思い立ったその時に…

とあるマンションから綴っています。~ desde 2006 , en Fukuoka ~

ソウルの自動車事情

2006年08月29日 | ◆06 韓国の旅
わずか3日間(厳密には4日間)のソウル滞在ですので、
こちらが感じたことを素直に綴ってみました。
(「どんな車が通っているのかなあ…」と、見ているだけで楽しくなりました。)

韓国の自動車メーカーは大きく5社あるそうです。
●ヒュンダイ(現代) ●キア(起亜) ●デウ(大宇) ●サンヨン(双龍)
●ルノーサムソン(ルノー三星)

もともと日本の自動車メーカーと関係があったので、
日本でも馴染みがある車がよく通っています。
例えば、
・三菱パジェロの形をしたヒュンダイ車
・マツダボンゴワゴンの形をしたキア車
など。

しかし、韓国車メーカーの技術向上や、世界の自動車業界の再編で、
近年、様子が変わってきているようです。
日本車の模倣から少し抜け出したような印象です。
それでも、欧州車を部分的に模倣しているのは、いただけません!
明らかに「!?…」でした。

また、「目(ライト)は小さく、鼻(グリル)は大きく」というのが
韓国車の特徴かな、と感じました。

よく見かけたのは、ヒュンダイとキアです。
車種では、
「ヒュンダイ ソナタ(リアはどうみてもホンダ USアコード)」と
「ルノーサムソン SM7(日産 ティアナそっくり)」が
人気のようでした。

韓国車以外では、
BMW5シリーズ、レクサスES(ウィンダム)をよく見かけました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿