goo blog サービス終了のお知らせ 

アケミーナ 

イタリアでホームステイをしていた野菜とワインのソムリエ⭐︎アンチエイジングに取り組んでいます♪

ワインとシュトーレンとサンタさんの贈り物

2014-12-24 | 家族

シュトーレン

おととしの料理教室で作ったのを
思い出して焼いてみました。

料理教室の様子はコチラ→ブログ
改めて作ってみたら、レシピは改良の余地がありすぎで、
残念な気分 焼きたてだったからか、
娘は気に入ってくれたんですけどね~。

(手ごねレッスンで、娘は5ヶ月で首がすわり、
わたしは授乳で寝不足、シニア野菜ソムリエの二次試験前だったかと思います。
子供に栄養を吸われて薄毛ぎみだったかも?)

本来はドライフルーツやナッツ、マジパンが入り、
イブまで少しずつスライスして食べるんだそうです。

イエスキリストがおくるみにくるまれた姿をイメージさせる
ドイツの甘いパン、シュトーレン。

「おいしい♪ (パン)まだぁ~(食べる)」
「そぅお?真菜美、よかったわぁ、ありがとね
シャンタシャン(はぁ?)」



クリスマスなのにお仕事が忙しくて帰りが遅いパパ。
娘は待ちきれずに、先に食べちゃいました。

チキンは野菜パウダーを混ぜた粉で揚げていて、
シュトーレンはリンゴちゃんでソフトで優しい甘さになっています。
聖護院大根の繊切りサラダに柑橘とあおさのドレッシングに
、大根葉の胡麻和え。
シメはお茶漬けサラサラでいいかしら…?

画像の大根葉はまだごま油を垂らしたお湯で塩ゆでした状態です。
生醤油とワインの相性はあまりいい方ではないから、
主人がワインを飲むかどうかで味つけを変えようと思って。。。




パパがオモチャの掃除機を買って帰ってきた頃には娘はパパの寝床でスヤスヤ
パパサンタからのクリスマスプレゼントと、
従姉妹からゆずってもらったお気に入りの
プリキュアのチョッキをそばに、そっと置いてあげました。

(23日から2週間は冬休みって決まってたらいいのにね。)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓




さて!ワインを開けるとしましょう
ボルドーの「シャトー・セネジャック」と食事が、とても美味しい
グラスはこのリーデルのサイズを選んで正解!

ボルドーのスーパー2009年(何年か前に購入して瓶熟していたもの)
この価格帯のこの品質は今、飲み頃と思われます。

(2009年ではなくて2010の説明はコチラ→楽天情報)

黒こしょう、プラム、ビロードのような滑らかさとこく。
溶け込んだ苦味と熟成でこなれたひね感。
少し高めに感じるアルコール分と芳醇さが残ります。
(このワインのオーナーは「タルボ」と同じ人)
ワインの温度は15℃。暖房をつけずに待っててよかった

真菜美には お友達から沢山のクリスマスプレゼントが届きました。
そして、サンタおじちゃんまで



椅子、アニマルレゴブロック、雪だるまライト、コスメグッズ

お友達サンタさんが持っているのは、
うにカニ茶漬け、アンパンマン駅弁当箱とクリスマス綿菓子
これからサンタのイベントがあって、オープンカーでパレードをするんだそうです。

皆さま沢山の贈り物を、ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします(^^)

 ****************
 野菜ソムリエの料理教室ナビ(*^_^*)リンクに飛んで
「美味しそう!」でポチッと応援お願いします 


  プレゼントレシピ
「鴨南蛮そば」
「ゆずカゴの紅白なます」

「ヘルシー!キャロットスポンジケーキ レシピ」

 人気ブログランキングボタンにも一票いただけると励みになります!

ブログ記事を書く時間が中々取れないので、よかったらfbを覗きに来てくださいませ
フェイスブックページリンク→ここをクリック!
 有吉明美個人の非表示部分までご覧になるには、ご登録が必要です。
(時折入る広告は、こちらの意図とは関係なく自動で挿入されるものです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票日 新メンツ紹介♪

2014-12-14 | 家族

新しいメンツ紹介♪(主人の実家)
猫の「タント」アメリカンショートヘア、シルバータービー
 オス 5ヶ月と娘のツーショット写真です。

主人の兄が飼う猫なんですけどね、
私としては、猫ではなくてお嫁さんをもらってほしかったかな。...
娘は遊び相手が増えて幸せかも

今日もわたしはお仕事のため、娘はパパと行動。
先週に、期日前投票しましたよ。

お仕事風景は→コチラ

その時の様子。娘の真菜美はミトンでファイティングポーズ風。

皆さんは、選挙当日に行かれましたか?



土・日の仕事が終わってスーパーで買い物してたら、
娘は「≧(´▽`)≦アハハハ」って笑いながらずっと小走り、
そして足(股)に絡みつき、お客さんが振り返る~っ!

そんなに私と会えたのが嬉しいのかと思ってたのに、
パパが誘導尋問をして
「パパにょ~ゴニョ好き(パパの方が好き)」と答える始末…。
さらに私のことを指して「そこは臭いよ」と刷り込む父親。

時折怪しいおしゃべりにお歌
沢山会話ができるようになりました。

選挙ニュースも気になりますね。
自公圧勝、投票率最低の52パーセント前後、アベノミクス継続。

プレゼントレシピ
 野菜ソムリエの料理教室ナビ「ヘルシー!キャロットスポンジケーキ レシピ」
http://www.vegefru-cooking.jp/recipe.php?id=233
 

↑クリックしてリンクに飛んで「美味しそう!」でポチッと応援お願いします (*^_^*)↑
エントリーが遅いんですけどね~…!
 

 人気ブログランキングボタンにも一票いただけると励みになります!

ブログ記事を書く時間が中々取れないので、よかったらfbを覗きに来てくださいませ
フェイスブックページリンク→ここをクリック!
 有吉明美個人の非表示部分までご覧になるには、ご登録が必要です。
(時折入る広告は、こちらの意図とは関係なく自動で挿入されるものです)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神事 直会(なおらい)

2014-12-07 | 家族
娘の真菜美です。おいしいお寿司を食べています♪
休日、主人の実家の須金にて、
「直会(なおらい)」の風景です。
電波の届かないところで過ごした、久しぶりの休日でした。

直会とは、神社の神事の終わりに
神霊が召し上がった食事や酒を参加者が一緒にいただくことで、
共食することで神力を分けてもらい、ご加護を期待する行為。
一般的には打ち上げと呼ばれています。

さて、そのお食事は?

【お父さん達の作ったおでん】

お父さん達の作ったおでんは、
田舎蒟蒻に大根、里芋、椎茸…と味がよく染みてとってもおいしかった~!
地産のものが多く、あたたかい気持ちを感じる持ち寄り鍋。

【お母さんたちの作った押し寿司】



扇の形が綺麗なお母さん達の作った押し寿司は、
人参の葉が飾ってあって、こちらは美味!
手馴れたお上手な味で、酢飯はもっちりしていました。

↓ そして、頂き物 ↓

【ワイン】



スペインのスパークリングワインとボージョレ・ヌーボーに、
他に画像にはないミカンなど…etc

スパークリングワインは、お座敷でめでたく音をたてて抜栓させていただきました。
ワインについてのご質問も受けましたね。
「ワインと健康のこと、シャンパンについて、ボージョレーっていいの???」
皆さんもご興味ありますか?

さて!家族とのコミュニケーションを取れた一日。
一家で満喫、お世話になりまして、大変ありがとうございました。

もう雪が降ったと聞きました。

寒いですので、室内・外の急な温度差に気をつけて
お元気にお過ごし下さいませ。
 
教室情報
 野菜ソムリエの料理教室ナビ「ヘルシー!キャロットスポンジケーキ レシピ」
http://www.vegefru-cooking.jp/recipe.php?id=233
 

↑クリックしてリンクに飛んで「美味しそう!」でポチッと応援お願いします (*^_^*)↑
エントリーが遅いんですけどね~…!
 

 人気ブログランキングボタンにも一票いただけると励みになります!

ブログ記事を書く時間が中々取れないので、よかったらfbを覗きに来てくださいませ
フェイスブックページリンク→ここをクリック!
 有吉明美個人の非表示部分までご覧になるには、ご登録が必要です。
(時折入る広告は、こちらの意図とは関係なく自動で挿入されるものです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会

2014-10-12 | 家族

【↑ こちらは桜木小学校運動会 ↑】 

↓ 須金地区運動会 ↓

本日は運動会のお話を…
台風上陸前日 須金地区運動会

主人の実家は過疎化が進み、
小学生7人と住民が合同で運動会を行っています。

果物で有名な産地で
保育施設はとっても広くて人気!90名ものお子さんがいるそうです
福島県からの移住の方もいて人口が増えています。
(ご一緒したママさんに聞きました)

運動会の競技に、私も参加したんですよ

(画像が全部大きくて見にくいんですが、
PCが完全には治せてなくて...ゴメンナサイ)

さて!競技種目は?
縄結い競争、梨箱リレー、ジャンケン仮装…etc


【↑ ビリの主人:審査員の前でアピール】
しなやか歩きのポイント加点もなくザンネーン!
笑わせてもらいました。

【↓縄ゆい競争】
目を見張る早さで、二分で3メーターを越えるわら紐が編めるんです

お米のモミをとったあとのワラをから作るんですよね。
真菜美もバッタも応援団!

仕出しグリーンのお弁当は秋めいて豪勢で、美味しくお勉強になりました。



昨日のTV出演のことも話題に上がり

オンエアーで「栗の美味しいゆで方を話したのを、
知ってか知らずか栗を茹でてきてくれたご婦人も

今まで同じ人物だとピンときていなかったらしいんですよ。
他で見た前の新聞まで取り出して 読み返してくれたそうです。
ありがたいことです

そしてアケミーナ流 梨のポトフの問い合わせもね

惜しかったのは、私がカバンを置き忘れて
ピストンドライブして取りに戻ったこと。
恥ずかし~い

リフレッシュした連休中日のご報告でした。
そして、最近煮詰まりすぎていたのが発覚し
お仕事のいろんなところに穴が空いていることを発見

昨夜からお仕事がんばってます

皆様は、いかがお過ごしでしすか

人気ブログランキングボタンに一票いただけると励みになります!

 (時折入る広告は、こちらの意図とは関係なく自動で挿入されるものです)
公開 フェイスブックページリンク
プライベート投稿は「有吉明美」で検索!
プライベート投稿の閲覧にはfb登録が必要です。
ご登録は左バナー ホームページよりどうぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真菜美 夏祭り

2014-08-12 | 家族

皆様こんにちは娘の真菜美、夏祭り中

2歳1ヶ月、一年ごとの成長の経過をまとめてみました。

 夏祭り

いちごシロップのかき氷、全部食べちゃったよ♪

イチゴとぴよちゃんプリントのお洋服にて

恋するフォーチュンクッキーが流れ出すと…

ノリノリで踊り始めました 朝顔タオルの浴衣にて。

 

タオルは首を抜いた脇合わせのスットントンで、(お手製ではないんですが)
着心地がよくてお風呂上がりのガウンにもなってます。

【1年前のブログ】

 
寝起きに泣く子供
真菜美、どうして起き抜けにいつも泣くの?その姿がかわいくて、写真撮っちゃいました。鬼嫁、親バカ 【キッズルームにて】布団から出て寝てる   あ、目覚めた!泣き始める、か...
 

【最後の沐浴:生後1ヶ月のブログ】

http://blog.goo.ne.jp/43gioia/e/04a2ee46501c543d3747ec23e12ceb54

 

 

すごいぞぉ!大きいお口だぞぉ

 

 

子供って、可愛いすぎる・・・ 夫も童心に戻っているようです。

 

〈今月のプレゼントレシピ〉…「ゴーヤと梅干の砂糖漬け」
↑クリックして「美味しそう!」をポチッとお願いします (*^_^*)↑
 

さらに、PCからの方、ブログランキングボタンにも一票いただけると励みになります!

 

現在の平均ランキング!
料理教室部門…第10位台、全体で…上位10%


 (時折入る広告は、こちらでしたのではなく、自動で挿入されるものです)


暑さ厳しい折、皆様、どうぞご自愛くださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする