ハンドメイドを"てわるさ"なんて表現するのは松江だけ?3.4日の2日間開催
初日にいいものは売り切れる
と、近所は田植え最中の中友人と出かけてきました
今年もお目当ては木工品
10時に着いたのに駐車場はほぼ満車、私が入った後で間もなく満車表示、車が繋がってた…
木工品売り場は人だかり
既に売り切れの品も😣
それでも椅子が変えた🙌
ホームセンターの簡単な木の椅子は低くて腰が痛くなる
近所では風呂椅子で野菜洗うおうちも…

4点購入🙆

椅子とキッチンペーパー立て
植木鉢台にするか、陶芸作品台に

蓋付き木製ボックス(これは刑務所製作)3つ目😆
野菜入れる方もいるようだが私は猫ご飯入れと猫砂入れに
ハンドメイドは布製品とアクセサリーが多かった
端切れがあったのでエプロン用に3点

こういう掘り出し物大好き✌️🥰
今日は午前中半日遊んで、午後はトマトと胡瓜植えた
明日もトマトを別の畑に植える
明後日は田植え!
その後引っ越し作業に手を付けてみようかと
はてなが多いって事は多少簡単?
gooのやり方アドバイス見ても出来る気がしない😢😢
面白い名前ですね^o^
お買い得品がゲットできて良かったですね♪
はてなへ移行ですか??
私もコメントも一緒に移行できるはてなにするつもりですが
まだまだ手付かずです~^^;