goo blog サービス終了のお知らせ 

ジジイのたわごと

ジジイが適当に思いついたことを書いてみます

鶴瓶の主演映画:「ディア ドクター」

2009-06-29 18:51:26 | 映画
笑福亭鶴瓶主演映画「ディア ドクター」を見た。鶴瓶のNHKテレビ番組「鶴瓶の家族に乾杯」で、二コ二コ笑顔のリポーターとして、視聴者を楽しませてくれる鶴瓶の、「ディア ドクター」での医者役は、まさに適役だった。 医者がいない、山里離れた山村で村民の信頼厚いニセ医者を演じた鶴瓶に、まずは「鶴瓶に乾杯」だった。脇役陣には、オスカー賞の「おくりびと」にも出演した、余貴美子、高野高史も出てたし、八千草薫、香川照之なども脇役として出てたので、余計嬉しくなった。  研修医としての瑛太(余命一ヶ月の花嫁の花婿役)も、ニセ医者の鶴瓶の人情味溢れる患者への接し方を見て、その山村に留まることを決断する。  医者と患者との関係についての「医は忍術」「医は算術」:いずれも正解だと思われるし、結局のところ医者と患者の信頼関係が最も大事なのかもしれない。私は、現在月一回のペースで内科医で、心臓検査を受けてるが、調合された内服薬は指示された通り服用してるが、体重の減量だけは医者の指示通りにならない。


映画Rookies

2009-06-20 18:28:15 | 映画
映画「Rookies」を見た。
「Rookies」というタイトルなので、外国映画かと思いきや、れっきとした日本映画である。
テレビで、盛んにPRしてたし、「Rookies」に出演してたメンバーがテレビ番組にも出演してたので、それならば、見ないわけに行かないだろうとなった次第!!
 熱血教師と出来の悪い高校球児との熱い絆がテーマであり、熱血教師の野球に対する情熱が、高校球児に伝わり、最後に甲子園出場となる!!
 あんな投球フォームで早い球が投げれるはずが無い、あんなバットの握り方で強い打球を打てるはずが無い、など等、出演してる高校球児の野球技能は、褒められたものではないが、試合の結果は甲子園出場のキップを手にする!!

 映画館内は、高校生らしい若い人が多く、座席の約80%を占めていた。生徒の方も、こんな熱血教師に憧れてるのかもしれない。
先日、知り合いの中学校長の話では、「モンスターピアレント」なる怪物が学校に怒鳴り込んでくるらしく、今時の教師は生徒の指導より、「モンスターピアレント」への対応だけでも大変だ・・・という話をしていた。
 「モンスターピアレント」に「Rookies」の映画鑑賞を奨めたら、少しは、教師に対する評価が変わるかも知れない。