礫川全次のコラムと名言

礫川全次〈コイシカワ・ゼンジ〉のコラムと名言。コラムは、その時々に思いついたことなど。名言は、その日に見つけた名言など。

『民法典との訣別』では、検索結果0件

2024-03-22 00:36:54 | コラムと名言

◎『民法典との訣別』では、検索結果0件

 一昨日のブログでは、舟橋諄一の「私の八月十五日」という文章を紹介した。その中で舟橋は、『民法典との訣別』という著書に触れ、この本は、ほとんど配給のルートに乗らなかったと述べていた。
 いま、国立国会図書館サーチで「詳細検索」のページを開き、「図書」の欄にチェックを入れ、「タイトル」のところに「民法典との訣別」と入力してみる。すると、「検索結果0件」と出る。一瞬、この本は、国会図書館にも納本されなかったのかと思う。
 念のため、「著者・編者」のところに「舟橋諄一」と入力して再検索すると、19件がヒットする。その中に、『民法典への訣別』が含まれている。すなわち、国立国会図書館のデータには、「民法典への訣別」という書名で登録されているのである。

 今から数年前、私は、古書店でこの本を入手した記憶がある。探してみると、すぐに見つかった。
 背表紙には、「民法典との訣別 舟橋諄一訳著」とあり、表紙には、「民法典との訣別/舟橋諄一訳著/福岡 大坪惇信堂 発行」とある。しかし本扉には、「九州帝国大学教授 舟橋諄一著/民法典への訣別/法政研究叢書⑴」とある。
 すなわち、国立国会図書館は、本扉にある「民法典への訣別」を、同書の書名として登録していたのである。
 参考までに、奥付には、次のようにある。

 昭和十九年十二月五日初版印刷
 昭和十九年十二月十日初版発行 (一、五〇〇部)
 民法典との訣別 停 定  価    弐円七拾銭
         特別行為税相当額 弐拾八銭
                     合  計       金弐円九拾八銭
 著 者     舟 橋 諄 一【ふなばしじゆんいち】
 発行者     福岡市黒金町八番地 
         大 坪 敏 吉
 印刷所     東京都牛込区市谷加賀町一丁目十二番地
         大日本印刷株式会社
 印刷者     東京都牛込区市谷加賀町一丁目十二番地
         (東京一)安達信雄
 発行所     福岡市黒金町八番地 
         惇  信  堂
 配給元     東京都神田区淡路町二丁目九番地
         日本出版配給株式会社

 奥付にも「民法典との訣別」とある。書名としては、やはり『民法典との訣別』を採るべきであろう。国立国会図書館に是正を求めたい。【この話、続く】

*このブログの人気記事 2024・3・22(9位になぜか山田宗睦、10位になぜか荒木貞夫)

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あの日の記憶が失われてしま... | トップ | ヒロシマで『民法典との訣別... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コラムと名言」カテゴリの最新記事