気ままな遊び

自由気ままな記録

コスモスの秋(2012.9.27)

2012-09-27 | 花と樹木

 

今年の夏は異常に暑い日が続いた、彼岸過ぎてから少しずつ朝晩の涼しさが気持ちよい。 コスモスは秋の花の代表格である。 信州佐久の大コスモス園を訪ねてみました。時期が遅すぎたようでしたがまだまだ晴天下のコスモスは元気な姿で出迎えてくれました。 沢山の観光客もコスモス園を散策していました。


荒船湖も静かに

展望台から荒船山

物見岩まで登ってみました

気持ちよい秋の午後でした

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩倉水辺の森フェスタ(2012.9.30)

2012-09-06 | 花と樹木

 

玉村町には豊かな自然を活かした美しい公園があります。 その岩倉橋下に広がる岩倉自然公園水辺の森で、遊んで、食べて、踊って、楽しい一日を過ごしてください。 新たな発見があるでしょう。 さあ! 家族や友人を誘って出かけましょう。

 

とき 平成24年9/30日(日)10:00~15:00

ところ 角淵岩倉自然公園 水辺の森エリア にぎわい広場

 

  ミニ電車 スポーツチャンバラ むかし遊び(竹馬 羽子板など)

 焼き蕎麦 もつ煮 ポップコーン 焼肉 たまむら焼き うどん 豆腐

 サンバ玉村 スカイスリー音頭 ちびっこダンス フラダンス 親父バンド

 

メーン会場の芝生広場

 


ご案内場所は上記のとおり

岩倉橋手前の案内標識

あちらこちらに建つ案内

森の中を流れる小川

散策の森

木陰の中に伸びる遊歩道

メーン広場と岩倉橋

土手上から森を見る

少し足を伸ばせば

玉村グランドゴルフ場があります

ここは無料で開放されていて

いつも一杯のプレヤーでにぎわっています

多くの皆さんのご来場を

お待ちしております

 

(注意) 主催者  水辺の森有効活用実行委員会のパンフ借用 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男体山(2012.8.31)

2012-09-01 | 登山

 

百名山である男体山に登拝して来ました。我が家からはすぐいける距離に鎮座する山であるが今まで登るチャンスが無かった。 とてもきつい一直線の登りのために敬遠していたのかも知れない、今回体力ためしに仲間を誘って行って見た。 やはり予想どおりきつい山登りであった、一度行けばもういいだろうという思いで帰ってきました。この山は中禅寺湖と戦場ヶ原そしてその周辺にある山々を取り込んで素晴らしい景観を構成している中心の山である。また二荒山神社の御神体山であり、古来より山岳信仰の山として多くの崇敬を集める霊峰である。諸願をこめて参拝してきました。頂上まで3~4時間、山道6kmとあるが急登でガレ場もあって気の許せない登山でした。頂上の展望は夏場特有のガスで期待した写真は撮れません、しかしこの山を登れた体力を次の山に登るステップにしたいと思います。

 


朝、5時に家を出て

7時10分頃中禅寺湖畔に到着

すがすがしい朝です

神社の前の駐車場に車置く

受付(500円)して登拝門から登る

途中の休憩所で朝食

一合目7:47分出発

三合目まで36分程

熊笹の中で気持いい歩きでした

左手に湖畔が見えてきた

だいぶ登ってきた感じ

五合目までたどり着く

五合目付近から見る湖畔

七合目からはガレ場で

落石注意の看板が目立つ

胸つき八丁の八合目に着きホットする

滝尾神社脇に大きなクサリが掛かる

昔は厳しい登山道であったのだろう

頂上直前

眼下に湖畔が見えてきた

頂上直前の

ガレ場登りづらい

二荒山神社奥宮到着11時29分

4時間10分(朝食休憩を含む)かかった

志津小屋方面の尾根

太郎山神社前で休憩昼食

頂上から湖畔を見る

奥は皇海山方面だが雲の中

日光白根山方面だが

夏雲の中

太郎山神社から

頂上を見る

トンボが膝に止まって逃げない

もう秋の気配か

今日は夏特有のガスで

遠くの山は姿見えず残念

12時30分下山開始

3時ごろ無事下山した

            ここから大きな画面でご覧ください

        <EMBED height=230 type=application/x-shockwave-flash width=340 src=http://www.digibook.net/p/owKUIMZ96yETT-N2/ wmode="transparent">

</EMBED>
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山を楽しむ

健康維持のため