ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

「チャレンジするのが楽しみ」女王イ・ボミが米ツアーで今季初戦 直前インタビュー

2016-02-25 10:09:33 | 日記

ホンダLPGAタイランド

期間: 2016年02月25日-02月28日

場所: サイアムCC パタヤ・オールドC(タイ)

 日本より一足早く開幕した米国LPGAツアー。第3戦からは米国本土から舞台をアジア・オセアニアに移し、オーストラリア、タイ、シンガポールと3週連続で開催される。

【関連ニュース】イ・ボミの写真特集を公開中!美人女子プロ写真館

 日本からも宮里藍宮里美香横峯さくらなど多数の選手の出場が予定されている中、2015年日本ツアー賞金女王の・ボミも第4戦「ホンダLPGAタイランド」へ参戦することが決定した。
 昨年は日本で7勝を挙げ、獲得賞金は2億円を突破。男女含めた日本ツアー史上最高額で賞金女王に輝くなど日本中に大旋風を巻き起こしたイ・ボミ。今年は112年ぶりにゴルフが正式種目に復活するリオ・オリンピックの開催年でもあるため、通常の賞金ランキング争いに加え、数少ない出場枠を巡る争いからも目が離せない注目のシーズンとなりそうだ。

そんな中、オリンピック出場を目指すため米ツアーへの出場を表明したイ・ボミ。その思いを聞いた。
―2015年は素晴らしい年になりましたが、改めて、1年を振り返っていかがでしたか?
「賞金女王を目標に1年頑張りましたが、信じられないぐらい凄い成績を残すことができて最高のシーズンでした」

―今年の目標は?
「リオ・オリンピック出場と日本ツアーで3勝を挙げることを目標に頑張ります」
イ・ボミ選手にとってオリンピックとはどういった存在でしょうか?
「オリンピックでゴルフは見たことがないので、どんな雰囲気になるのか楽しみです。またオリンピックは国の代表として参加する試合であることも楽しみです」
―オリンピックの代表に選ばれるには、同じ韓国の選手たちより上位に行かなくてはなりません。そのことについてどう思いますか?
「自分のベストを尽くすことに集中したいです」
―米国LPGAツアーのメジャー大会出場は2011年以来ですが、心境を聞かせてください。
「毎年、米国LPGAツアーのメジャーの試合には興味がありましたが、まずは日本で賞金女王になることを最優先に過ごしてきましたので参加しませんでした。賞金女王になれた今、またチャレンジするのが楽しみです」

―アメリカLPGAツアーにはどのような印象をお持ちですか?
「世界中のレベルの高い選手が集まるツアーで、世界中で試合が行われるので、技術だけでなくフィジカルやメンタルも強くないといけないタフなツアーだと思います」
―米国LPGAツアーには、同じ韓国の選手が多数活躍していますがどう思いますか?また特に仲の良い選手などいますか?
インビー・パークチェ・ナヨンキム・セヨン、イ・イルヒなど、歳の近い選手はよく知っています。

世界ランキング上位に多数の韓国の選手がいるのは凄い。私もそれが刺激になります」

以上、アルバ記事

 

日本人選手では、宮里藍横峯さくら宮里美香ら日本人選手も米国ツアーに参戦していますが、旬を過ぎた選手という印象です。アメリカに行っているから実力者で日本に帰ったら優勝できるかというと、甘くない。

彼女らの実力から言って、そんなにアメリカツアーがいいんでしょうかね。少し理解できません。

韓国勢の強さには、嫌気がさすくらいの心境です。沖縄のダイキンオーキッドでは日本の若手が巻き返してほしいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ政府、2020年までに360万人の難民流入と予想=現地紙

2016-02-25 09:33:36 | 日記

[ベルリン 25日 ロイター] - 25日付の南ドイツ新聞によると、同国政府は2020年までに計360万人の難民が流入すると予想している。これには過去最多となった昨年の110万人が含まれており、平均すると毎年50万人の流入が見込まれる。

この見通しは、経済省が他の省と協力して算出した内部資料に基づいているという。

ドイツ政府は、変動が激しいことから今後数年間に流入する難民の数に関する公式予想を示していない。

しかし、大量の難民が押し寄せるドイツでは公的資金が圧迫され、政府に対策を求める圧力が高まっている。

難民受け入れに寛容な姿勢を取っていたメルケル首相はここ数カ月間、今年の難民受け入れを大幅に減らす方針を示している。

以上、ロイター記事

なぜ、中東からの難民が増加したのか、過去の情報から読み解くことができる。ISを作り支援しているヤツラと戦っているのはプーチンである。

マスコミもグルでまるでアサト政権が悪いから難民が発生しているかの印象操作を行っている。

2014.12の記事は、以下のとおりです。

プーチンの側近 「イスラエルがISISの訓練を行っている」

Putin Aide Says Israel is Training ISIS

*モサドがISISのリーダーに「諜報員の経験」を伝授し、イスラエル軍部顧問がテロリスト集団を支援していると、プーチンの側近が話している

2014年12月8日【Israel National News】http://www.israelnationalnews.com/News/News.aspx/188359#.VI_60cl49Xn

イスラエルの諜報機関モサドが、イラクやシリアで活動を行っているイスラム国(ISIS)のテロリストの訓練を行っている、とロシア大統領ウラジミール・プーチンの上級側近が非難していることをプレスTVが伝えている。

Alexander Prokhanov氏がイラン国営放送局に対し、モサドはISISのリーダーに「スパイ活動」に関する情報を伝授し、さらにイスラエル軍の顧問は同テロリスト集団を他の方法で支援していると話しているのだ。

プーチンの側近であるProkhanov氏は、ISISは中東における米国の政策による副産物であるとし、「ISISはアメリカ合衆国が作り上げたツールです。

彼らはヨーロッパに対し、もしアメリカが介入しなければ、ISISがヨーロッパに被害を出すぞと伝えようとしているのです」と話し、しかし本当のところは、イランとロシアこそがISISテロの主なターゲットであると付け加えている。

「ISISはほんの数日前、チェチェンでロシアに対する最初のテロ攻撃を開始しています」と話し、ISISのイデオロジーは、中東のイランや他の一部のイスラム系国家のイスラム教とはまったくの無関係であることを強調した。

Prokhanov氏はまた、アメリカおよびイスラエルは、ISISのようなテロリスト組織の支援に関しては、一つであり、同類であるとも述べている。

9月、シリア北部にあるシリアの最後の軍事基地を征服したばかりのISISテロリスト集団は、シリアの独裁者バシャール・アサド氏および彼と主要同盟関係にあるプーチン氏に対し、「特別なメッセージ」を送りつけた。

(写真 MailOnlineより 動画のスクリーンショット)

タクバ空軍基地を占拠した後、ジハード主義者らは、シリア軍兵士250名前後を大量虐殺する動画を公開し、同集団は基地内の格納庫内部からアサド氏に対して直接、呼びかけている。

「バシャールよ、気をつけておくがよい。飛行機に乗ってお前の元に行くからな!」と、捕獲したロシアの航空機の上に乗ったテロリストの一人が宣戦布告した。

「空からお前の元に飛んでいくぞ。この飛行機を使ってな。アラーの思し召しだ」

「何が起こるか、心の準備をしておけよ、豚野郎」

アサド氏の権力の持続に重要な軍事的・政治的支援を行っているプーチン氏に対しては、二人目の若い戦闘員がメッセージを送っている。

「ウラジミール・プーチンよ。お前がバシャールに送ったロシアの航空機がここにある。

アラーの思し召し通り、私たちはこれをお前の土地にまで持ち込んで、チェチェンとコーカサスを解放するんだ。

アラーの思し召しだからな・・・

お前の権力の座を私たちが脅かすことになる」


以上、私が言いたいことは物事には原因があって難民という結果に繋がっている。

その原因を取り除かないと解決しない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米原油在庫が過去最高、ガソリン在庫は11月以来初の減少=EIA

2016-02-25 08:58:37 | 日記

[ニューヨーク 24日 ロイター] - 米エネルギー省エネルギー情報局(EIA)が24日発表した週間石油在庫統計(2月19日終了週)によると、原油在庫が増加し、2週連続で過去最高を更新した。一方、ガソリン在庫は昨年11月以来初めて減少に転じた。

原油在庫USOILC=ECIは350万バレル増と、アナリスト予想の340万バレル増を小幅上回って増加した。

原油先物・指標原油の受け渡し地点であるオクラホマ州クッシングの原油在庫USOICC=ECIは33万3000バレル増の6510万バレルと、4週間連続で過去最高を記録した。

製油所の稼働率が低下する中、メキシコ湾岸地域の原油在庫も440万バレル増の2億5560万バレルと、過去最高に達した。

製油所の処理量USOICR=ECIは日量16万3000バレル減、稼働率USOIRU=ECIは1%ポイント低下の87.3%となった。

これまで3州連続で過去最高を記録していたガソリン在庫USOILG=ECIは220万バレル減。予想の100万バレル減を超える減少となった。

以上、ロイター記事

 

すごい量のアメリカ石油在庫が続いているということは、需要が大変少ないということでしょうね。

今まで、「なくなる」だから石油は高いという流れでドンドン高くなってきた。

20年前の昔は、90円/L前後の安売りを行っていたことを記憶している。

原油安、ガソリン安の今が異常でなく、平常に戻ったと考えるべきである。

シェールオイルが生産された後は原油余り状態になっており、イラン制裁も終わり、供給過多状態は簡単には終わりは来ない。

日本では、どうなのかの報道が殆どないことが問題である。

今の日本の石油会社はぼろ儲けしている可能性がある。

電気代への反映も聞こえない。

こういった切り口での報道を流すべきである。

ところが、日本のマスコミは外国の立場で原油安は問題だというスタンスで報道している。

一応、前置きは日本の消費者にとってはメリットだが・・・というが口先だけで実態を取材して国民に伝えることをやってない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする