八文字学園・企画広報室の川上ですm(..)m

八文字学園のこと、進学のこと、はたらくってこと、etc...。川上のひとり言をちょっと聞いてみませんか?

すごいカミナリ&ヒョウ (´A`。)

2011年04月28日 18時37分51秒 | 八文字学園
今日は県北地区のTS高校にガイダンスでおジャマしていました進路についての説明をしてたんだけど、進路について真剣に考えてる様子に感心もっと×2説明してあげたかったんだけど...時間は限られてるからねぇ続きの説明はぜひオープンキャンパスにて

携帯からのエントリーはコチラ
PCからのエントリーはコチラ


それにしても、午後のカミナリとヒョウはすごかったね
訪問した学校を画像に残そうと思ったけど、車内からの撮影になっちゃった(汗

前に向かって(*゜▽゜*)

2011年04月27日 21時22分58秒 | ひとり言
人ってさ、相手の悪いところに目が行きがちそれって相手を褒めたり、評価したり、その感情を声に出すことを苦手としているからなんだよね。特に日本人は...

今日は福祉の先生たちと、今後の学園のこととか、教育の在り方とか、学生の評価とか,etc...これからのことについて話をしていました。気がついたら2時間もそんな話をしてたりして

「あと11時間後には、またこの場にいるんだよなぁ」

そんな声も聞こえてきたけど、きっと溜息をつきながらの発言ではなかったはず。少なくとも川上さんは充実した2時間でした

興味あること、前が向けること...それだけでワクワクしますよね

小さな目標を持とう(^^)/

2011年04月26日 19時51分53秒 | 八文字学園
入学したてのキミ達にとって、資格取得から就職までの道のりは、とてつもなく長く感じるかもしれないし、想像がつかない世界で自分を見失っちゃうなんてことも...。

川上さんが水戸電子の教壇に立っていた頃、学生にこんな話をしていました
短く時間を区切って、まずはそこまで頑張ってみよう!!

長い期間を到達点に設定すると、どうしても息切れしてしまいます。だからこそのadviceなんだけどね

その法則に従うと...
まずは、GWまで頑張るってことになるのかな
次は、6月期の検定対策を目標にして、次は夏休み...。
こんな感じに短い期間で目標を設定すると、無理なく頑張れるんじゃないかな

ずーーーーと頑張りすぎると、伸びきったゴムのように、くたびれ果ててしまいます
頑張るときにはしっかり頑張って、頑張った後には自分にご褒美なんてのもアリかもね

まっ、このご褒美の連続で、川上さんはしっかり肥えちゃったんだけどね(滝汗

さぁ、いよいよ新学期 o(^^)o

2011年04月25日 20時45分33秒 | 八文字学園
いよいよ今日は登校初日
希望に胸ふくらませ登校する学生の1コマを残そうと、歩道橋の上からカメラをかまえて眺めていました


どんな想いで今日の日を迎えたんだろうね~
ぜひ、今日から目標に向かって一歩ずつ歩んでいってほしいと思います

水戸総合福祉のオリエンテーションの様子。

経理でも電子でも自動車でもビューティでも、みんな真剣な眼差しだったのが印象的でした(これからが楽しみです

直通バスはココからですよ!

2011年04月24日 20時35分05秒 | 八文字学園
さぁ、いよいよ明日から平成23年度がstartですね。
JR ⇒ バス のパターンの学生が多いかと思いますが、乗り場はコチラからね。


北口は、3番乗り場から浜田営業所 行き(←こっちは一般路線バス)
南口からは、直通バスが出ています。

ちなみに、直通バスの発車時刻は...
8:40発、8:50発、9:10発 の3本です

元気な顔を見せてくださいね

川上さんからの3つの願い

2011年04月22日 19時15分36秒 | 八文字学園
仕事に入り込み過ぎてしまって、すっかりBlogのことを忘れてしまっていた川上さん そんな時には強い味方...水戸電子の教壇に立っていた時の【学級通信】を引っ張り出します。

***************

先週のHRの中で、遅ればせながら2年間の目標を伝えました。「何を話しだすんだろう?」と身構える学生に伝えたお願いとは...

1.卒業する
2.就職する
3.多くの検定を取得する


拍子抜けした学生から笑みがこぼれました。「当たり前だよ!」今にも言いたげでした。その気持ちを卒業まで持ち続けて欲しいです。
(H16.4.8 学級通信04号)

***************

世の中に出てみても実感するんだけど、当たり前のことを当たり前に実践することが、案外難しかったりするんだよね でも、八文字学園には、みなさんをバックアップする頼もしい先生たちが揃っています。一緒にこの目標を達成できるように頑張りましょう



通学対象のJRは全線復活のようです

2011年04月21日 15時44分24秒 | 震災に関すること
JRさんの復旧作業には、ホントに頭の下がる思いです
先月、担当の方に問い合わせた時は、水郡線の復旧は4月下旬になるかもしれない...ということだったのに、昨日の帰宅時に踏切で止められたってことは、復旧してるってことだよね

JR(水戸)のサイトでも水郡線について、ほぼ通常の運転本数で速度を落とした特別なダイヤで運転しております と書かれていました。

これで来週からの授業には、安心して通学できますね

ところで、JRの定期券は購入しましたか?
今のうちに購入しておけば、登校初日から定期券が使用できるはずですよ(ムダな運賃を払わなくてすみますね)
入学式時に通学証明書を配られている(申請者だけね)と思うので、最寄りの駅で購入してください。

水戸駅からのバスについては、4/25(月)の一括販売になりますので、片道の運賃(南口の直通バス利用なら180円、北口の一般路線バスを利用ならば190円)を準備しておいてくださいね。

進級生(2年生以上)については、4/26(火)に登校し、事務窓口で通学証明書の申請をしてからの話になりま...もう分かってますよね

そんな感じで、1年生も2年生も(3年生も4年生も)、来週からのガッチリ学校生活を始めましょうね

やっぱり“1番”がいいんじゃないかなぁ

2011年04月20日 08時48分11秒 | 就職活動のこと
使えない日本製ロボット
【要訳】
福島第一原発建屋で米社製ロボットが作業している
かつて日本も開発したが実用化しなかった
「どう使う」の視点が、国にも研究者にも欠けていた

(4月20日(水)読売新聞11面より)

***************

かつての日本は欧米各国で開発された機器を、日本人の視点で、日本人の感覚に合った商品に改良を重ねてきたと言われています。それによって、効率の良い、ニーズに見合った商品を日本社会の中で流通させてきたはず。そしてそれらが世界各国で認められ、その結果、日本は経済大国に成長していったんだよね 軽自動車はその代表的な例になるのかな

それって技術者の先人たちが 使う人の身になって 開発→生産を続けていった結果なんだよね。それがいつのまにか 使えない日本製ロボット と表記されるまでになってしまうとは...

介護に関わるロボットや大量生産に関わるロボットなど、日本のロボット技術は世界に抜きん出た成果を残しています。ただ、川上さんが思うに...ロボットの必要性の1つの側面って、人間が関われない危険な場面 での活躍にあるんじゃないかなぁ...。たとえば原発とか宇宙とか...。

「2番じゃダメなんですか?」

ある議員さんが事業仕分けの際に残した発言ですが、残念なことに、原発向けロボットでの日本の技術はアメリカより上でなかったことが実証され、しかも(仮に日本の技術が)2番だったとしても、実用性がまったくないということが実証されてしまいました

今回の記事を見て、改めて 相手の身になって の大切さを実感する川上さんなのでした

***************

このBlogを始めてから、ずいぶん新聞に目を通すようになりました。...とは言っても ネタ探し の色合いは強いんだけどね 就活の1つの材料にもなると思うんだけど、こんな感じに、ある記事に関して自分なりの見解をかんたんにまとめられるようになると「最近印象に残ったnewsは?」への対応が楽になりますよね