goo blog サービス終了のお知らせ 
シロとマー母さんの日々
お空組のシロ、くう太と まる湖や保護猫と日々の暮らし




33.3℃

夕やけがきれいでした。
でも何時もと違う・・

東の空


南側


西の空、出雲空港に向かう飛行機


南西に満月


何時もと違って西空に夕焼けがくっきり、ではなく東の空が夕焼けでした。

今日は簡単更新。
今日もスターウォーズ観なくっちゃ!!


にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 



コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )





連日の雨で神経痛が出るのか腰は痛いわ・・昨夜はダウンでした。

14日投稿するはずだった記事です。

雨の中連合市場に行ってきました。

昨日は休みなので昼間行っても置けます、シャッターも閉まってます。


帰りに電車が来たと言うので写したけど。

二両編成の各駅停車。
特急でも6両くらい?

NHK松江放送局


用事があって松江市役所へ

都会から見れば何もかもコンパクト。

しかし風景は負けないぞ。

宍道湖大橋を渡って南岸に渡ると県立美術館がよく見えます。
クリックで大橋。
<

中央のビルは合銀本社ビル。
ここからの眺めは最高だろうと思うけどまだ屋上行ったことがありません。
天気のよい日に一度上がってみたいものですが何せ用事がない!


北岸から見た宍道湖南岸の様子。クリックで拡大。
<

真ん中に“嫁が島”が見えます。

今NHKでは屋上から花火見学の予約受け付けてますね。
300人とか、往復葉書で申し込み受付中です。(応募多数時は抽選)

以前市民病院がまだこの近くにあった頃屋上から見ました!
火の粉が舞い降りてきて怖いくらいでした。

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 



コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )




今夜は三日月



上にある☆は?


金星?


宇宙飛行士になりたいとは絶対思わない。
あの暗闇のなか密室でひたすら月に向かったり地球の周囲回ったり。
好奇心とか感激より恐怖心の方が強くて我慢できないに違いない!

星は地上から眺めるのが丁度いい。

追記
キャノンKissX3EFーS55ー250 Tv1/40あたり ISO3600
もちろん三脚使用

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 


コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )






昨夜は大雨でしたね。

先日種まきした稲苗を畑に並べました。

足下ベチャベチャ・・滑る~

シートを掛けて伸びるのを待ちます。
田植えは今月末頃。


一仕事済んだので家の周りを散策。お花見しましょお花見~

天気がよくなって桜も一気に開花


我が家の彼岸桜


ハナカイドウ


今日初めて一房咲きました


ご近所さんの桃




今年も美味しい桃が成りますように(お裾分けあります)




そういえば明日は桃の節句(月遅れ)
リフォームのバタバタでシロの写真が撮れませんでした。
また来年だ~

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 


コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




久しぶりに積もりました。


昨夜は地区の行事「日神祭」お日待ちがありました。
集落の家順で宿になる家とその両隣が世話役(お手伝い)です。
今年は我が家が宿家、以前は自宅でお祭り(神事)がありましたが集会所が建ってからは集会所であります。
前回我が家でお祭りしたときは自宅でした。そのときから比べると顔ぶれもずいぶん変わりましたね、代替わりされました。20年以上経ちましたから・・

床の間に大きな榊を立てて「日諸偽」にして神様に降りて頂きます。
宮司さまにお祓いして頂いて、代表で還暦や喜寿、米寿のかたが玉串を捧げます。

あとは祝いの席、折とお酒。
酒を燗するのが私たち女性の仕事。ご飯も2升炊いて汁物ははんぺん。
昔は自宅で魚煮たり煮しめ作ったりネギなます作ったりと忙しかったようです。
汁物も吸い物からはんべんに魚のアラ汁と3回もありました。
簡略化されましたがそれでもお供えに2升餅ついたり、玄関前に張るしめ縄編んだり、それを張って立てる竹切ったり、榊切ったりと用事があります。

終わってやれやれ・・今日は雪も降ってるし。
朝集会所片付けて掃除も終えて家でコーヒー飲みながらのんびりパソコンです。



とにかく朝起きてびっくりです。
昨夜10時頃、帰るときはまだ降っていませんでしたから。


朝一シロのお出かけ。行き先は内緒のトイレ場所。

困ったことに隣家なんですよね・・・

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

近隣の集落では廃止された行事がまだここでは残っています。
若い方が続けられるかどうかはわかりませんね。
高齢化が進むし別居も出てきてるしね・・

コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )




最高気温13℃と3月並みの陽気でした。

雲一つ無い空。


飛行機雲もくっきり。


電線が邪魔・・


メイちゃんのビオラ1

小さい々苗だったけど咲いたよ

こちらもメイちゃんのビオラ2

霜で花びらが痛みました。

クリスマスプレゼントのデンドロ。

花が長持ち、このまま冬が越せますように
シンビジュームより寒さに弱いからね~


朝、仕事に出かける前のシロ。

今日はおこたはいらないね。


夕方のシロ。

ここに入る前には納屋にいました。
掃除してたらシロが居る。
こっち来てたの?と言おうとして気がついた。
何か咥えてる?

でした。
普段なら直ぐ取り上げるところですが今日はそのままに。
シロちゃん、が捕れたの?よかったね~
うちはシロが来てからねずみ取りの薬などは厳禁、うちで捕まえた分には大丈夫、ということにしよう
今はシロのお腹の中・・・
病院の先生に言わせるとネズミ1匹分で猫の1日の栄養まかなえるとか。

にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へにほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? blogram投票ボタン

今夜プレミアムフードL/d肝臓用が届きました。
医師の指示に従って与える、とあります。
相談せずに勝手に買ってしまったけど相談した方がいいのかなぁ

コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




また夜はに・・

昨日は午後から実家に行き、母と八重垣神社にお参りしてきました。

松江に来てから毎年欠かさずお参りしています。

3日ともなればお参りも少ないだろうと出かけたのですが、1日が荒れたせいか人出があり駐車場もいっぱいでした。
破魔矢と御守り買って直ぐ帰りました。たい焼き買ったけど。

素戔嗚尊御歌(スサノウノミコト)


実家に帰ると姉もやって来てしばしおしゃべりを楽しみました。
姉は仕事でパソコン使ってるのでエクセルなど私よりずっと詳しく、仕事止めたら教えてもらいたいな。
子供が小さい頃はぞろぞろやってきてお年玉あげたりしましたが、勤めだすともう中々会えないしお年玉こっちがほしいくらいだし~
座れないくらい大人数でワイワイガヤガヤ食事したのが懐かしいこの頃・・

にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へにほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? blogram投票ボタン


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




明日はまた雨?

今日も夕焼けが綺麗でした。
マウスオンの編集にしたかったけど眠くてダメだ~~





時間が経つと・・



今の時期のこの山に落ちる夕日が一番綺麗。
何回見ても見飽きない、カメラには収めきれない・・


 にゃんでこんにゃ恰好しなくちゃいけにゃいのさ・・

年賀状用の写真撮ろうとふくむらさんのケープと秀屋さんの首輪合体させたら固まった~
むくれております
このあとえらいことに・・

にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へブログ村 MIXサバトラ猫 人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? blogram投票ボタン

ブログお友達にも昨年同様年賀状送ろうと思っています。
今の所忌中が分かってるのがみゃ♪さんと桃とらマンさん。
他にもいらっしゃいますか?(昨年賀状お送りした方で)

またシロの年賀状欲しいよ~なんて方がいらっしゃいましたらお送りしますよ。
ただしコメントのやり取りのある方に限りますが。
46uyann☆mail.goo.ne.jp ☆を@に替えてご連絡くださいね。

コメント ( 13 ) | Trackback ( 0 )




暖かくてポカポカ・・

産直帰りに寄り道して朝日が昇るところ写そうとカメラ持って出ました。

今は嵩山(寝仏山)の首の辺りが日の出場所。
と言っても見る角度から違って見えるでしょうが。

雲が多くこの日はこのまま帰りました。

反対側の山の紅葉が朝日を浴びて山全体が赤く見えました。


今日は天気がよくなりポカポカ陽気。
そこでお化け屋敷状態だった障子の張替えをすることに。

爪あとだらけ~
さすがにみっともないのでスダレで隠してましたが、いい加減すだれも外したいしね。
今日は10枚洗いました。

間で野菜出荷準備したりで7枚貼れました、残りは明日。
明日は明日でまた別の障子外して掃除です。
私達の部屋、障子が14枚もあります。
客間など寄せたら+20枚以上、障子だらけの家ですよ~
壁が極端に少ないのかも、襖も多いし・・


おまけ・青空に映える皇帝ダリア


にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へブログ村 MIXサバトラ猫 人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? blogram投票ボタン



コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )






今夜はすごく眠いので画像のみ。
記事は明日書き込みます。(書き込みました)

AM6:39 朝日が昇る前の大山、初冠雪しています。


右手に見えていた大山がやがて左手に大きく見えてきますがこれは写せません。
AM7:03 右側に座ったので反対の山々を写しました。


朝日が当たると山々の紅葉がわかりますね。
この雪も日差しで溶けてしまったかな?気温は2℃


AM7:10 蒜山パーキングエリア
0℃位?とにかく寒かったです。西の空に月がありました。


やはり大山は冠雪がある方がいいですね



AM8:40 蒜山からはノンストップで山を降り市内を抜け一気に瀬戸大橋を渡りました。

6時にJA本社から出発してもう瀬戸大橋。あまりの早さにびっくりです。
瀬戸内の空は青いね。

渡ってる橋は写せません。
下に降りて見上げないと・・・休憩はありませんでした。

向こうに分かれてるのはJR?

AM8:49 讃岐富士。


AM9:20 香川を西へ西へ(高松自動車道)、2回目の休憩です。

SAの名前忘れました。(豊浜SAでした)
この写真でどこか分かりますか?
ここで熱いコーヒー飲んだりふたりで写真写したり。15分の休憩です。

ここからはまたノンストップで松山へGO!

      続く

にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へブログ村 MIXサバトラ猫 人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? blogram投票ボタン



コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »