気ままな遊び

自由気ままな記録

袈裟丸山(2010.5.28.)

2010-05-29 | 登山


散歩途中に見える山で一度も登ってない袈裟丸山へ行ってみたいと思っていた。花と展望が良いチャンスをねらっていたが、なかなか天候が定まらずタイミングが合わない、23日に行く予定だったが天候が悪くキャンセルした。今日は天候も良く平日なので混雑もそれ程でもないだろうと思って駐車場まで行くと車は置ける。急遽細尾峠から禅頂行者道を登る予定を変更して花と新緑と青い空と展望のいい袈裟丸山に登ることにした。

折場登山口

登り始めるとツツジの花

青い空が広がる

新緑と展望がいい

赤城山を見る

途中の花-1

途中の花-2

青い空と花を見上げて

途中の花-3

途中の花-4

途中の花-5

途中の花-6

青い空が眼にしみる

花と山の景色

途中の花-7

シロツツジが咲く

これから登る袈裟丸山連峰

途中の花-8

賽の河原

途中の花-9

途中の花-10

カラ松の新緑がいい

途中の花-11

途中の花-12

赤城山の風景がいい

石楠花と山

日光白根や皇海山が見える

まだ石楠花は蕾

八反張のコルを渡る

目標の後袈裟丸山に到着

帰路荷物をデポした前袈裟丸山を望む

シロヤシオ

清楚でいい

今日見納めのツツジと山

四時過ぎに登山口へ戻る

ここをクイックしてBGM付き画面でご覧下さい

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円良田湖と鐘撞堂山(10.5.16)

2010-05-17 | 花と樹木

円良田湖(へら鮒釣りで人気がある)と鐘撞堂山の散策コースを家族で周回して来ました。いい汗をかいてとても気持ちよいトレッキングが出来ました。天気の良い日におにぎりを持って気軽に行く事ができて面白いところです。埼玉県寄居町、美里町、花園町の分岐点に在り標高330.2mの低い山です。




円良田湖のへら鮒釣り場と鐘撞堂山

登る途中の風景

戦国時代の鉢形城の見張り場で非常時に鐘を撞き合図したとある

木漏れ日の中の道を歩く

頂上近くに咲く花

頂上からの寄居町

山頂直下の眺め

 

寄居町

里山が続く(陣見山方面)

山道に咲く花々

色濃く咲く花

花と緑の山道は気持ちがいい

この日は五月晴れだった

のどかな里山風景

一回りして湖に戻って来た

釣り人ものんびりと糸を垂れていた

ここをクイックしてBGM付き画面で見てください

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒滝山(10.5.9)

2010-05-09 | 山歩き


新緑の今頃が西上州の山々は輝く、その中でも山岳信仰霊場と千余年の歴史を重ねる黒滝山不動寺を中心に出来てる山歩きのコースがいい。展望の良い五老峰の観音岩、九十九谷の岸壁、馬の瀬渡り、鷹ノ巣山の絶壁などは見ごたえがある。天気がいいので何も持たず軽装で行く。案の定、素晴らしい新緑とチョットしたスリルが味わえて気持ちよい汗をかくことが出来ました。


不動寺の鐘楼

                              日東厳の岩壁

登って来た山間

黒滝山不動寺

黄檗宗黒滝派の本山で末寺・支院末庵200余りを数えたとある

龍神の滝

滝の下に立つ石尊不動明王

開山堂

お寺を一巡した後登山道に入ると「山吹」が咲く

ツツジが咲く

スリルのある馬の背渡り

一寸怖い鉄ハシゴ

登山途中の岩にある御嶽神社の祠

一寸一休み

妙義山と四ツ又山、鹿岳が見える

観音岩頂上に観音像

昨年登った大岩と碧岩が見える

九十九谷から見下ろす上底瀬の集落

紫のツツジ

鷹ノ巣山からの展望

八重桜が満開だった

下底瀬から鷹ノ巣山の岩峰はすごい

ここをクイックしてBGM付き画面でご覧下さい

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘楽町小幡の楽山園(10.5.2)

2010-05-04 | 小さな旅


城下町小幡に私は4年ほど勤務いたしました。 それ故この地はとても思い出深いところです。 久しく行っていませんでした。 またこの時期は山と花と緑が美しい記憶があって家族で尋ねてみました。 とても静かで落ち着いてて、当時の面影が少しも変わらず懐かしかった。 楽山園はだいぶ復元されて館跡のたおやかな雰囲気が散策にはとても良い、一度尋ねてみてください。

稲含山をバックに

秋畑の山々も

この公園の借景として

構成され出来ています

家族で散策するには

とても良い環境です

稲含山からの水流を利用した雄川堰

公園の周囲は散策道

山と緑と花と

楽山園には人影がなくとても静か

 

館跡には立派な門が出来

十五間長屋も復元

休憩には良い所だ

青空に八重桜

応時の雰囲気が偲ばれる

智者ハ水ヲ楽シミ仁者ハ山ヲ楽シム・・・論語の言葉から

「楽山園」と名づけられたと言う

花々も鮮やかに

処々に咲いてる

一度尋ねて見てください

 

 ここをクリックしてBGM付き画面でご覧下さい

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残雪の鹿島槍ヶ岳(10.5.1)

2010-05-02 | 登山

 残雪の鹿島槍ヶ岳を目指して、1泊2日(冷池山荘泊)の登山を企画、幸い天候も良く期待していたが、赤岩尾根の取り付き口を間違えて、北俣本谷に入ってしまい、行き詰って残念な撤退を余儀なくしなければならなかった。今回の失敗は、取り付き口を見落とした事と、どこかの頂上に抜けられるだろうと安易な判断がこの失敗をもたらしたものと思う。小さな見落としが大きな失敗に・・・またコースのない雪道では安易な判断は危険であると思った。 しかし、素晴らしい雪山風景と楽しいトレッキングが出来ました。


大谷原の登山口

遠くに目指す鹿島槍方面

西俣出合、ここに赤岩尾根の登頂口があった

トレースの跡を追って、北俣本谷に入って登頂口を探す

なだらかな沢を登って行く

ここからでも登れるだろうと、安易な気持ちが歩を進める

しかし、徐々に勾配はきつくなる

頂上は少しずつ近づくが

険しさは増す

トレース跡はあるがこれ以上は危険と判断

時間的にも無理と

休憩して、下山開始

名残惜しくも、安全を優先

下りは雪が柔らで手こずる

この山岳風景に別れを告げて

またの機会を期す

登頂口に下りて、案内図を確かめた

 

 ここをクイックしてBGM付き画面でご覧下さい



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山を楽しむ

健康維持のため