「気ままな遊び」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
中ノ岳・大水上山・丹後山
(2024-08-03 | 登山)
数年来の念願の山に登ってきた。今迄いろいろと因縁のある山でどうしても一度は登って... -
鳴神山
(2024-07-30 | 花と樹木)
イワタバコの花を見たことはあるがこれ程群生して咲いたのを見るのは初めてである。偶... -
玉原高原・鹿俣山
(2024-07-25 | 山歩き)
中ノ岳から大水上山そして丹後山を歩く一泊二日の山歩きを計画して出かけるが台風の影... -
火打山・茶臼山(2462m・2171m)
(2024-07-20 | 山歩き)
念願の火打山に登ってきた。白山コザク... -
編笠山・権現岳
(2024-07-10 | 登山)
酷暑の日々涼を求めて山へ 南八ヶ岳の編笠~権現岳周回の山歩きを楽しんだ。後期高... -
荒山&鍋割山
(2024-06-26 | 登山)
まだ6月だというのに30度以上の酷暑が続... -
神奈山(1909m)
(2024-06-06 | 山歩き)
妙高山の外輪山の一つ神奈山に仲間四人で登山してきた。私にとっては初めての山で登山... -
浅間隠山(1756m)
(2024-05-28 | 山歩き)
近くで簡単に登れそうな山と思って軽い気持ちで独り歩きをしてきたが結構きつく感じた... -
古の友を訪ねてぶらり旅
(2024-05-08 | 小さな旅)
歳を重ねてくると少しずつ昔の友達に会いたくなる、仕事仲間、遊び仲間、学生時代の仲... -
小丸山
(2024-05-07 | 花と樹木)
今年は花が裏年であるというが小丸山近辺はアカヤシオが満開でとても見ごたえがあった... -
坂戸山・六万騎山
(2024-04-27 | 花と樹木)
花の山で人気があり簡単に登れる坂戸山... -
再び荒山巡礼登山
(2024-03-28 | 登山)
今年最後の雪山になるか 荒山に登る 今日は3人の山友がここにきているので会えるか... -
再び黒檜山(1828m)
(2024-03-15 | 登山)
再び赤城黒檜山へ 朝散歩のとき見ると山の天辺が白く輝いている 昨日は一日中山は雲... -
鍋割山(1332m)
(2024-03-04 | 登山)
長靴でも登れるか? 試し履きのために... -
黒檜山・駒ヶ岳
(2024-02-28 | 登山)
赤城山で今シーズン最高の素晴らしい(霧氷)樹氷風景を見ることができた。 今年... -
四阿屋山(772m)
(2024-02-25 | 花と樹木)
冬の寒さをしのぎ、春の訪れをまつ ロウバイ、セツブンソウ、フクジュソウ、が咲く小... -
栃木三峰山・御嶽山
(2024-02-21 | 花と樹木)
暖かい日が続いています 花見登山はい... -
獅子ヶ鼻山(1875m)
(2024-02-16 | 登山)
リフト二本乗って行けば鹿俣山は近い ここから先は登山道はない。冬季限定で先端の獅... -
赤城五輪尾根
(2024-02-13 | 登山)
五輪尾根の雪庇と樹氷がどんなものかと興味があり行ってみる やはり今年の暖冬で雪庇... -
石尊山・戸谷山・天神山
(2024-02-10 | 山歩き)
安中市近辺の山は殆ど未踏である 簡単に登れる里山歩きはスマホのjpsがあれば一人...