はまくまのかみんぐあうと

かみんぐあうとって…意味ご存知でしたか?
大好きな佐渡やお菓子のことお話しましょ!

続 佐渡のアメフラシ

2012年06月19日 | 
前にブログで、ウミウシ=アメフラシと記入しましたが、

アメフラシは総称で、刺激を受けると紫の色を出すものを

そう…一般的に呼ぶみたいです(^_^;)


佐渡での意味はぜんぜん違いますけど(汗)

「アメフラシを殺すと次の日に雨が降る!」

とか、「かぶれる」=(かゆくなる)とか

忌み嫌われてるような生き物で

「紫の色を出す」とかそういう意味ではなかったような…


実は、ウミウシは、種類がほんと沢山いるそうで!(^^)!

佐渡の磯には、ちょっと海の中覗いてもらえば

わかりますが、もうちっちゃい、かわいい??

ウミウシから、カラフルで一瞬「げ!」と

叫びたくなるものまで種類豊富です



イゴ草やアラメの刈り取りをすると

変な生き物が、もれなくいっぱいついてくるので

小さいころから、あまりにも見慣れてしまって

それが「ウミウシ」という生き物だと知らずにいました

(そのうちまたご紹介しますね☆)


ウミウシ類は、さわるとかぶれるとか、刺されると言われたので

魚の「オコゼ」同様、子供の頃は「禁断の生き物」でした

元は貝の仲間とTVで聞いて… (@_@)~☆?!



この写真で見てもどう見ったって

ウミウシ=カタツムリのカラなし!って気がしませんか?


「貝」というよりむしろ、「なめくじの仲間」かなぁ

という感じがしますけど?!ね☆

     多分これはお食事中?かな? 「もぐもぐ~♪」




最新の画像もっと見る

コメントを投稿