黄昏人生徒然日暮らし

人生黄昏時になり今を大切に、趣味の仏像彫刻・歌声・写真・散策・読書・日記・フォトチャンネルを徒然なるままに掲載します。

エンディングノートの作成講座受講

2019-10-16 | 生涯学習
昨日は行政書士のエンディングノート作成講座を受講しました、何年か前にも受講したのですが、高齢になり明日の生存の保証もないので残された家族が混乱しないようにと思い受講しました。

エンディングノートの主な記載内容は

1 私のプロフィール(氏名・誕生日・住所・本籍地・出生地・緊急連絡先)

2 大切な人へのメッセージ

3 私のこころ(趣味・好きな事・好きな物・楽しかった思い出)

4 私の身体(かかりつけの病院・余命の告知の希望の有無・延命治療の希望の有無・尊厳死協会入会の有   無・臓器提供の有無・検体希望の有無)

5 私の葬式と埋葬(費用の準備・お葬式の希望・遺影の準備・葬儀社の指定・お墓・菩提寺・墓地)

6 葬式の連絡リスト(危篤時に連絡・死亡直後に連絡・葬儀の日時を連絡・事後連絡・連絡しない)

7 遺言書(有無・作成日・保管場所)

8 金融資産リスト(預貯金・国債・株式等)

9 不動産リスト

10 年金リスト

11 保険リスト

12 その他の財産(自動車・会員権等)

13 クレジットカード

14 借入金・ローン

15 葬儀用の写真の用意(10年以内で笑顔の写真が望ましい)

以上。

要するに残された家族が混乱しない・困らないようにしておくことが大事とのことのようです。行政書士会のエンディングノート及び講師の講座内容の主な要点のみを記載しました。

私も大まかなエンディングノートの下書きみたいなものは記載していますが、講義の内容も踏まえ・よく考え家族に迷惑と混乱させないために作成したいと思っていますが。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。