goo blog サービス終了のお知らせ 

アケミーナ 

イタリアでホームステイをしていた野菜とワインのソムリエ⭐︎アンチエイジングに取り組んでいます♪

みんなでお食事

2011-11-23 | ベジフルの友(託児付き食育料理講座)

公民館での、定期生涯学習講座での風景です。
今回も楽しく過ごさせていただきました。
下の写真の料理をみんなで作って、お昼のひと時を過ごします。
他に、白菜を生で食べて部位による甘さの違いを知ったり、レンジと蒸し器での味のちがい、白菜を焼いて食べることをしました。
メインの「角煮マン」は白菜に煮込み汁が染み込んだこだわりの一品。比較的短時間で作れるように考えたものです。これを憶えておくと、包んでお弁当にもできますし、白菜たっぷりにして普段のお惣菜に、お正月料理の豚の角煮として、ラーメンのチャーシューに…といろいろ重宝します。
そして、中華蒸しパンもご家庭で手作りできます。牛乳が入っているんですよ。

次回のテーマ野菜は「玉ねぎ」。玉ねぎ入りエビのチリソースをメインに織りなしてゆきます。
メニュー内容については、また、考えておきます(^^)v
★次回:12月20日(火)10:00~12:30 周南市桜木公民館にて

【自宅で試作した料理の写真】

※定期生涯学習講座と市民活動は、やまぐち県民活動きらめき財団の助成金を活用しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする