おひな様に食べてもらうためのしんこもち♪
木型に米の粉でねった生地を詰めて型ぬきします。
色は、食紅で少しだけ赤と緑の色を練りこんでつけます。
(蒸すと色がかなりでますが(*_*; …)
いろんな木型があるんですよ。
鯛や椿、松、桃。めでたいものが多いかな。
子供のころは粘土細工感覚で、親のまねをして作りました。
素朴で、なつかしい味の佐渡の春を告げるおもちです。
しんこもちの裏には「椿の葉っぱ」が…。
なんともいえません(^。^)y-.。o○ エコ・自然・天然♪
これは椿の型でつくったもの。すでに蒸してあります。
これをおひなさまにお供えして食べていただきます♪
実家では、ひしもちやひなあられも、手作りです♪
「ひなにんぎょうを箱から出したら、ご馳走食べさせないと!」
とは姉のセリフ。
(嫁にいけない?!←もう1回行きたいって???(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます