気ままな遊び

自由気ままな記録

雨降山・(東)御荷鉾山(1246m)

2023-01-24 | 山歩き

我が家から南西方向に二つ並んで見える山が御荷鉾山で今回は左手に高くそびえる山(東)御荷鉾山に行ってきた。今日は前回(2020.5.17)とは反対方向の雨降山、大鳥屋山、経由で登った。登山口からは比較的なだらかな登りであったが登山道に枯れ葉が溜まりこんでとても歩き辛らかった。大鳥屋山まではリボンを頼りにしていくが時々見つからずGPSで確認しながら石神峠まで行く、ここからは道筋がついていて迷うことはなかった、1時間程度で頂上に到達した。穏やかな日取りで頂上から南方向に武甲山、両神山など秩父の山々が良く見えた。地元の信仰の山で鉄剣を持った祠が鎮座している。頂上でゆっくり昼食休憩したあと石神峠まで下りスーパー林道をひたすら歩いて登山口に戻る。登山者は勿論人影はなく本当に静かな山歩きでした。参考までに 西御荷鉾山(2020.6.15)




雨降山で水補給一休みしてから大鳥屋山に向かう











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城峯山(1037.8m)

2023-01-13 | 登山

城峯山には登った覚えがない、神川村の城峯公園のところの山と勘違いしていた。今回中郷登山口から登る南尾根コースは健脚向きで静かな山旅のできるコース展望はほとんどなく杉木立の尾根をひたすら上り忍耐を必要とする、ところどころには岩場もありで危険も伴う、この日は風が吹いて寒さも半端でなくとてもきつい歩きであった。一緒に登った仲間に元気をいただきながら何とか頂上に登り上げることができた。表参道の帰路は杉木立の長い道のりをのんびり歩けたのは良かった。まことに静かな登山で頂上で3人の登山者に巡り合っただけ、神社は平将門伝説とお犬様(オオカミ)の信仰古社で5月3日の例大祭は、城峯山の山開きであり多くの人が訪れるようだ。またこの頃はミツバツツジとヤシオつつじが見ごろらしい。半納、沢戸、中郷等の集落は石垣に支えられた民家が山城のように建ち並んで美しい景観を呈していた。今日もしっかり歩いて気分爽快である。




























 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三名湖

2023-01-07 | 小さな旅

小生が小学校六年生の頃に遠足で三名湖まで歩いて行った思い出があり、今ではどんな風景なのか関心があったので車で行ってみた。すると湖は堰堤の補強工事中で水が払われ空っぽであった。せっかく来たので周囲を一回りしようと落ち葉で埋まった道らしきところを入って行く。ところどころ崩壊していて通過不能であり山に登り下りながらまきみちを通り周回してきた。堰堤工事が今年度中に終わればまた水が満ち本の湖に戻るようだ。その時は周回路も良く整備されて散歩できるようになるだろう。


















               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山を楽しむ

健康維持のため