goo blog サービス終了のお知らせ 

どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

久能山東照宮

2014年10月31日 | 読書・歴史
東照宮といえば日光が有名だが、静岡が本家だ。
徳川家康公が亡くなった翌年、この地に葬られたそうだ。

雨の降る中、家康公の墓に参った。

途中、韓国や中国のツアー客とすれ違った。

富士山とセットでツアーを組んでいるのだろうか
あいにくの雨で富士山はまったく見えなかった。
せっかく日本に来ていただいて申し訳ないような気がするが、
彼らはどこまでも明るい。

旅の楽しみ方をわかっているのだろう。

バスガイドさんに教えていただいた芭蕉の句

霧しぐれ富士を見ぬ日ぞ面白き


<久能山東照宮 official site>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする