シロとマー母さんの日々
お空組のシロ、くう太と まる湖や保護猫と日々の暮らし







コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今日は白鳥、動画のみ



にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




昼休憩してたら猫の叫び声

キャー
またくう太が喧嘩してる!

と思ったら縁側に居た。
あれ?
じゃ、シロ?
でも声が違うような・・
ちょっと見てきてよ。
とシロとうさんと話してたら帰って来た。

シロちゃん昼ご飯?
なんて呑気にご飯あげたけど何回か猫の鳴き声が響きご飯どころではない様子。
くう太も何時の間にか姿が見えないし。
シロに今外に出るんじゃないよ!と言い聞かせ
うちの子じゃないならいったい誰と誰がとカメラ提げて家裏に回ってみた。

いた!


近所の茶猫とグレー猫。



こ、この子は?!


フジオ君そっくりだ~





最近フジオ君2世が現れたという噂の子に違いない!


顔に怪我してる・・

後で聞いたら茶猫も怪我して帰ったようだ。
うちの猫とも仲が悪い茶猫だけどここまで喧嘩したことはなかった。
未去勢同士でおまけに茶猫と険悪の仲だったフジオ君にそっくりな猫。
茶猫が喧嘩ふっかけたかな。

フジオ君のお母さんは餌付けして慣らしたい思いもあるみたいだけど茶猫とこんなに仲が悪くては無理っぽいかなぁ

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

動画アップロードしたらこんな時間になってしまった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




お天気も良くお出かけ日より

朝8時過ぎに家を出て、集合場所まで歩いて8時半に出発です。


6人のおばさんたちが一番大喜びしたのはしまねっこ!
きゃわいい、連れて帰りたいと大人気!
触らせてもらったり一緒に写真撮ったりまるで子供~

裏口でパチリ


背中も可愛い

送風の前で涼んでるところ

愛想よく手を振ったり首傾げたりしてくれたけど中の人は大変だろうな~
今日はまだ涼しい方だけど、あの猛暑の時は倒れそうになったんじゃないかな・・?

舞台上のしまねっこ


Youtube、OKとスタッフさんの許可ありましたので喜んでアップ



ああ~
歌が頭にこびりついてる
おばさんは恥ずかしげもなく一緒に椅子の上で踊っておりました(後ろの方)

ゆるキャラコンテストの話も出て
みなさんご存知ですか~?の問いに
は~いと手を挙げたおばさんがマー母さんですよ~

応援よろしくとのことでした
今夜は6票入るかな?

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 


写真クリックでコンテストHP

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




前回シロと遊んだので今回はくう太と遊びます。


ふくむらさんの年始用に買ったリボン首輪をして。




今年はハートから始めよう。


おまけの玩具で遊ぶくう太。


このおまけで最初遊んだ時はまだ子猫。
お気に入りでピョンピョン跳ねて遊んだものでした。
今は自分の体の重みで飛び上がれないでしょうなぁ

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




残暑というより盛夏のようなこの暑さ!


あちこちで稲刈り中。
我が家もコンバインの修理が終わり稲刈りでした。

近所の田んぼは今年からファームに委託されてます。
初めてこんなでっかいトラクター間近で見たよ!


6条刈り!
家のは3条です。馬力も2倍以上。お値段も2倍以上?


刈るスピードも速い速い。

あっと言う間に終えて次の場所に向かって去って行きました・・・
コンバイン積む大きなトラック、籾を積むこれまたでかいトラック(べニアで囲いが作ってあった)
軽トラにもべニアで箱。ふつう使う籾タンクでは量が入らないからね~
設備費もかけてるんだろうな。

Youtubeのマイチャンネルで自分の動画の高再生動画がわかるのですが
1位はシロ、燕に襲われる猫 17605回

2位はなんとトラクターで溝掘り 9641回 意外でしょ?
3位が稲刈り 5187回

上位はコンバイン関係が多いので驚き、シロちゃんは完全に負けちゃってるね~

2位、3位の動画よろしかったらどうぞ。




可愛いシロの動画、もっと見て頂くためにはタイトルも工夫しなくてはね・・
くう太はびっくりするような回数見て頂いてるの~

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

東北関東大震災 緊急支援クリック募金


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




相変わらずのバトル風景



YoutubeのURL:こちら


にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 




コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




35・1℃

夜はこうして寝ることが多いシロ

飼い主の足下です。
布団の上ではどうにも蹴飛ばしそうなので(実際蹴ってるかも)猫ベッド置いたらここで寝るようになりました。


もうGaviちゃんのサンキャッチャーにすっかりはまってしまった飼い主。


夕方になるとカメラ構えてます。(丁度お茶の時間)


今日も揺らして動画を撮ってたらシロが「ご飯~」と帰って来た!


畳に上にはサンキャチャーの影が七色に揺れてます。
シロちゃん、見て見てと指さすけどどうも感心無いですね。

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

予告

9月1日はブログ開設4周年です。
プレゼントクイズ企画発表したいと思いますので遊びに来てね~
草取りしながらクイズの問題考えてます・・

コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




夜は一時パソコンのコンセント抜きましたよ、すごい雷でした。

明日は野菜の植え付けできるかな?
どれくらい降ったんだろう・・土がしっかり湿ったかしら?


エアコンの効いた部屋で眠りについたシロ、つい先ほど写したばかり。


音がすると目を開けた・・

今夜は卓球がある日、シロとうさんが出かける準備でごそごそしています。

あっ あっちでにゃんか落ちた・・!



誰も居ない縁側でゴトン!と何かが落ちた音。

私も何?と振り向きましたが気味が悪くてそのままに・・


今日もサンキャッチャーの動画に挑戦。
中々目で見るようには写せない


今日は間違えずに横方向に揺れますよ


にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 


コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




蒸し暑い!

今夜は長文ですのでお時間ある方読んでね。

今年の燕は災難続き。
前回載せた雛は多分全滅。
ある朝突然居なくなってしまったのだ
まだ飛べる状態ではなかったのに・・

親鳥が何度も空になった巣を見に来るのだけど居ないものはいない・・
その内諦めるだろうと思ってたらまた産んだのか抱卵状態に
え~?これから?もう7月よ?

そろそろ孵るかな~?と思ってたら巣を放棄。
卵は?
確かめなかったけど無くなったみたいなのだ・・

にっくきカラスめ~
卵まで盗んだのか

今年はもうダメだな・・と思ってたら巣作り始めたよ
多分別カップルだとは思うけど見分けられない。

今から産んでどうすんのよ、間に合うの?秋になっちゃうよ、止めなさい!

と声かけてたけど抱卵が始まり1羽2羽と孵化。
何羽かな~
少数で素早く育てて、と巣から覗く頭数えてたけど3羽ははっきりわかった。
その内4羽が確認でき、よし、4羽だなと思ってたら

僕(私)たち5羽兄弟姉妹で~す


7月も終わりに孵化してここまで大きくなった

親鳥も虫が多いこの時期は育てやすそうだ。
今年は雨が少なく毎日飛び回ってた。


すっかり産毛も取れていつでも巣立ちできそうな構えになってきてる


お、親鳥帰って来た?



大きな口!



ここまで簡単に育ったわけではないのです

先日産直準備してたら親鳥がピキピキ騒ぐ
猫でも来たのかと思ったら「蛇だ」というシロとうさんの大声
見たらでっかい蛇が天井に~~

慌てて棒持ってきてたたき落とすも二人とも蛇苦手(大きすぎ)
叩くのがやっと、結局逃がしてしまった
捕まえて山にでも捨てないとまた雛が狙われる

シロとうさん蛇を捕まえられなかった責任感じたのか即買ってきた。
蛇避けの隠避剤、ちょっと臭いけどこれで効果があるなら人間も我慢
こんなに大きくなってそろそろお別れだね


動画です、720の高画質がおすすめ!


今日夕方納屋に行ったら巣には2羽しかいない
巣立ちしたんだ
辺り見たら納屋の直ぐ傍の電線に3羽が
残り2羽が気になったけど親が餌運んでたから大丈夫でしょう

今夜産直準備に言ったら3羽いました。
1羽疲れて帰って来たのかな?
残りは親鳥と一緒だね
明日一番に残りの雛を迎えに来るのかな?

毎朝納屋の前でカラスは鳴くし蛇は出るし
気が気じゃなかったけどこれでやっと開放されるよ~
トラックも天井糞だらけど気にしない気にしない。
いっぱい食べてよその子に遅れを取らないで付いて行くんだよ~

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

結局前の雛はカラスでなく蛇だったんだろうね。
カラス避け対策はしてたけど蛇までは気が回らなくて可哀想なことしました。

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧