ジジイのたわごと

ジジイが適当に思いついたことを書いてみます

タタ ナノ=インド製の車(世界最安価)

2010-03-25 21:35:58 | 日記
       

              福岡モーターショーの時、展示された「タタ ナノ」=インド製


   「タタ ナノ インドで車両火災頻発!!」
ネットのトピック欄のニュースである。世界最安車として、福岡モーターショーでも展示してたのを思い出した。日本円で22万円とは、いかにも安い。福岡モーターショーでは、日本の安全基準に達して無いので、販売出来ないという説明がしてあった。

もし、ナノが日本の安全基準に合格してれば、福岡モーターショーでも、ナノを興味深く見てる人が多かったので、日本の軽自動車業界にとって、大きなライバルとなった可能性大であったと思われる。

自動車業界は、これから、どんな車を我々に提供しようとしてるのか、車社会となった現状において、非常に興味津々たるものがある。

金子勝講演会

2010-03-24 08:21:32 | 日記
       

    講演会ステージ                          ライオンズクラブ旗

       

  提携してるタイのライオンズクラブ(クラブ名不詳)     なごみ会の会長であり当該クラブ代表としての挨拶

       

    ステージでの熱弁                        ステージから降りてきての熱弁

       

   ついに、上着を脱いでの熱弁                 なごみ会の案内状



   なごみ会(銀行の取引先で構成されてる会)から、「特別経済講演会のご案内」の案内状が届いたので出掛けた。
「福岡ベイシテイ21ライオンズクラブ創立20周年記念講演会」の看板がステージに設置してあって、「なごみ会」の看板は何処にも無い。
 ライオンズクラブの20周年記念講演会がメインであって、会場を埋めるために、なごみ会のメンバーが駆り出されたのかも知れない。

  テーマ「これからの中小企業の進むべき道」
 講師、慶応義塾大学 経済学部教授 金子 勝氏

 金子氏は、テレビの「TVタックル」「サンデープロジェクト」等に出演してる論客として有名である。本人を直に見るのは始めてだったが、テレビで見る顔に間違いはなかった。
 講演の内容は、国内外の政治、経済に及び、人前で喋るのを得意としてるだけあって、話しっぷりは面白く分かり易い。しかし、テーマとなってた「これからの中小企業の進むべき道」については、この手の講演会では当たり前のことだが、少しばかり、それらしき話が聞けた程度だった。

 下司の勘繰りだが、金子氏の講演料はHow much? 特にテレビに出てたら、出てない人の数倍に跳ね上がるらしいから全くの想定外である。ライオンズクラブだけでは、講演料の負担が重いので、銀行の取引先の「なごみ会」に声をかけたのは想像に難くない。
 無名の新人でも、テレビに出演させるだけで、一躍有名人に出来るから、テレビの力は計り知れない。


    
                                       

お墓掃除

2010-03-20 16:34:07 | 日記



お墓正面 分家銘柱


周辺は緑がいっぱい お墓への入り口




 春のお彼岸なのでお墓掃除に出かけた。ここで思い出すのは、5年前の福岡西方地震である。やはりお墓掃除のため、地震当日、この場所へやってきたのだ。車がやけに揺れるのを地震とは思わず、お墓へ到着して目にしたのは、写真正面の左側石灯籠と分家銘柱が、お墓の下まで転がり落ちてたのである。
 右側石灯籠と本家銘柱と一番上の銘柱は、少し斜めにずれていたのである。
 てっきり、誰かの悪い悪戯だと思い、帰り道に警察へ寄って被害届を出さなきゃと、お墓周辺の雑草むしり取りを始めて、しばらくすると、地震である。倒れず残ってた右側の石灯籠が、ガタガタと音を立てながら揺れ出したのである。この時、車の中での揺れは地震だったのだと気が付いたのである。

 もちろん警察への被害届は中止!!地震当日は、何時もだったら、我が家から1時間でお墓へ到着出来る道を走るのに、この日に限って、1時間半ほどかかる、道を走ったのである。何故、時間が掛かる道を走ったのか、未だ分からない。もし、1時間の道を走って、早くお墓に到着してたら、お墓掃除をしてる時に地震に出くわしたかも知れない。運が悪ければ、転がり落ちてきた石灯籠や銘柱の下敷きになったかも知れない。

 お墓の中の両親やご先祖様が、「急いで来る必要は無い。ゆっくりやって来い」と言って、時間がかかる道を選ばせたのかも知れない。私は、そのように思うようにしてる。ご先祖様は有難い。

友人の写真展

2010-03-17 07:51:42 | 日記
  
                       

      

      

      

      


      


私の高校時代の友人が、写真展を開催するので、見に来てほしいという案内を貰った。場所は、「富士フィルムフォトサロン/福岡」だった。私の自宅から徒歩約10分の近場である。
開催期間は3月12日から3月18日だったが、うっかり忘れるところを思い出し、無事展示会へ行くことが出来た。

写真を始めて10数年、「有明海の干潟」をテーマに撮り貯めた作品の中から、彼の視点でお気に入りの40点を展示してた。昨今、流行りのデジカメでなく、昔ながらのフィルムを使っての撮影らしい。
写真を見て回っての感想は、ずばり「凄く綺麗!!」の一言だった。有明海の干潟にこだわり続けた彼の執念が、彼の美的感覚を発揮し、かくも凄く綺麗な画像で表現されたものと思われる。

私が通学した高校は、福岡市立福岡商業高等学校である。ソロバンや簿記等の実技が授業科目に入ってたので、写真展のような美的感覚は不要である。彼の美的感覚は、先天的な生まれながらのものなのか、後天的な努力によるものかは、定かではないが、このような写真展を開催出来た彼に対し、盛大な拍手を送りたい。
これからも、「有明海の干潟」を撮り続けて欲しいと思うのは、私一人では無いだろう。

※展示内容の詳細は、富士フィルムホームページで見れるので検索あれ。
   http://fujifilm.jp/photosalon/

※上の写真は、展示会の写真を私のデジカメで撮ったものだが、写真のガラスに蛍光灯が写ってたりして見づらいのもありで、お許し願いたい。
なお、一番下の写真2枚は、近くの料亭に咲いてた桜を、展示会の帰り道に撮ったものであり、西村君の有明海とは関係ない。これぞ素人写真である。


さかなへんの漢字

2010-03-16 06:46:59 | 日記

  私のブログの中の
「2010・1・19、漢字の練習になります。」
この中の「さかなへん」の漢字で時々遊んでるが、何度も繰り返し遊んでると「さかなへん」の漢字が分かるようになった。これはこれで良いとして、魚の実物の見分けが出来るかというと、聊か怪しい。
問題に出てくる、さかなへんの漢字は、私の場合、どんな形をしてる魚か見当もつかないのは、次のようである。

鮠(はや)、鮗(このしろ)、鱸(すずき)、鯒(こち)、鰆(さわら)、鰰(はたはた)、鰉(ひがい)、鱈(たら)、等々であるが、この中のどれかは、多分食べたことはあるかも知れない。

なお鮹(たこ)は、さかなへんだが、烏賊(いか)は、さかなへんではない。だから、さかなへんの漢字の問題に「いか」が無かったのだ。
烏賊が、何故「さかなへん」ではないのかについては、インターネットで「烏賊」を検索すると分かる。

 無料ゲーム、さかなへんの漢字を検索して、遊ぶことによって、さかなへんの漢字を覚えることが出来たので、一度お試しあれ!!