シロとマー母さんの日々
お空組のシロ、くう太と まる湖や保護猫と日々の暮らし




くう太を失った時は写真は何年も見ることが出来なかった。
今は元気な頃のシロの後起きかけて回った動画を懐かしがりながら見ることが出来る。

色々思うことがあるとシロを見ると落ち着くかな。
やっぱり傍にシロがいないとだめだなぁと思う・・


10年前のシロ。
体重も5キロあったころ。
木漏れ日の下でお昼寝。

お気に入り写真は残っているものもあるけど多くの写真は外付けハードディスクが壊れて取り出せない。
そのうち技術が進歩して安く写真だけ取り出せるようにならないかと捨てずに保管はしてある。

にほんブログ村 ポチっと応援よろしくニャ? 


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ブログ村にログインできなくなってしまい新しくパスワード替えた。

ログインできるようになったら今度はマイページに自分のブログが表示されなくなって新規登録画面になってしまう。

でもブログからポイントは入ってるので(0ではないから)このまま放置することにするかどうするか。
お気に入りブログが表示されないのは困るなぁ

シロちゃん、どうしようかねぇ


新規登録は二重になるからできないと思うけど


にほんブログ村 ポチっと応援よろしくニャ? 

  ↑ でサバトラには行けるけど自分のマイページが消えてしまってたの・・

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




タイトル画像のシロが入ってる籠。

写ってる画像見つけたよ。


2014/5/28の写真。
初めて3段ゲージを買ってまる湖は縁側で過ごしてた。
籠にシロが入ってたら最高だったのにな~

1週間もしたら飼い主たちがいる時はゲージから出して縁側で遊ばせていたっけ・・


タワーもよじ登れるようになって。


この春まる湖は5歳に。
早~~~

にほんブログ村 ポチっと応援よろしくニャ? 


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今日もまる湖はタワーのボックス。
普段は暖房が無くてこたつか猫ベッドなのですがここ数日部屋があったかいし、かあさんがずっと部屋にいるのでまる湖もずっと一緒。
さすがに今日は雪も降って縁側に出ることはしません。

これは一昨日写したものかな。


相変わらず大きな画像だこと・・



何を見てるかと言うと・・



おとうさんが靴下をはくのを眺めていたのでした。
足を上げるからニャに?って見たんでしょうね~

にほんブログ村 ポチっと応援よろしくニャ? 


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ここのところかあさんがずっと家に(部屋に)いるのでまる湖もお付き合い
普段は寝室の猫ベッドで一人でお昼寝



部屋の中のタワーのボックス。


記事を書いてる今も入りました(さっきまでこたつだったけど)

にほんブログ村 ポチっと応援よろしくニャ? 

携帯投稿の写真サイズ変更しないといけないと思いつつ放置…

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






クリーニングを入れるバックを用意したらまる湖が即イン

今日はお腹ゴロゴロ
腸感冒か?いやインフルエンザ治ってないだけか
イヤ~
しんどかったわ~(>_<)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




シロちゃんと何やら交信中のまる湖


シロちゃん
お母さんインフルエンザなんだって(何か知らないけど)
なんて言ってるのかも

熱は下がりました。
胸の動機も落ち着いてきました。
頭痛、喉の痛みよりしんどかった胸。A型は心臓に来るのか?(元々不整脈持ち)

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ちょっと風邪引いたのか喉が痛い・・

コタツでボー・・としています。
いやしてない。武道館の写真整理してるよ。
会からや友達からいろんなサイズの写真貰った。
整理しにくいので一旦スキャンしてパソコンに取り込んだ。
そしてフォトブック制作中(ネットショップ)
ハードカバーで今26ページ、もうちょっと増えるかな。
一生の記念に1冊!

今日の画像。
まる湖の首輪が外れてたので新しいのに替えてみた。(隣の部屋に落ちてた)



トンボの安い玩具があったので昨日買って帰り今朝広げてみたら・・
直接棒にトンボが付いてるだけ。てっきりパタパタトンボのように紐付きだと思ったのに。
通りで安いはずだわ・・


猫カレンダーの画像は特に可愛いというわけでもないので(私の主観)シロちゃんの額で覆う。

にほんブログ村 ポチっと応援よろしくニャ? 


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




お昼に帰ると大体ホカぺの上で寝ている黒猫ファミリー。

仲良く猫団子・・とはいかないがりん湖もそこそこ近い。
あんずと美柑母子は仲良し。
あれ?福ちゃん何してるの?


なんで頭だけ突っ込んでるの?


猫ハウス覗いたら柑ちゃんが入ってた。

福も入りたいって入りかけたけど2匹は無理だし柑ちゃんも代ってくれなかったらしい・・

にほんブログ村 ポチっと応援よろしくニャ? 

この猫ハウスはシロの物。
中のマットだけ洗って本体は日光に当てただけ。
まる湖が使うことずっと期待してたけど入らない。
ちょっと入ってみない?と押し込むと嫌がってすぐ飛び出る。
まる湖はくう太のようににいちゃんのものは僕のもの~って使うことはまずなかったからしかたないのかな。

そのままではもったいないと黒猫部屋に置いたら柑ちゃんがすぐ使ってくれた。
柑太郎はシロに威嚇とかしたことがない、ちゃんとおうちの先住と理解してた感じがする。
柑太郎が使ったことで他の子全員OK、りん湖もシロちゃん好きだったし。
浸かってくれてめでたしめでたしの猫ハウスなのだった。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




先日詩吟の新年会があり、その時の写真を印刷しようとカードリーダーにコピー。
何が入ってたのかな・・と開いてみたら数年前の文化祭用のシロや風景写真がコピーして入れてあった。

懐かしい~こんなところにあったんだ。
これは猫部屋の机の引き出しにポツンとあって何でこんなところに?丁度いいわ、これにコピーしようと持って帰ったものだった。

他にも今額に入れてある写真があった。よかった元が見つかって。

2013年10月4日。


いつも軒下のコンクリの上や土の上でお昼寝するシロに特価の籠を買って置いてやったのだった。
3個組で他の2個は野菜入れに使った。
シロの籠は野ざらしで風雨でボロボロ変形してシロも使わなくなって処分。
野菜籠も汚れて処分、思い出の品が今は全然残っていない…

にほんブログ村 ポチっと応援よろしくニャ? 

シロこの時12歳。
まだ腎不全発症してなくて元気だった頃。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧