goo blog サービス終了のお知らせ
シロとマー母さんの日々
お空組のシロ、くう太と まる湖や保護猫と日々の暮らし
ランキング
にほんブログ村
CALENDAR
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
RECENT ENTRY
爪研ぎ〰️
グーグルフォト2018
懐かしい画像
棚経
極端過ぎる
今日いち-2025年8月9日
地区行事
今日いち-2025年7月27日
真夏の音楽祭
当て逃げ?
RECENT COMMENT
おたかさん/
棚経
kitcat/
極端過ぎる
のん福レオのお母さん/
極端過ぎる
moko/
今日いち-2025年8月9日
46uyann/
今日いち-2025年7月27日
のん福レオのお母さん/
今日いち-2025年7月27日
46uyann/
当て逃げ?
のん福レオのお母さん/
当て逃げ?
のん福レオのお母さん/
七夕茶会
46uyann/
暑い!でも痩せない😢
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
保護猫
(229)
シロの日々
(2014)
シロちの動画
(181)
まる湖の日々
(385)
マー母さんの日々
(1171)
りん湖の日々
(33)
くう太くんの日々
(119)
黒猫ファミリーズ
(176)
詩吟
(35)
陶芸
(68)
野菜便り
(162)
リフォーム
(22)
稲作便り
(81)
ブロ友さんショップ
(63)
お買い物
(5)
動画
(118)
マー母さんの食べ歩き
(4)
風景・景色
(139)
草花
(183)
生き物がいる風景
(29)
産直便り
(31)
地域の暮らし
(69)
加工
(5)
text小技
(26)
昔聞いた歌 YouTube
(16)
BOOKMARK
思い出通り道
キャンプ猫GAVI
くりちゃんの散歩道
ミータ ワールド
ねこのひなたぼっこ
ムクムクさん
みじーと猫FIVE日記
シロとの日々
またたびハウス
~魔女のココロ~
愛犬モコちゃんと共に
スコクラブ
招き猫の土遊び
猫道上等★
JAZZマンの夫と黒ラブ(バニラ)と私
猫の暮らし
ミリネコミリン PhotoLife
しゃちくんは野良猫ブログ
猫と車と落とし噺
猫雑貨のお店『neko*san』
まりりさんのショップ
まりりの日々
叫んで、みたいのぉぉぉ!
猫の ののちゃん
気ままに・・・にゃん!我が家のにゃんず
くるねこ大和
トムの猫ミュージアム
猫のふく村さん
こんにちは翔で~す
王様の耳はロバの耳☆
ざわざわの日々2
風のたより
グリーンリーブスな日々
なめネコれお君
うちにゃん@レオっち
ちびうるシンガプーラ♪
生活にお花のある楽しみ
うどんのイラスト絵日記
youぼうず
ネコネコブログ
桃とらマンの平和な日々にミニ無垢が乱入!?
☆サバトラにゃんこのチーズ君
ぼちぼち行きましょ!
☆ニャニャとゴロゴロ☆
陽だまり堂
MY PROFILE
goo ID
46uyann
性別
都道府県
自己紹介
まる湖+保護猫4匹と農家の日々の暮らしや趣味のお話
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
福山サービスエリア
風景・景色
/
2009年11月04日
次は蒜山です
コメント (
3
)
|
Trackback ( 0 )
帰りの休憩
風景・景色
/
2009年11月04日
携帯が電池切れになってきました。
しまなみ海道最初の休憩は来島海峡SAで。
だんだん薄暗く感じてきます。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
お昼ですよ
風景・景色
/
2009年11月04日
ご馳走じゃん
絣会館でお食事でした。
ここでお土産買いました。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
讃岐富士
風景・景色
/
2009年11月04日
やはり瀬戸内海側は暖かいですね。
蒜山に雪があったのがうそのよう。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
柿
風景・景色
/
2009年10月23日
気持ちのいい晴れ~
友人が今年は柿が生ってないよ、と言うので裏山の畑に上がってみた。
たったこんだけ?
収穫した後ではないよ、数えるほどしか生っていない・・
これじゃぁ自家用がやっとだ。
青空にセイダカアワダチソウが映える。
山の紅葉はまだこれから。
午前中病院だったシロも帰ってからはのんびり。
今日はお薬もらっただけ、検査は今度ね。
薬の効果が出てるかどうかは日にちが少なくて血液検査は無し。
猫の薬も保険がきくといいねぇ。
病院はこりごりにゃ
目ヤニもなく綺麗な目に。
夕日が眩しい猫。
病院では借りてきた猫。
看護婦さんが撫でても平気(怖くて固まっている、決して暴れたりはしない)
ブログ村 MIXサバトラ猫
ポチっと応援よろしくニャ?
昨夜フォトフィルターの説明するためJTrimと交互に開けていた。
後で鳥を切り抜いて保存しようとしたらフリーズ。
アプリケーション強制終了させたけど今日ちゃんと動くかなぁ・・
このパソコン使う頻度高いからハードディスク壊れる日が近い?
コメント (
7
)
|
Trackback ( 0 )
月を撮る
風景・景色
/
2009年10月04日
昨夜から月を写そうと一眼構えて奮闘しています。
オートでは白い月になってしまうので手引きを見ながらISOとか絞り色々替えてみました。
1日遅れの名月です、ほとんど欠けてる様には見えないけど・・
クリックで拡大します。
<
EOSkissx3 EF-18-200mm ISO800 シャッター速度1/2500 絞りF5.6 露出はマイナス1
色々試したらこんな数字になってました。
フラッシュではこんな感じに。
やっと念願の月が写せて大満足ですぅ。
よかったな~ 母ちゃん!
シロちも満足にゃぁ
ブログ村 MIXサバトラ猫
ポチっと応援よろしくニャ?
コメント (
16
)
|
Trackback ( 0 )
ヒガンバナ
風景・景色
/
2009年09月28日
29.5℃暑かった~
彼岸が過ぎても花が満開。
遠くからでも目立ちます。
花が咲くまで存在がわからない不思議な花。
この花だけは切花にしようとは思いません。
先日の3回目の稲刈り、稲も立っていて順調だったでしょう、というコメントいただきましたが何の何の・・・
こういう状態でした。
水路の下はまだ水がいっぱい。水口がピタっとしっかり閉まってなくてチョロチョロ水がこぼれてました・・・管理不足ですねぇ。
2・3周すれば硬くなってくると思いましたが中心まで柔らかくて参りました。
コンバインが向きを変える度に泥を寄せて稲が埋まるのです・・
あまりに泥つきは切って捨てました。コンバインが詰まる元です。
コンバインが通り過ぎると寄せた泥を手で取ったり、倒れた稲を起こして回ったり。
ここは楽勝と思っていただけに疲れました!
上から見たら刈らずに踏まれたままの稲がありましたがもうしょうがないです。
長藁ももっとたくさん取る予定でしたがこのぬかるみでは足元が悪いので、中のほうの乾いた所半分程度しか取れませんでした。
ブログ村 MIXサバトラ猫
ポチっと応援よろしくニャ?
もう直ぐ10月なのでテンプレート替えようとしています。
どれがいいか色々試しています。
訪問する度に違ってたなんてことになるかも
コメント (
8
)
|
Trackback ( 0 )
日の出
風景・景色
/
2009年09月22日
久々のまとまった雨です
夜明けが遅くなってきたので日の出を写す事が出来ます。(産直に行く途中です)
天気の好い日はカメラ持参で窓からパシャ・・
どんどん明るくなっていきます。
彼岸も過ぎれば6時でもまだ夜が明けなくなってきます。
産直にライト点灯して出かけるのももう直ぐ。
ブログ村 MIXサバトラ猫
ポチっと応援よろしくニャ?
先日のかくれんぼ。
マウスオンでシロが見つけられます。
<
>
コメント (
11
)
|
Trackback ( 0 )
たぬき村?
風景・景色
/
2009年08月15日
実家に行ってきました。
我が家にもお客さんがあったので家を出たのが3時、お墓参りはまた今度に。
ひ孫も来ていておばさん(姪)に似てる?とか写真も撮りました。
合う度に大きくなっています。
以前旅行に行くからという母に古いカメラを電池も新しくしてあげていました。
パソコンに取り込んでくれ、ということで取り込むと・・
たぬき村ってどこだ?
デジカメ初めての母にしては上出来
取り込んだ中には部屋で練習した何枚かもあったけどね。
老人会でのお出かけ、伊勢神宮だったと思ったけど。
父が亡くなってからはよく旅行に出るようになった母。
今自分の時間を満喫している。
ブログ村 MIXサバトラ猫
ポチっと応援よろしくニャ?
追記:信楽陶苑たぬき村 滋賀県甲賀市信楽町牧1293-2
コメント (
9
)
|
Trackback ( 0 )
夕焼け
風景・景色
/
2009年08月09日
夕焼けなんて何日ぶりだろう
今夜も眠い。
野菜に値段シール貼ってても面倒で全部○○円でいいや~
大安売りにゃん
ブログ村 MIXサバトラ猫
ポチっと応援よろしくニャ?
コメント (
9
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
松江犬猫ボランティア団体
まる湖 いちご・けん太 色々お世話になっています
Gaviちゃんショップ
ふく村さん
猫の服と首輪
ムクムクさん手作り雑貨
革製品
素材リンク
↑背景素材使用中
楽天
キャットフード
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
ENTRY ARCHIVE
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中