気ままな遊び

自由気ままな記録

皇海山と鋸山(09.5.25)

2009-05-26 | 登山


「皇海山」私は最初「こうかいさん」と呼んでいた。「すかいさん」とはとても読めない。この不思議な読み方をする山へ一度登ってみたいと思っていた。けれども物の本によると一人では一寸難しそうなのでチャンスが無かった。今回近くの温泉に泊まったので、思い切って出掛けた。



 

皇海山の雄姿

山の花の女王石楠花

ここから出発

不動沢のコルから見る鋸山

不動沢のコルから皇海山へ登る途中の雪渓

県境尾根の印が所々に立っている

青銅の剣

途中の枯れ木

頂上にて

不動沢の尾根に降りてここから鋸山へ

目指す鋸山

途中の石楠花

鋸山を剣の山から見

鋸山から見る皇海山の雄姿

鋸山から見る日光白根か?

鋸山の隣にある剣の山

ここは石楠花が一杯咲いていた

足尾の奥に日光方面

沼田方面を見る

遠くに武尊山

日光白根に男体山

鋸山は360度の展望だ遮るものがない

途中の尾根

下りのガレ沢

カラマツ林の中緑のシャワーを浴びて

沢の流れさわやか

帰路登った山を振り返る

沼田から行く栗原川林道はすごい悪路だった

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栗生山(09.5.18) | トップ | 鳴神山と吾妻山(09.6.1) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (インレッド)
2009-05-26 20:57:22
お疲れ様でした、
昔は栗原林道は一般車は通ることが出来ませんでした。登山者の要望と地元追貝の要望があり一般車が通れるようになりましたが、最初の頃は登山道が全く無く、地図とにらめっこをしながら不動沢のコルを目指しました。
皇海はコウカイと読みますね、この山を遠くから眺めると、櫛の形をしています、そして幾本かの雪筋がその歯に似ていますので、櫛はコウガイとも言いますのでコウカイサンなのです。庚申山の奥の院でもありますので、剣が差してあります。
返信する
Unknown (まきまき)
2009-05-26 22:58:09
ローラーさん こんばんは
 石楠花凄く綺麗に撮れていますね。行きたくなりますね。鋸山からの眺めかなりの様ですね。近いうちに挑戦したいです。

返信する
Unknown (ミニミニ放送局)
2009-05-27 09:42:40
始めまして
私も以前に皇海橋から入り鋸山、庚申山と皇海山を登った事がありその時の事を思い出しながら見せていただきました。
やはりソロヤシオやシャクナゲの綺麗な時でした。
遠くは霞んでいたようですが花と新緑の綺麗な山旅お疲れ様でした。
返信する
Unknown (ローラー)
2009-05-27 10:09:25
インレッドさん何時もコメントありがとうございます。 まだ道路が整備されてないときに不動沢のコルを目指して、登ったんですね、悪路とはいえ私のような初心者でも登れる道になったこと感謝しなければなりません。展望も良く石楠花も見られて、大変満足した山行でした。
返信する
Unknown (ローラー)
2009-05-27 10:19:36
 まきまきさんコメントありがとうございます。
天気さえ良ければ楽しい山行が出来ると思います。
本当に奥が深いのでビックリしました。道標がしっかりしてますのでそれにしたがって行けば安心して登れます。 ぜひ一度登ってみてください。
返信する
Unknown (ローラー)
2009-05-27 10:33:04
 ミニミニ放送局さんコメントありがとうございます。 私もミニミニ放送局さんのブログ時々見せていただいています。 写真も登山もブログも初心者で、色々な情報を参考にさせて頂きながら楽しんでいます。これからも宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事