなと思った。
 
 長々とダラダラとごめん。
  
返信する
Unknown (fumito)
2007-04-02 23:33:50
<言語の限界>って書いたのはそういう意図だった。
 
 
返信する
返答 (持ち主)
2007-04-03 07:46:18
 このブログは僕自身のために、僕自身の自己満足のために書いているものです。僕が必要と思うから、楽しいと思うから書いているものです。


 したがって、基本的に誰かの為に書くと言う意図はありませんし、ましてや嘘など書く必要もありません。まぁ、誰かが見てくれたらなとは思っていますが。

 もちろん自分の考えや思ったことを述べているわけですから、文責とは言わないまでもそれなりの責任を持って誰かを傷つけたりすることのないように注意は払っているつもりです。


 僕もネガティブなので、色々と考えなくて良いようなことを考えてしまうことがあります。あの言葉はどういう意味なんだろうとか、何であんなことしてくれるんだろうとか、深読みしてしまうことがあります。それで友達や家族に迷惑をかけてしまうこともあります。だから君の詮索も理解できます。
 しかしながら人間、限度と言うものがあります。僕自身できた人間ではありませんから、堪忍袋の緒を緩めたくなったりもします。今がそのときです。


 正直、最近君の言っていることが理解できないときがあります。このエントリーのコメント欄にしても後半の君のコメントのコンテクストは、僕には理解できません。何故、卒論の話に繋がってゆくのか。その卒論の中身の話も僕には理解できません。


 今一度、今一度だけ君に望みたいのは、話したり、書いたりと言ったアウトプットをする前に良く考えて、整理してからアウトプットをしてくださいということです。そしてそれ以上にそのアウトプットを聞いたり、読んだりして君の考えを受け取った人間がどう思うのか、反応するのかを考えてからアウトプットをしてくださいということです。


 僕はS谷くんではありません。だから今の君の言動は理解できないのです。僕自身本来こんなことをいえる身分ではないですが、どうかこれだけは理解してほしいと思います。
 今まで君がゼミの中で引き起こしてきた諸問題のほぼすべてがこのことが原因だと思います。それは頬っておいていい類のものではないと思います。


 以上長々と説教じみたことを述べてしまいました。これも僕個人の勝手な思い込みかもしれません。その点を留意した上でこのコメントを書いていることは承知しておいてください。


 正直、最初の僕の返答で、僕が君のコメントに対してどう感じているのか、分かってくれたものだと思っていました。僕の思っていることが伝わるだろうと思って書きましたが、伝わらなかったようです。その点、僕もコミュニケーション能力が未熟だと思います。申し訳ない。

 ただこれ以上は僕には無理です。今の僕はこれ以上のコミュニケーション能力も堪忍袋も持ち合わせてはいないです。
返信する
Unknown (fumito)
2007-04-03 20:13:22
タッキーには一点の非も無いよ。自己分析が足りないから、説教された方が良いし。

 ゼミの皆にも周りの人にも迷惑をかけたのも分かってる。
 
 今までありがとう。ブログ読ませてもらって楽しかったよ。発言直したり、コミュニケーションとか最低限、人を傷つけないように何とかするよ。 
返信する
ばっかじゃねえの、きさん!!! (ぶち切れ持ち主)
2007-04-03 21:06:19

 きさんは馬鹿じゃ中目黒っ!!ふざけんなっ!!何を祐天寺っって感じだ!!大馬鹿だっ!!いい加減にしろっ!!すねろとか言ってんじゃねえだろうがっ!!そういうことを言ってんじゃねえだろうがっ!!

 そうやっていつものように分かったようなこと抜かして、いじけながら逃げるんだろうがっ!!そういうの大嫌いだっ!!またS谷とこににげんだろうがっ!!この野郎っ!!俺を見てるみたいで本当にいやんなる
返信する
なんだこの (anmi)
2007-04-05 21:20:19
カオスは・・・・・。


まぁ、タッキーも落ち着いて落ち着いて。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。