気ままな遊び

自由気ままな記録

小金沢連嶺縦走

2021-04-27 | 山歩き

今回のコースを山友から誘われたとき長距離の縦走であり、当初不安を感じ迷っていた、しかし山の天気情報を見ると良さそうなので思い切って参加した。以前、大菩薩嶺(2018.10.28)から介山荘までは歩いていたので今回はその先の石丸峠から黒岳を経て(小金沢連嶺)やまと天目山温泉まで下ってくるコース。天気予報どうり雲一つない晴天で富士見コースとして最良の展望が楽しめた。(小屋平バス停→石丸峠→小金沢山→牛奥ノ雁ケ腹摺山→黒岳→湯ノ沢峠→やまと天目山温泉)  歩行距離14.3km、行動時間7:10h累積標高差+880m、-1470m



牛奥ノ雁ヶ腹摺山(上下の写真)

【行程】玉村5:50🚗大月IC==8:00やまと天目山温泉BS8:20==(バス)==8:46小屋平BS8:50…
…9:50正丸峠9:55…10:55小金沢山11:05…11:40牛奥ノ雁ガ腹摺山12:00…13:00黒岳13:10
…14:00湯ノ沢峠14:05…14:45湯ノ沢峠登山口15:00…16:00やまと天目山温泉




端正な姿の富士山。


大菩薩湖(上日川ダム)



赤石岳   荒川岳  


間ノ岳   北岳


小金沢山と富士山。


気持ち良い笹原を登れば。


石丸峠着。


小金沢山と富士山。



農鳥岳 間ノ岳 北岳 (白根三山)だろう


上日川ダムと南アルプス。


小金沢山が少しずつ大きくなってくる。


甲府盆地と南アルプス。


南アルプス 甲府盆地 上日川ダム。



周辺の風景を眺めながらアップダウンの少ない笹原を進み。


爽快な気分である。熱くなく寒くなく時折冷たい風がほほに流れる。


秀麗富嶽十二景  二番山頂  小金沢山 このコースの最高標高 (2014m)に着。



右手にはいつも富士山



又、富士山。



笹原の中をテンポよく行く。


この小さな花はオウレン(黄連)?


間もなく牛奥の雁ケ腹摺山(1990m)に到着。昼食休憩。



天井を見上げれば青い空。


一日中雲のない富士山の姿は端正すぎて近寄りがたい。


流れる雲の中の富士山の方がいいとも思う。手前には三ッ峠山。


黒岳着。


白谷ノ丸着。



湯の沢峠に向かって下る。



少し雲が出てくる。富士山ともお別れ、贅沢な一日ありがとう。




湯ノ沢峠に着きました。後は焼山沢に沿って林道をやまと天目山温泉まで長い歩き。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄日峠~残馬山~座間峠縦走

2021-04-22 | 山歩き

桐生市とみどり市を挟んで低山を縦走をした。両毛線に乗り、バスに乗り、わた渓鉄道に乗り、山歩き縦走を楽しんだ。天気も良く私にとっては今年初めてのアカヤシも見ることができた。久しく乗り合いバスには乗ったことがなくまた電車も久し振り、ましてわたらせ渓谷鉄道には初めての気がする。切符の買い方や使い方、戸惑うことがいっぱいあった。山道もハイキング道とは名ばかりで方向感覚を失うことがあり、単独ではとても入れないコースである。gpsで確認しながらのコース歩きでした。コース途中にアカヤシオの群生地もあって見ごたえがあり、五月晴れのような温かい日差しの中で気持ちが良い山歩きが出来ました。                                            【日時】2021年4月21日(水)快晴 【行程】玉村6:50🚗駒形駅7:15--(両毛線)--7:41桐生駅8:05==(おりひめバス)==8:35源蔵橋BS
8:40…9:15寄日峠9:20…10:00(830峰)10:10…11:30残間山11:50…12:50白萩山分岐
12:55…13:15座間峠…15:05神戸駅15:40--(わ鉄)--16:36桐生駅16:42--(両毛線)--
17:08駒形駅🚗17:30玉村
【データ】JR¥420×2回、おりひめバス¥200、わ鉄¥740、駒形駅駐車料¥500×2台
歩行距離12.5km、累積標高差+1137m-1079m、行動時間6:30h


今年初めてヤシオに出会った。「青空に花を開けしアカヤシオ」


ヤシオは岩場に好んで咲く 「アカヤシオ断崖絶壁空中花」


両毛線駒形駅から桐生へ、桐生駅から織姫バスに乗って源蔵橋まで、ここからは林道に入り道なりに杉林の中を登る。寄日峠までくれば後は北沢山に向かい886pを通過して残馬山へ約3時間の長い道ノリであった。



残馬山?が視野に入る。


これから周回していく白萩山か?


886pを通過してアカヤシオの群落へ入って行く。


ここのヤシオは木が大きくて天空に咲いている。




美女三名木に隠れてしまった。


間もなく残馬山に着く。


まさに絶景である。


長い長い道のりだった。「呼吸器が悲鳴あげしもなぜ歩く」


残馬山頂上到着。休憩昼食をして、


つぎは白萩山方面に進む。


途中にもアカヤシオをが咲いていて花を見つつ進む。






白萩山を左に見て座間峠に向かう。一服休憩。





右方眼下にに草木ダムが見えてきた。


雪を被った白根山。


座間峠着。ここから駅まで5kmある。


鳴神山からの周回コースと交わる。


草木ダムの遠方に男体山。


袈裟丸山方面。


袈裟丸山アップ。


男体山アップ。


座間峠ハイキングコースとなっている。


渡良瀬川ダム下流。(緑萌ゆ星野富弘生誕地)


神戸駅。(神戸駅自販機押してコーラ飲む)


皆さんお世話になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山を楽しむ

健康維持のため