goo blog サービス終了のお知らせ 

アケミーナ 

イタリアでホームステイをしていた野菜とワインのソムリエ⭐︎アンチエイジングに取り組んでいます♪

スモッグ姿の娘

2015-11-03 | 家族

ブログランキングへ
ゆず風呂上がりの娘、寝る前に
おろしたてのおニューのスモッグを着て、TVのブルーライトカットの眼鏡をかけています。

 さて、ここ最近のお話を…
各地で行われていたフェスタに家族で出かけていました。

大学祭ではピンポン玉すくいならぬ「ミニトマトすくい」を
お姉ちゃんに手伝ってもらって3玉ほど

わざわざ愛媛から運びこまれたミニトマト
そして、蛇口をひねると出るミカンジュースも飲みました。

娘の幼稚園の入園面接も終えて迎えた文化の日は、
幼稚園グッズの買い出しや名前つけなどの準備にあて
久しぶりに裁縫をしました~。
(今は入園に向けて週に1回、慣らし登園中なんです)

娘のリクエストのスパンコールリボンと、
お花の刺繍ワッペン作りに一番時間がかかり…

おばあちゃんには「余裕が無いのに手間のかかることをして!」
とたしなめられてしまいました
(私は体調不良を心配してくれての言葉だと思います)

けれど、まだ3才だからといって子供を甘くみてはいけませんよね(^^)
娘は状況を察して
「(名前だけで何もつけ) なくていいよ」
といってくれましたが、

実は彼女は、スモッグにピンクのリボンをつけてほしくて、
その大きさや色、つける位置にこだわりがあったんです。

しっくりくるワッペンがなくて、作ることになりました。
リボンは100円均一で売っていたひも状のスパンコールを、透明の糸で縫い付けて、
お花のワッペンのに関してには「土がいるんじゃない?」
ですって! 面白いですねー

口の立つおばあちゃんが近くに住んでいる影響でしょうか?
(年をとって思うように体が動かなくなると、誰しもそうなるんだそうで(;´∀`))
年の割に言葉巧みな三歳です。

また私はチョッと寝る時間を削ることになってしまいましたが、
ラベンダーの香りを枕元に置いて眠りにつくことにします。

最後になりますが、来週発刊のフリーペーパーほっぷは
山口県の郷土料理の「けんちょう」

先日のねんりんピックのお弁当に、子供たちが選んでくれたレシピなんです。
どうぞ楽しみなさっていてくださいませ。

いつも最後まで読んでくださりありがとうございます。ポチッと応援お願いします


****************
 野菜ソムリエの料理教室ナビ(*^_^*)リンクに飛んで
「美味しそう!」でポチッと応援お願いします 
  プレゼントレシピ
 
むずかしくなくておいしい栗ご飯
ランキングボタンにも一票いただけると励みになります!
 
ブログを書く時間が中々取れないので、
よろしければfbを覗きに来てくださいませ

フェイスブックページリンクここをクリック!

 有吉明美の個人的な非表示部分までご覧になるには、ご登録が必要です。
(時折入る広告は、こちらの意図とは関係なく自動で挿入されるものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャンコとお散歩♪

2015-06-14 | 家族

ニャンコとお散歩♪
娘がネコと歩いています。

見ているとまるで、ネコと会話をしているかのよう…
「みぃは、おじいちゃんになっちゃったんだね。」
「お腹のあたりの毛色が変わってるよ。」




↓ 二年前の写真はこちら…
やっぱり会話をしているみたい。




産まれて約2週間で捨てられていた みぃ。
拾ったのは、いつだったかしら。
ミルクも飲ませてあげたし、ウンチをするお手伝いも、おトイレの仕方も教えたんだよ。


さて、笹の葉船に何を託しましょう?
畑の脇の用水路に流します。

主人の実家での、ほっとする風景でした。

いつも最後まで読んでくださりありがとうございます。ポチッと応援お願いします

****************
 野菜ソムリエの料理教室ナビ(*^_^*)リンクに飛んで
「美味しそう!」でポチッと応援お願いします 
  プレゼントレシピ
きゃべチョコカナッペ
何気なくキャベツが食べれる甘いスナック菓子です。
ランキングボタンにも一票いただけると励みになります!
 
ブログを書く時間が中々取れないので、
よろしければfbを覗きに来てくださいませ

フェイスブックページリンクここをクリック!

 有吉明美の個人的な非表示部分までご覧になるには、ご登録が必要です。
(時折入る広告は、こちらの意図とは関係なく自動で挿入されるものです。

↓ お問合せはHPから ↓ 【ご予約・お問合せ】→【教室へ問い合わせる】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みどりの日、ジィジと娘の行動は?

2015-05-04 | 家族

みどりの日☆「畑に行くの!」とプランターに♪
昨日は一日中雨だったんですよね
本日は、晴天~ 「いい天気ね!」

ふたつばかりのイチゴを収穫しました。
甘かったそうで、私も味見したかったわ。

イチゴつながりで、生後6か月の頃の娘の姿
ハイハイ前の寝返りができそうかも!?とい時期だったと思います。

そしてジィジ(私の父)の趣味の、山菜取りに。
咳きが出ているのに、また山に行ったんですねぇ…☆



5年前に種まきしたものを山に植樹して収穫しています。


ウドは、葉は天ぷらとゴマおかか、茎はアクを抜いて酢味噌で
他に、茎の部分をきんぴらのように煮つけて食べました。
茎も葉も、ウドらしい香り。
木材としては役に立たない低木だけれど、若い芽は美味しくいただけます(;´∀`)
(ことわざ:ウドの大木)

タケノコは真竹の時期を過ぎて「はちく」になりました♪
細く長く成長するタケノコを、お煮しめでいただきました。


山の命を沢山いただいて、元気みなぎる日になりました

 最後まで読んでくださりありがとうございました。ポチッと応援お願いします

****************
 野菜ソムリエの料理教室ナビ(*^_^*)リンクに飛んで
「美味しそう!」でポチッと応援お願いします 
  プレゼントレシピ
きゃべチョコカナッペ
何気なくキャベツが食べれる甘いスナック菓子です。
ランキングボタンにも一票いただけると励みになります!
 
ブログ記事を書く時間が中々取れないので、
よろしければfbを覗きに来てくださいませ

フェイスブックページリンクここをクリック!
 有吉明美個人の非表示部分までご覧になるには、ご登録が必要です。
(時折入る広告は、こちらの意図とは関係なく自動で挿入されるものです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ワイン検定募集開始】 瀬戸内にも雪… ヒラメのカルパッチョ 真菜美の豆まき 

2015-02-09 | 家族

「鬼は~外!福は~内!」の節分から、まもなく一週間を過ぎようとしています。
冬と春の境目を迎えて、増々冷え込みがひどくなりましたね。

さて、ご報告の遅れた豆まきの様子です(^^)/
↓ 騒いで荒れた室内 豆をまく娘↓


歳の数ほどしか食べれないなら娘はたったふた粒だけかしら?
ポリポリ食べてます。



温暖なこちら瀬戸内でも雪がこんなに!(主人の実家、山間部)
畑とお隣さんの屋根 ↓



ネコちゃんたちは、お家の中とネコ小屋に…

↓ あまり成長しないタントくん ↓

そんな中でも真菜美はお外が大好き!
おしりでアピールタイム!フリフリっ

※※※※※※

お魚のおいしい季節
ゴージャスに、地産のヒラメでカルパッチョを作りました。

美味しかったですよ~(^◇^)
簡単レシピは、TV放送後にご案内差し上げますね。
楽しみになさっていてください。

↓ ロウ梅とパシャリ ↓

お花のあま~い香りがします。

雪の下に眠っている春が待ち遠しいです。

ワイン検定ブロンズクラス募集開始!
(全国一斉開催)

詳細→ワイン検定HP 試験日は3月22日(日)
アットホームなこちらで受検をご希望の方は、
全国にある試験会場の中から

「サロンドアケミーナ」をご指定くださいませ。
こちらのチラシはクリナップ徳山ショールームに設置しております♪
地図

最後まで読んでくださってありがとうございました。またどうぞよろしくお願いします

****************
 野菜ソムリエの料理教室ナビ(*^_^*)リンクに飛んで
「美味しそう!」でポチッと応援お願いします 
  プレゼントレシピ
ほうれん草入り!ヘルシーミルキーちゃんこ鍋
白みそミルク味のクリーミーなお鍋♪
たっぷり食べても一人たったの285キロカロリーととってもヘルシーです。

ランキングボタンにも一票いただけると励みになります!
 
ブログ記事を書く時間が中々取れないので、よかったらfbを覗きに来てくださいませ
フェイスブックページリンク→ここをクリック!
 有吉明美個人の非表示部分までご覧になるには、ご登録が必要です。
(時折入る広告は、こちらの意図とは関係なく自動で挿入されるものです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ いちご狩り ピンクの皮製品

2015-01-03 | 家族

ケーキパーティ
人参と片栗粉のスポンジケーキにいちご狩りで採った大粒のいちごをトッピング
生クリームは、擦りおろしたいちごのピューレで
ピンクのグラデーションに色付けしてみました

「ハッピーバースディのケーキ」=イチゴのケーキ
という真菜美のリクエストに応えた健康的なスィーツ

【ジィジと孫】
ジィジがとっても嬉しそうヽ(*´∀`)ノ


気持ち妖怪ウォッチに出てくる「ひもじい」に似てておもしろい!
ひもじいキャラ弁

いちごのケーキの土台は人参のスポンジケーキ。
型に生地を流し入れて焼きます。


↓「美味しそう!」をポチっとしていただけると励みになります↓
「ヘルシー!キャロットスポンジケーキ レシピ」

トッピングは三種類のいちご。

主人の一番「四ツ星」甘くて一番おいしかった。

私の感想は?
かおりの…スッキリとした甘味&旨み系。メロンのようなネットリとした果肉感アリ。
四ツ星…果肉にかたさがあって味わい深い。
おいCベリー…甘~い!ジャムを思わせるような果肉感。
【糖度測定】


いちごは尖ってる方が甘くて、同じいちごでも部位によって糖度が変わります。
先のふたつは同一のいちごですが1.5度もちがいました。

水っぽくならないようヘタをつけたまま洗って
甘味のうすいヘタに近いほうから食べるとよいといわれます。

真菜美は、いちごハウスで美味しそうなのを探索中。
えっとねぇ、コレ赤いのあった!

かぷりっ!



いちごには虫歯予防に役立つキシリトールや
フラボノイドといった抗酸化物質が含まれています。
もちろん、コラーゲンの既成やシミしわ予防にかかせないビタミンCも!


さて!ピンクなものといえば…

なんとわたくし、元旦に白髪を発見しまして
主人が若返り色のピンクの皮製品を買ってくれました

早速、財布を手に持つ真菜美の小悪魔顔。
一体何なのでしょうねぇ?頼むから壊さないでよ~。
初売りのもの
娘にあどけない声で「安い」と言われてしまいましたが、
気持ちはアップこういうのっていいですね
大切にさせてもらうわ!

ブログお節の準備風景→黒豆の赤ワイン煮、ちくわの門松、かまぼこの飾り切り、年越しそば
ブログ→ いちご狩り フルーツ寒天

****************
 野菜ソムリエの料理教室ナビ(*^_^*)リンクに飛んで
「美味しそう!」でポチッと応援お願いします
年越しそばと、お正月献立の一品!お孫さんのために。 

  プレゼントレシピ
「鴨南蛮そば」
あつあつとろとろ♡青ネギのパングラタン
「ゆずカゴの紅白なます」


 人気ブログランキングボタンにも一票いただけると励みになります!
 
ブログ記事を書く時間が中々取れないので、よかったらfbを覗きに来てくださいませ
フェイスブックページリンク→ここをクリック!
 有吉明美個人の非表示部分までご覧になるには、ご登録が必要です。
(時折入る広告は、こちらの意図とは関係なく自動で挿入されるものです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする