気ままな遊び

自由気ままな記録

槍ヶ岳(2011.8.8~10)

2011-08-12 | 登山

東鎌尾根から槍ヶ岳を望む

           

                          

 


 

槍ヶ岳は私の憧れの山としてどうしても一度登って見たいと思っていたが、体力的にまた技術的に私には少しレベルが高すぎてとても手に届かないものと思っていました。しかし今ではコースの途中に立派な山小屋が出来そこを利用すれば誰でも登れる山となった。たまたま山友達から誘いを受けて行く事になり2泊3日の山旅となった。初日は槍沢ヒュッテに泊まり次ぐ日に山頂に立ち槍ヶ岳山荘に宿泊した。最終日に山荘から上高地まで下る山歩きであった。幸い天候に恵まれて素晴らしい展望と綺麗に咲き誇っている高山植物に出会えて達成感と満足感でこの上なく幸せである。

 


 

上高地から徳沢ロッジまでの道はなだらかでよく整備されている

徳沢ロッジで小休止ここから長塀尾根への分岐

ヒメシャジン(姫沙参)

清流は何処までも続く川風が気持ち良い

オミナエシ(女郎花)

ホタルブクロ(蛍袋)

横尾山荘前の風景ここで穂高岳方面と槍ヶ岳方面の分岐

槍沢を登っていくが樹林の中で爽やかである

一ノ俣を通過

緩やかに登って槍沢ロッジに着く

樹林に囲まれた静かな場所に建つ山小屋今日はここで泊まりとなる

食事は写真の通りで充分満足

次ぐ日午前4時に出発

この時間に視界が明るくなる

槍沢大曲到着ここで休憩、展望が良い尾根に上ろうと決定

東鎌尾根の水俣乗越に向かって登る

クルマユリ(車百合)

ニッコウキスゲ(日光黄菅)

途中から中岳方面の展望

フウロ(風露)

オトギリ(弟切)

急登にあえぎながらやっと水俣乗越に出る

乗越から高瀬ダムを見る

やはり展望が良い槍の穂先が縦走路の眼前に立つ

中岳と大喰岳方面

東鎌尾根から槍と北鎌尾根は見ごたえがある

尾根から先ほど歩いてきた槍沢の眺め

途中に架かるハシゴ

チングルマ(稚児車)

リンドウ(竜胆)

タカネオトギリソウ(高嶺弟切)

クチバシシオガマ(嘴塩竈)

ウサギギク(兎菊)

徐々に槍に近づく

イワギキョウ(岩桔梗)

ヒュッテ大倉前の広場から槍を見る、もう直ぐだがガレた岩の登り返しが続く

シナノオトギリソウ(信濃弟切)

眼下に殺生ヒュッテ

あの白い山は?

大きく近づく槍

お花畑が広がる

槍の麓を回れば

槍ヶ岳分岐到着

展望台から槍沢

槍ヶ岳山荘で宿泊

荷物をデポして槍に登る

登頂して念願を達成

頂上にある祠

頂上から山荘

槍ヶ岳の雄姿

ミミナグサ(耳菜草)

キンポウゲ(金鳳花)

硫黄尾根の赤岳方面

イワベンケイ(岩弁慶)

キオン(黄苑)

タカネヤハズハハコ(高嶺矢筈母子)

オオイタドリ(大虎杖)

山頂直下のお花畑

イワギキョウ(岩桔梗)

穂高方面だろうか?

三日目の朝もう一度頂上に登る富士山が見えたのだが・・・

バイケイソウ(梅恵草)

ガスの吹き上がる槍を見ながら槍沢を下る

槍ヶ岳開山の播隆上人が泊まったと言う岩小屋

さようなら槍ヶ岳

 ここから大きな画面で見てください

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三国峠・三国山(2011,7,24)

2011-08-05 | 山歩き

 

今年はニッコウキスゲを見ていない高山植物の中でとても夏らしい花として黄色いこの花はお花畑を一層賑やかにしてくれる。近くで咲いてるところはどこかと考えて三国山に行く事にしました。観光案内所に問い合わせしたら今週中なら間に合うとの返答を戴いたので早速出かけてみました。少し遅いくらいでしたが黄色いキスゲを眺める事ができました。この山のお花畑にはそのほか一杯の花が咲いていてカメラに収めてきました。私は花の名前に疎く教わっても覚えられません、写真だけられつしました。この日は展望もよく山頂からは苗場山、白砂山、平標山、谷川連邦、南方面には赤城山、榛名山等を眺める事ができた。


 

 


上越大橋トンネル手前、ここが登山口

多くの文人墨客がこの峠を通ったという三国峠

三国山を見る

霧滝が流れる

こんな階段を登っていく

整備された頂上手前の階段

雲海の上に浮ぶ榛名、赤城

平標山

登っていく団体さん

振り返って登ってきた平標山

石仏が立つ

遭難者のお墓

この時間に下山午前中に帰宅

この日見かけた花々

ここから大きい画面で見てください

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山を楽しむ

健康維持のため