八文字学園・企画広報室の川上ですm(..)m

八文字学園のこと、進学のこと、はたらくってこと、etc...。川上のひとり言をちょっと聞いてみませんか?

心を整えています...

2011年06月14日 13時49分35秒 | ひとり言
ようやくマジメに読む時間が増えてきて、お気に入りの言葉も目に映るようになってきました


川上さん的には...
ニーチェの名言「脱皮して生きていく」よりも
長谷部選手の「考えも、正解も変化していくものだ。僕はその変化に柔軟に対応できる選手でいたい。
に共感

どちらも「古い考えにとらわれ過ぎてはいけない」ってことなんだけど、長谷部選手の言葉の方が等身大で、自分に置き換えられるような感じがしません?

***************

そういえば先週はいくつかのTV番組に出演していましたね
長谷部か
は「(お前は)マジメか!?」の代名詞ということで、さっそく川上さんも使っています

じょじょに長谷部worldにハマりつつある川上さんでした

すてきなネーミングだと思いません?

2011年06月10日 20時05分45秒 | 水戸電子専門学校


ひつじ玉

水戸電子の橋本先生の作品です
想像(創造)力をかき立てられる作品だと思いません?

このような造形物を含めて、水戸電子専門学校ではこの夏、Web作品展覧会を実施する予定です
油彩画、水彩画、造形物、写真など、どんな制作物でもOK
近日中にHPに詳細をアップしますので、興味ある人は、振るって参加して下さいね

3-4-3から思ったこと(soccer日本代表のゲームを観戦して)

2011年06月08日 13時53分54秒 | ひとり言
先週、今週とキリンカップが行われていましたが、日本代表ではシステムの変更が試されていたようですね そのシステムが【3-4-3】。このBlogを読んでくれている学生の大半は、soccerは???だと思うので、システム論に踏み込むのはやめますね

ゲームを俯瞰(ふかん)すると、ノビノビとGameを運んでいた【4-2-3-1】システム時に比べて上手くFitしていないような報道がされているようですが、新しいことを試してるんだからすぐにFitしなくて当然...って川上さんは思います

ただ、様々な場面を想定して、新しいことにTryすることに意味があるんじゃないかと...。

***************

川上さんは学生に「24を意識しなさい」とよく話していました

小1なら、10+14=1+1+1…=24
小2なら、3×8=6×4=24
小3なら、48÷2=96÷4=24

のように、24にたどりつくルートはさまざま(約数の個数が多いからね)。だから解答にたどりつくためだったら、2年生が「20+4」って言っても決して間違えではないんだよね。まぁ、6年生が1+1+…から求めようとしたら「それはちょっと...(ないんじゃない?)」って言うかもしれないけど...

Wordに置きかえてみよっか
文字を「右寄せ」させなければならない場面で、一般的には【右寄ボタン】を使うと思うけど、【スペースkey】を叩いて結果的に一番右にレイアウトしたとしても、印刷を前提としているならばOKなはずですよね(テキストボックスでその位置に持ってきてもOK

川上さんが伝えたいのは...

(1)結果を導き出すためなら方法で悩む必要はない
「たしかこんな方法があったはず...」と考え続けていつまでも結果まで辿り着かないんだったら、知ってる方法で結果だけ出せばいいじゃん

(2)勉強は効果的に結果を出すための準備
知ってさえいれば【右寄ボタン】をクリックした方が早く処理できるし、1皿4個のリンゴが6皿あった場合のリンゴの数は、1個ずつ数えるより【4×6】を使った方が早いもんね

***************

日本代表の目標は、W杯出場でなくW杯での上位進出 効果的に勝利をもぎ取るために彼らも学習している...っていうことなんだろうね

ビックリなお出迎え (@_@;

2011年06月07日 08時29分13秒 | ひとり言
完全に個人的なことなのですが

帰宅した川上さんの目の前に


サングラスと比較してくれると大きさが分かると思いますが、下の子(小1)と同じくらいの重さがあるようです

実は川上さんの母がこんな感じのピエロを作って、この時期に個展を開いてるんだけど、日によってはこんなsizeのピエロたちもいます


今は箱の中だけど、部屋中に50体近くも並んでいると、なかなかの壮観ですよ 今年もひたちなかで個展を開く予定ですので、興味のある人は立ち寄ってみてくださいね

*このピエロに関するサイトはコチラから

今日は内原へ...

2011年06月06日 20時49分35秒 | ひとり言
今日の訪問先は内原にある某デパート こんなところで高校生に説明できるのなんて思ってたら...できちゃうんです

県西のI高校の生徒さんに向けてのガイダンスでした Window-Shoppingしたいという衝動を抑えつつ、しっかりとお仕事してきましたよ

何人かの生徒さんは、オープンキャンパスへの参加に前向きな様子 多くの生徒さんと再会できるのが、川上さんにとってのやりがい...につながってるのかな

次のオープンキャンパスは6/18(土) たくさんの生徒さんと再会できることを楽しみにしていますね もちろん新規のご参加も大歓迎ですよ

***************
オープンキャンパスへの申込はコチラから(携帯PC

明日の美容師を目指して^^

2011年06月05日 14時38分30秒 | 八文字学園
今日は第3回目のオープンキャンパス 水戸ビューティカレッジのstaffから「今日はプロ用のシザース(ハサミ)を使うよ」とのお声がかかったので見学に行っちゃいました

カミソリ並みに切れ味鋭いハサミを使うので...

しっかりイメージトレーニングして、いざ...

表情はみんな真剣そのもの 今日の体験が世界的なアーティスト誕生のきっかけになってたりして...


根拠がはっきりしていると...

2011年06月03日 19時37分41秒 | ひとり言
小学校の教員を数年間やっていたことのある川上さん そこにはいくつかの川上ルールなるものが...。今日はその中の1つを紹介しますね

交換日記は「おはよう」より前と「さよなら」の後の交換ならOK

小学生って交換日記大好きだよねぇ 文字に表すことは決して悪いことではないから、むしろ推奨したいと考えていた川上さん。でも...、あえて上記のルールを設定しました。なぜだと思います

答えは、いじめの元を作りたくないから

「おはよう」から「さよなら」までの範囲...それは教室を中心とした学校生活の時間 その間に日記を交換すると何が起こるのか...?

交換日記なのだから、複数の人間(しかもとても仲の良い友人)が関わりますよね 当然のように、日記を中心にして、その仲の良い友人の輪ができる訳ですよ 

その日記の中に、もしも、誰かを中傷する内容が書かれていたとしたら...。彼らがどのような行動を取ることが予想できるか...?

誹謗中傷の内容を読む友人たち
  
「そうだよねぇ~」という会話に展開
  
その視線が自然に対象となる子(仮にAさんとしましょう)の方へ
  
視線を向けられた子は「なんだ?」と思う
「もしかして...私の悪口を言っているのでは...?」と思う

この一瞬の流れがきっかけになって悪い方向に進むことは十分にあり得る話 加えて、この友人たちが集まって話をしていると、Aさんはいつでも憂鬱な気分に(Aさんの話になっていなかったとしても)

***********

たとえ相手が小学3年生であっても、禁止する根拠を話しました 「ダメなものはダメ」的な指導は、“大人のご都合主義”だと考えていたからです。川上さんの立てた仮説は、もしかすると過剰な場面設定かもしれません。でも、上記の内容を読んで「そうかもしれない」と感じた人もいるんじゃないかな

“大人のご都合主義”ではなく、根拠を示すことで説得力を増加できることを伝えたかったんだけど、同時に、相手を納得させられる場面設定ができれば(自然な流れを作れれば、なお効果的)、多少無理な設定でも相手の気持ちに変化を生みだすことができること“”伝えたかったんだよね。

川上さんは基本的に欲張りなもんで...