goo blog サービス終了のお知らせ 

アケミーナ 

イタリアでホームステイをしていた野菜とワインのソムリエ⭐︎アンチエイジングに取り組んでいます♪

野菜ソムリエの娘 4歳の誕生日

2016-07-12 | 家族

ブログランキングへ
 Happy Birthday
4歳になって私、お姉ちゃんになります。私、変わります!! ママは野菜ソムリエなのよ

何か変わったのかというと

「幼稚園から帰る時に、泣かないこと」だそうで、

一人っ子だからでしょうか。
お友達と別れるのがイヤで、いつも幼稚園のお帰りの時刻になるとダダをこねます。
道端で大の字になって転がってみたり…

ところが、お誕生日を境に本当にそうして泣きわめくのをやめました。
小さいながらも有言実行!こんなことってあるんですね~( ^^) _U~~

さて、お誕生日のスウィーツは、娘も私も大好きな
いちごと生クリームのスポンジケーキ に 
シュークリーム(画像ナシ)

ここ最近私は慌ただしく
、パパが目覚めに「おめでとう!」を言っているのを聞いて気づきました。
「今日は娘の誕生日だわ!」と。
そう思って頑張って仕事をしたけれど間に合わず、
結局、真菜美には大したことをしてあげれませんでした。

↓ パパの買ってきたケーキ ↓


不二家のケーキペコちゃんのチョコネームプレート 

幼稚園の先生からは、立体的に飛び出す お誕生日カード
元気いっぱいのまーちゃんへ…



 裏側には、なんと身体測定の記録と手形が!
4歳の良い記念になりそうです(*^^*)



身長100.9センチ、体重16.6キロ
ちなみに手の長さは11.5センチで、足のサイズは17センチの靴がキツキツに。

みんなにお祝いされて、彼女もおままごとのフルーツをみんなに配って
満足気。
家族に色の違うクラッカーを配り、「ろうそく消しの時には鳴らしてね」とちゃっかり指示を出しています。


ちなみに、去年の3歳の時に幼稚園からもらったのは、紙でできた冠でした。

そして、「ティアラがかぶりたい!」と言って撮ったAKB48風の記念撮影(3歳) ↓


時間をさかのぼって、初めて彼女を不二家に連れて行った時
(まだ母乳の時期)



田舎なのもので、不二家に行くのに車の
往復で1時間半ほどかかってしまいます。

彼女が産まれて、早4年。
色々とありますが、これからも、変わらずスクスクと元気に育ってくれることを願っています。

いつも最後まで読んでくださいまして、ありがとうございます

ランキングボタンにも一票いただけると励みになります!

 

****************
 野菜ソムリエの料理教室ナビ(*^_^*)リンク
「美味しそう!」でポチッと応援お願いします 
  プレゼントレシピ
 
βカロテンにポリフェノール、香りも一緒に召し上がれ♪
(ラディッシュはミニトマトで代用可)
ラディッシュ食感!酒蒸しボンゴレスパゲッティ


ランキングボタンにも一票いただけると励みになります!
 

フェイスブックページリンクここをクリック!
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日 デコレーションケーキ寿司と挿花

2016-05-08 | 家族

ブログランキングへ
母の日、GW最終日

皆様いかがおすごしでしょうか?


今年は、私自身への母親としてのねぎらいは特になく
1か月前にもらった誕生日プレゼントを写真に収めてみました。

まだ開けるには少し早いワイン、カロンセギュールのセカンド
「ル マルキ ド カロン セギュール」
この年からセカンドも、偉大なる畑 3級グラン・クリュと同じようなラベルになっています。


背景のお花は、普通の食用の春菊の花、トウ立ちして咲いてしまったもの。
真っ黄色のものとツートーンカラーがあって、
たまに、娘と花びらをつまんで食べています。
水あげもよく、日持ちもし、とても気に入っています。

ところで、背景がごみごみしているのは許してくださいね。
色々と間に合っていないもので(T_T)/~~~

昨年は、もらった切り花をゾウさんジョーロに活けてくれました(主人が)↓

娘が翌朝それをぬいて、土に刺しました。


レインボーパンジーの種を植えたばかりで、こういう思考回路になった模様。。。

。。。。。。

市販の酢飯の素を使って、心のこもったハート型のお寿司
娘の大好きなイクラも具材に。
子供の日も母の日も一緒です


イベント案内【ジャーでズッパイングレーゼ】
日時: 2016年21日(土)22日(日)11:00~、13:00
場所:  ダイワハウス徳山KRY展示場
参加費:無料

お申し込み・問い合わせ先 ダイワハウス徳山KRY展示場
TEL 083
-31-7666(10:00AM~5:00PM火・水曜日定休)

詳細リンク 

沢山のお申し込みをお待ちしております!
いつも最後まで読んでくださりありがとうございます

****************
 野菜ソムリエの料理教室ナビ(*^_^*)リンク
「美味しそう!」でポチッと応援お願いします 
  プレゼントレシピ
 
たけのこ入り わらび餅


ランキングボタンにも一票いただけると励みになります!
 

フェイスブックページリンクここをクリック!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2016-02-04 | 家族


 ブログランキングへ

2月4日節分
幼稚園で豆まきがありました。

心の中にいるこわ~い鬼をやっつけるイベント
「きゃ~っ」と言いながら、かなり遠くまで逃げてゆく娘。


では、みんなで鬼退治
「鬼は~外!」楽しいお歌もあって・・・



鬼は降参
娘の顔つきから本気度が伺えます。



モシモシ、鬼は園児のパパさんですよー
中には参加できずに泣いている園児さんもいましたね。

さて今日、心の中の鬼を退治したから、もう好き嫌い鬼はいなくなったかしら?

↓ 娘の夕飯、イワシの煮つけとはなっこりーの恵方巻、肉じゃがコロッケetc ↓
(サラダにはゴマドレ、幼稚園のゴマすりお仕事の持帰り品を使いました)



娘はまだ入園はしていなくて任意参加のイベントでした。
節分に、福豆を食べる習慣もあるようですね。

皆さんは何を召し上がりましたか?
いつも最後まで読んでくださりありがとうございます

 野菜ソムリエの料理教室ナビ リンクに飛んで
「美味しそう!」をポチッ っと一票お願いします。
FBの「いいね!」やツイートも大歓迎です

  プレゼントレシピ
 
菜花・はなっこりーのロールサンドからおにぎらず、太巻きアレンジ


人気ブログランキングにも一票いただけると励みになります!
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコちゃんサヨウナラ また遊ぼうね

2016-01-10 | 家族

ブログランキングへ

突然ですが、ネコが他界してしましました。
2000年10月1日(頃)産まれオス 15歳と数か月。
人間でいうと77歳くらい。

娘は「みぃちゃん どこに行ったの?もう遊べないの?」と何度も言います。
「みぃちゃんとは、夢で遊ぼうね」と答えます。

実は昨年、急に毛色が変わったんですよね。

みぃは 私が20代後半から飼っている、ちっちゃな貴公子でした。

沢山の思い出をありがとう。



↓ おっぱいタッチ ↓
(私の顔や口に手が届かなくて、こんなネコパンチに)

寒かったでしょう 安らかに… 神様の樹のそばで大地に還ります。 



その日、例年より早く梅の花が咲いていました。

個人的なメモリアル投稿にお付き合いくださいましてありがとうございました。

ブログランキングへ

****************
 野菜ソムリエの料理教室ナビ(*^_^*)リンクに飛んで
「美味しそう!」でポチッと応援お願いします 
  プレゼントレシピ
 
あつあつとろとろ♡青ネギのグラタンパン
人気ブログランキングにも一票いただけると励みになります!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年 新年のご挨拶

2016-01-02 | 家族

ブログランキングへ
あけましておめでとうございます。

今年は、温かなお正月ですね。
旧年中は格別のご厚情を賜りまして、誠にありがとうございました。


昨年は時間の自由のきかない状態でしたが、
まわりの助力の上に成り立った幸せな一年を過ごすことができました。

今年の春には娘が入園いたします。

まだ、娘のもらってくる病気と上手く付き合わないといけないところではございますが、
地道に目の前のできることから取り組んで参りたいと存じます。


変わらぬお引き立てのほどを どうぞよろしくお願い申し上げます

皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げて、新年のご挨拶とさせていただきます。

いつも最後まで読んでくださりありがとうございます。ポチッと応援お願いします

****************
 野菜ソムリエの料理教室ナビ(*^_^*)リンクに飛んで
「美味しそう!」でポチッと応援お願いします 
  プレゼントレシピ
 
ゆずかごの紅白なます
ランキングボタンにも一票いただけると励みになります!
 
ブログを書く時間が中々取れないので、
よろしければfbを覗きに来てくださいませ

フェイスブックページリンクここをクリック!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする