シロとマー母さんの日々
お空組のシロ、くう太と まる湖や保護猫と日々の暮らし




昨日雨模様なので昼から我が家で猫友さんと女子会。
黒猫とキジ猫の猫カフェ。
福ちゃん柑ちゃんは撫で撫でできます。
おっと、りん湖も撫でてもらいました。
パテスリーガレットのイチゴティラミス

にほんブログ村 ポチっと応援よろしくニャ? 


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




この2週ほど、土曜日にお茶を習いに行きました(初日は見学のみ)
松江近辺しかしかないだろう不昧琉、
今年不昧公200年祭記念事業とかしてるんですかね。

本庄町のお寺の奥さんに習います。
生徒は4人、全くの新人は私ともう一人。
そもそも習い始めたのは、昔結婚前お茶をしていた田吾ちゃんママがまたお茶を習ってみる
と話されて行く~とくっついてい行ったのでした。

覚悟してたけど足痺れた…
正座用椅子持って行かなくちゃ(詩吟のがある)
新しいこと習うって楽しいね。

帰りのお茶タイムも楽しい。
soraniwaのパンケーキ。




にほんブログ村 ポチっと応援よろしくニャ? 

いつまで続くかなぁ

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




庭の鉢植えぼたんが1輪咲きました。



雨が降って濡れたところ。


この後の雨で打たれてうなだれてしまいました。

満天星躑躅(ドウダンツツジってこれでいいのか?)


今年はなんて花が少ない・・
なんの手もかけてやらないからな。
地植えに鉢上げした方がいいかな・・

これらは農林業債で無料で貰ったり公民館でわけてもらったもの。

にほんブログ村 ポチっと応援よろしくニャ? 

やっと晴れたけど畑ビチャビチャで入れない。
この間の暑さで野菜苗が急に大きくなって植え頃になってるのに。
明後日からまた雨、困るなぁ

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




一昨日までにかぼちゃ、漬物用瓜、胡瓜半分を植えました。
トンネル掛けて植えるので二人とも腰痛。
昨日からの雨で休養、とうさんは整形に通い出しました。

スマホがダメになって保険交換してもらった際、タブレットも壊れたので新品になりました。
2年契約で本体は無料、通信料はかかる(前のは契約しなかったから家の中だけで使えた)

まぁ、コンパクトになったのね。
薄さが全然違って前の手帳型ケースは大き過ぎて入れても落ちる。
本体が無料だったのでケース買いました。


スマホケース作って頂いたmuku2さん作  こちらのケース
docomoでネット環境色々話して別棟だとパソコンが使えないのですよ~ て言ったら
これまた無料で無線LANルーターも付けてくれた(型落ちかな)


昨日からやっと設定始めたのだけど(5GHzと2.4GHzの違いがわからない、どっちです~だ~みたいな)
ルーターとしての簡単セットアップまでは出来た。
その先、中継器としての設定変更が2回失敗。
最近のは詳しい説明所は入ってなくてパソコンのマニュアルページ見ながら作業。
エレコム電話してどこが間違ったのか聞きたいけどこういう電話繋がらないんだよね~

にほんブログ村 ポチっと応援よろしくニャ? 

今朝も新ルーターとパソコンを有線で繋いだらインターネットなしだって、設定ミスだよね・・





コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




脱走防止柵にすぐ慣れたまる湖さん。
登りました!


ダン!と音がしたので縁側見たら登ってる。
じき手を出して網戸ガシガシ揺する!


しかもパッキンの所。
ここ引っ張れば破れるって覚えてるのか?
賢いぞ、まる湖。

と、褒めてる場合ではない、今年も網戸は破れるかも。
以前のように押しても揺すっても網戸外れないし木枠は頑丈びくともしない。
諦めて飛び降りる。


にほんブログ村 ポチっと応援よろしくニャ? 

この柵はビスを抜けば取り外しOK

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




脱走防止用柵の取り付けを業者さんにしてもらいました。
松江市に猫家具専門店が出来たのです。


木目も新しい木の枠。


不審がるまる湖。


ニャーニャー鳴いてます。


にほんブログ村 ポチっと応援よろしくニャ? 

大きな出費ですがこれで網戸破ったり外れたりの心配はなくなりました。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




4月20日と言う日を忘れることはないでしょう。

可愛い可愛いシロ。ハウスのわらの中で。




庭の木陰で。

















にほんブログ村 ポチっと応援よろしくニャ? 

昨年の4月のシロはとてもまだ見れなくて、一昨年の4月は‥とブログ見たらリフォームしてた。
リフォームもっと前のような気がしてたけどまだ2年しかたってないのね。
綺麗な台所シロちゃんとうとう入ることは無かった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




16日は公民館活動のウォーキング大会でした。
市の福祉バスで大社駅まで行き、そこから稲佐の浜まで5キロのウォーキングです。


きづき海浜公園に向かって歩き、膿が見えてくると海だ海だとテンションが上がります。



やがて見えて来た稲佐の浜と弁天島。




暑くてもっと薄着で来ればよかったと後悔。冷たいお蕎麦が美味しかった~


昼からは出雲大社散策。




にほんブログ村 ポチっと応援よろしくニャ? 

写真の大きさがまちまちなのはスマホ投稿不慣れのため。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




スマホから画像を選ぶのは以前は1枚ずつでしたが

現在は複数選べるようになっています。

6枚選んで下書き投稿したら重かったのかしばらく時間置いてもう一度お試しください見たいな表示。

何回やっても同じ表示なのでパソコン開いてみたら画像だけはフォルダに入っていた。

しかも推奨サイズの640、重いはずないのにね。私は800が好き。

黒猫猫団子。

右から柑太郎とうさん、長女あんず、美柑かあさん、前に養子福太郎みたいな…

りん湖は仲間には入らない。

入りたくないのか入れないのか。

強引に猫団子の仲間になろうとする福。

 

みんな福を可愛がってくれてる。りん湖以外は… 

Youtubeの貼り方も変わってる。

どうしてこう改行マークみたいなの入るかな,じゃなくて手動で打って改行してます

にほんブログ村 ポチっと応援よろしくニャ? 

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




昨日はいい天気、晴れて風無し。野菜植えに最適。
かぼちゃ117本植えた。さすがにくたびれた…
今日は雨だし掃除しよう。

パンジーの記事でコメントが開かないというコメント頂き
ええ?
ほんとにパソコンから飽きません。スマホからコメント書かないからチェックしてなかったです。
設定がコメント受付ないになってるのかな、びっくり。

他のgooブロガーさんも投稿してらっしゃるけど
ほんとにスマホ用アプリが使いにくくなってるしパソコンのお気に入りブログの掲載数が少なく
ブックマークから行ったり面倒。

1番困ってるのはブログ村。
ログインできない時がありパスワードやら変更したら自分のブログに行けなくなった。
マイページにログインすると新規ブログ作成画面になり
「シロと・・・」で再登録しようとするとこのブログのアドレスは使えませんになる。
前のIDとパスワード忘れたから変更したのがいけなかった。
マイページからランキングのお気に入り、ブログ回りが全くできなくなり最近ブログ村回りも放置気味。
もう片方のブログランキングに加入の方は回れます。

色々不具合で疲れます。
だんだんこういう機器の扱いが出来なくなってくるのかな

にほんブログ村 ポチっと応援よろしくニャ? 

この記事を投稿してからパンジーの記事編集見たらコメント受付許可しないになってました。
直したけどこれはスマホの問題、そっちを直さなくちゃ。


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧